goo blog サービス終了のお知らせ 

小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

KY

2016-10-20 22:16:13 | 日記

          28.10.21                K        Y     NO.1319

 「K」は空気で「Y」は読めない。 ・・・ということで、その場の雰囲気が読めない人。  

中高年を含めて若者までとんでもない場違いな発言をして和やかな雰囲気をブチ壊したり

する人が増えているそうで、世の中ギクシャクしてるんだという人がいますが、反対に空気を

読み過ぎて萎縮している「業界」があります。ジャーナリズム(マスコミ・中でもテレビ)です。

権力の横暴を監視することで英語ではウオッチドッグ(監視犬)の働きを期待されている「業

界」なのです。  権力は常に巨大化し腐敗するものですから、監視犬の役割はその権力の

濫用や不当な行使を見つけては「吠え」「噛みつく」ことによって、国民の知る権利や、民主

主義の擁護に寄与することが使命なのです。

それなのに、今のマスコミは権力の言いなりになって、ちょっと恫喝されると言いなりになっ

て、権力者の顔色をうかがってしっぽを振ってすり寄るプードル犬(愛玩犬)に成り下がって

いる。    こんなことでは、北朝鮮や中国のメデイアをあまり変わらないじゃないか!・・・

と嘆いている。

*「抗うニュースキャスター」金平 茂紀著 を参考にしました。

 

 


内部告発

2016-10-20 22:09:07 | 日記

        28.10.22         内 部 告 発     NO.1320

 日本の社会では「内部告発」というと、組織の裏切り者の様な取り扱いを受けますが、欧米

社会では暴いた事実によって民主主義が間違った方向に行かないようにした(なった)と認

知されれば、英雄扱いになると言われている。

ペンタゴン事件ではベトナム戦争について、米国防衛省の機密文書が虚偽の情報によって

行われたものであることを暴露し、ウオーターゲート事件でもエンロン事件でも、重大な虚偽

が告発されて正義が実現されたことは記憶に新しい。 

ところが日本の場合はどうだろう。 例の沖縄密約問題について謀議を暴露した毎日新聞

の記者西山太吉は、密約という重大な背信とは関係のない「男女間の不倫」があったという

ことで有罪にされた。

そう言うことに対しては、マスコミ関係者のみならず国民全般も、そういうことは人ごとではな

くて全国民の重大は関心事なのに、マスコミも革新政党?も・学者も・知識人・評論家も・国

民も何も言わないで頬被りをしてやり過ごしてしているのです。

日本の国ってホントに先進国なんでしょうか?


内部告発

2016-10-20 22:09:07 | 日記

        28.10.22         内 部 告 発     NO.1320

 日本の社会では「内部告発」というと、組織の裏切り者の様な取り扱いを受けますが、欧米

社会では暴いた事実によって民主主義が間違った方向に行かないようにした(なった)と認

知されれば、英雄扱いになると言われている。

ペンタゴン事件ではベトナム戦争について、米国防衛省の機密文書が虚偽の情報によって

行われたものであることを暴露し、ウオーターゲート事件でもエンロン事件でも、重大な虚偽

が告発されて正義が実現されたことは記憶に新しい。 

ところが日本の場合はどうだろう。 例の沖縄密約問題について謀議を暴露した毎日新聞

の記者西山太吉は、密約という重大な背信とは関係のない「男女間の不倫」があったという

ことで有罪にされた。

そう言うことに対しては、マスコミ関係者のみならず国民全般も、そういうことは人ごとではな

くて全国民の重大は関心事なのに、マスコミも革新政党?も・学者も・知識人・評論家も・国

民も何も言わないで頬被りをしてやり過ごしてしているのです。

日本の国ってホントに先進国なんでしょうか?