今日は切手の話しを離れて...。
“大阪造幣局の桜の通り抜け”に行って来ました。最寄り駅は地下鉄谷町線、京阪の天満橋駅。凄い人の波。地下街は普段の10倍以上の人の数かな?天満橋を渡って、造幣局に入ると沢山の種類の桜。ボールの様に丸い桜が綺麗にその美しさを見せているのが印象的でした。
さて、コレクター故の性でしょうか?!やはり、造幣局が臨時設置した店で貨幣セットを買ってしまいました。今回は平成17年桜の通り抜け貨幣セットは購入せずに、国際博覧会500円硬貨入りにしました。店に群がる(?)様子を画像アップします。
“大阪造幣局の桜の通り抜け”に行って来ました。最寄り駅は地下鉄谷町線、京阪の天満橋駅。凄い人の波。地下街は普段の10倍以上の人の数かな?天満橋を渡って、造幣局に入ると沢山の種類の桜。ボールの様に丸い桜が綺麗にその美しさを見せているのが印象的でした。
さて、コレクター故の性でしょうか?!やはり、造幣局が臨時設置した店で貨幣セットを買ってしまいました。今回は平成17年桜の通り抜け貨幣セットは購入せずに、国際博覧会500円硬貨入りにしました。店に群がる(?)様子を画像アップします。