野分日記  ~Mint★Drop!のブログ~

日々の出来事、楽しんでいること、感じたこと・・・色々綴っていきます。
  

もうすぐ、ドカーン!と

2019年09月07日 | 野分日記

Drop!です。

先日、あるフォトグラフィーと会食しました。

その方は最近インスタグラムを止めたそうです。

理由は無料でズリネタを提供することが馬鹿馬鹿しくなった、とのことでした。

彼は展覧会を開催すれば入場料を払ったお客様が作品まで購入するのですからその気持ちが良く分かります。

私の「新ブログ」は無料ですが、不特定多数には公開していません。

この「野分日記」でも過激画像は公開していません。

 

少しMint★のヌード画像を控えると、たちまちアクセス数は減ります(笑)

そしてここ最近は「順調」に減り続けています。

そろそろ「固定ファン」の方々に向けて「ドカーン」といこうかなと考えています。

 

 

 


ギリギリ、キワキワ・・・

2019年09月06日 | 野分日記

先日の「お遊び会」でお相手に撮って頂いた画像です。(実際は動画撮影でスクショしました)

お遊び会は基本的に撮影を行います。貸出遊びの時は撮って貰いますし、セルフで撮ることも多いです。

この画像は「事前」でこの後は「全裸」に続きます。

 

 

 


1000円 食べ放題焼肉!

2019年09月06日 | 野分日記

 

このお店の店名はよく分かりません。

神戸・三宮の繁華街の一等地にあります。

90分・食べ放題・1000円! インパクトありますよね!

実は一度、昼間に私、Drop!一人で行ったことがあります。

とりあえず「牛肉・豚肉・鶏肉・ホルモン・ソーセージ」が強制的に出てきます。

追加は好きな種類を言えますが、一番美味しいのは「鶏肉」です(笑)

ご飯・キムチ・スープ・ポテトサラダも無料です。

だから「炭火焼き鶏肉定食」だと思えばGOOD!かもです。

 

 

あっ!店名は「298(ニクヤ)」ですね。

 


プチ・アメリカ体験・・・

2019年09月04日 | 野分日記

「コストコ」もお気に入りスポットの一つです。

二人で消費するには量が多すぎるので、購入する物はどうしても限られますが、

このお店の楽しさは「アメリカの空気感」「試食」ですね。

 

この大空間がワクワクです!

 

 

スライス・チーズを物色中。

 

 

パンを36個も買います…

 

今回はビーチ用サンシェイド、チーズ2種、パン&クロワッサン、もち麦と夕食用の「ローストチキン」を買いました。

〆て8600円。

帰りはこれまたデカイ「北海道産ソフトクリーム」200円を買いました。

 

 


お寿司大好きの常連さんと…

2019年09月04日 | 野分日記

とにかくお寿司の大好きな常連さんがいます。

定期的に色々なお店にお招き頂いています。

日本のお寿司って本当に奥が深いと思っています。

 

 

 

先ずは「盛り合わせ」。変則的な注文ですが、数量限定なんだそうで。

3人だったので、1皿2貫は何かと不便です。こんな時「盛り合わせ」は便利です。

 

 

旬の「鮎のバッテラ」。

 

 

「鰻一匹」の「鰻」。要するに「鰻丼」状態です。

 

「箱雲丹」「和牛」を注文して…

 

 

自家製「ウニク」を作ります。 実に美味!

 

その後はいつもの流れで…

 

汗を流して帰りました…

この後の様子は「新・ブログ」で。

 

 


「ひらぱー」

2019年09月01日 | 野分日記

京阪電鉄が経営する「ひらかたパーク」の開園は明治43年、日本最古の遊園地です。

浅草花やしきの方が古いと思われていますが、嘉永6年開園の花やしきは、戦争の影響で一時撤去され、

昭和22年に再開演したために日本最古の座を「ひらぱー」に明け渡したのです。

 

これが今回のメイン「怨霊の金縛り屋敷」…

 

 

入館料は800円ですが、プール+フリーパスで3800円のチケット購入で入館料不要でした。

 

 

「アドベンチャー・サファリ」のキリンとコアラです。

 

 

「パチャンガ」という濡れるアトラクション。宝塚ファミリーランドにもありましたし、

富士急ハイランドでは「流しませんか…」という名前で活躍中です。

しかし、本当にお勧めはソウル「ロッテワールド」の「ジャングル・クルーズ」でしょう!

 

 

「4Dキング」という360度飛び出す映像アトラクション。

「病院物」と「通りゃんせ」と言う日本物、2つの恐怖映像を体験しました。

 

 

まぁこれはこれでよし。

 

 

小腹が空いたので、とにかく安い天5のお寿司屋さんへ。

本当は「春駒」に行きたかったのですが、いつもの通り「大行列」でした。