知 者 不 言 NO.149
中国の言葉と思います。 「知ってる人はしゃべらない」という意味で、反語として「言者不知」という言葉があります。
こちらの方は「しゃべってる人は何も知らない人なんだ」という意味でしょう。 このブログを書いている私なんかは、後者の「言者不知」のうちに入るのでしょうが、政治家でも・評論家でもない一介の老人のブログなど、世間になんの影響も及ぼさない単なる「ボケ防止対策のための日記」と大目に見ていただけるんじゃないかと思いますが、政治家たちの「言者不知」は社会的な影響も大きく、無責任な放言は一国の命運を左右することにもなり兼ねません。
安倍総理の一連の発言「日本を取り戻す」とか「戦後レジームからの脱却」などの発言・発想は、世界の良識人の顰蹙を買って「日本を国際的にその評価を貶める、今までにない劣悪な政治家だ・・・と言う意見報道がインターネトに載っていました。
そうなんだ!
中国の言葉と思います。 「知ってる人はしゃべらない」という意味で、反語として「言者不知」という言葉があります。
こちらの方は「しゃべってる人は何も知らない人なんだ」という意味でしょう。 このブログを書いている私なんかは、後者の「言者不知」のうちに入るのでしょうが、政治家でも・評論家でもない一介の老人のブログなど、世間になんの影響も及ぼさない単なる「ボケ防止対策のための日記」と大目に見ていただけるんじゃないかと思いますが、政治家たちの「言者不知」は社会的な影響も大きく、無責任な放言は一国の命運を左右することにもなり兼ねません。
安倍総理の一連の発言「日本を取り戻す」とか「戦後レジームからの脱却」などの発言・発想は、世界の良識人の顰蹙を買って「日本を国際的にその評価を貶める、今までにない劣悪な政治家だ・・・と言う意見報道がインターネトに載っていました。
そうなんだ!