goo blog サービス終了のお知らせ 

切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

郵政省払下BOX昭和57年

2006年10月03日 | コレクター
 ある切手商を覗くと、払下BOXを販売していました。昭和47年~何箱か在庫してました。昭和57年製が2,200円也。当時の販売価格が1,000円ですから25年近く経過して…にしては安いかな?!

 試行ローラー消しのブロックを期待して…。未だ解体するのは控えましょう…(笑)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天満天神繁昌亭の前に郵便ポスト | トップ | 大阪御堂筋ビルで“おおさか大... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コレクター」カテゴリの最新記事