羊のあっちゃん

手仕事の染、織物、フエルト‥ に関係した日々の生活

梅園

2009-02-28 15:45:17 | Weblog
午後から大石にある和菓子屋の叶匠寿庵へ足をのばしました。温かで梅見にはもってこいのお天気です。駐車場も満車に近く大勢のお客さんで賑わっている様子でした。こちらの園でとれた柚子 梅などお菓子に使ってるとのこと。見物客に好し製造元にも良し。梅園の花は3分咲きでこれからが見ごろのようでしたが、香りが辺りに拡がり優雅な気持ちにさせてくれました。
帰りがけに和菓子を買って。いつも思うことは菓子の大きさが段々と小さくなっていくようで・・・これは菓子だけではなくどこも同じように思いますが、私だけの思いだけでしょうか?
家でお薄をたてて出来たての「アカイ」をいただきました。きなこが香ばしくて満足。
せっせと庭の手入れをされている方がおられましたが 園内の山野草はまだもう少し後のようです。 また見に行きたいところの一つです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸

2009-02-26 14:35:45 | Weblog
やっと毛糸が出来上がりました。ジャコブの少し剛い毛とコリデールの柔らかい毛をMixしてみました。想像してたような毛の硬さです。しかも今回はカードをプロの方にお願いしてみたのですが 何とも紡ぎやすいこと!とても綺麗な糸がスルスルと紡げて気持ちが良かったこと。毛糸玉1つで約70g位でした。今回は700gセーター1枚分位。今までよりも細く紡いだので糸の長さは多いと思います。一生懸命糸車を回して、約1週間くらいかかりました。今度は編物の段階に行きますが、またまた時間 手間がかかります。何という贅沢なセーターか!!
今までは、ただ紡いで糸をつくって・・と思っていましたが、どんな感じの物を作りたいのか?と考えを持ってせねば。と 
大きな白い綿のような塊りもなくなって 少しはスペースが広くなったかな?お次は黒い毛が順番を待っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お料理教室

2009-02-25 09:56:44 | Weblog
先日 日本乳業協会が主催するお料理教室に参加してきました。3-A-Dayは1日3回(または3品)という意味で、乳製品をとり健康的な食習慣をつける目的で企画されたそうです。タンドリーチキン。スキムミルク入りピラフ。ヨーグルトドレッシングのサラダ。オレンジラッシー。以上の4品 いずれも乳製品が入っています。ピラフにバターは納得ですが、スキムミルクを入れるのにはビックリでした。食べてみて又ビックリ美味しいでした!30人位の参加者だったでしょうか?
皆様さすがベテラン主婦で手際よく、一瞬にして出来あがったお料理に舌鼓で大満足でした。色んな方々との一時でしたが、皆さまからエネルギーをもらったようで楽しかったです。先生がご高齢らしいのですが、すごくパワー全開という感じの方で元気をお裾分けしてもらったようで。今回の会費は無料とのことでした。美味しいお食事おなか一杯いただいて大大満足でした。有難うございました。カメラのバッテリーがなくなって、出来上がった料理を撮れずに残念でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好奇心

2009-02-22 10:33:16 | Weblog
昨日 滋賀近美のボランティアで羊毛からフエルトにする作業のお手伝いをしてきました。3歳ごろから小学3,4年生位かな。父兄の方々と共に作業される
子供の目がキラキラ輝いてきて皆さん それぞれの出来栄えに喜んでおられたようでした。子供の好奇心 そして熱中するエネルギー 私もそのお裾分けをいただきて元気をもらって帰って来ました。
小さな作品でしたが、フワフワの綿のような羊の毛がフエルトになって おまけに自分の考えた模様のフエルトが出来上がって!
物を自分の手から出来あがっていく喜びを おちびちゃん達は強く感じたでしょう。
この写真は私がボールを作った時のものです。今回のは小さな平面20x12位かな?みんないい出来栄えでしたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いアネモネ

2009-02-19 09:56:54 | Weblog
今ちょっと夢中になって作っているスカーフの一つなのですが、素材の生地を今までにと違うものを使ってみました。今までのは柔らかくて気持ちの良いものなのですが、組織が荒く引っかかりやすいのが難点!もう少し目の細かいものを探したのがこれでした。フエルト化するときに少ししにくかったり、出来上がってアイロンかけした後見てみると、フエルトの部分が少しはずれてきそう。もう一度その所だけお湯をかけ、石鹸を付けてこすってみなければ・・・
ゲレーの地に白いお花が開いたようで、デザインは良かったのですが、もう一手間かけなければ。
素材 色 デザイン 大きさ すべてに好し!とは、なかなか難しいことです。今までは地味な色ばかりでしたが、もっと遊んでカラフルの物も作って見たく思っているところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぐいすの初音

2009-02-15 16:30:48 | Weblog
この暖かさは何?暦ではもう春ですが、いつもだったらまだまだ寒い時期なのに。うぐいすの初音が聞こえました。目白はいつも2匹ですが、鶯は去年も1匹でした。鳴き声を口笛で真似ると、又鳴き声が帰ってきてはしばらく遊んでみます
今日は滋賀近代美術館ボランティアの懇親会で、昼食を共にして一時楽しい時間が持てました。日頃出会えない方々とお話できたりで。皆さんそれぞれに素敵な人物が多くて。またこれからのボランティアに頑張りたくと思われたのでは・・・
庭のクリスマスローズももうすぐ開花です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかね色

2009-02-14 09:41:39 | Weblog
この写真はプチサイズのスカーフです。これから春先に首元にチョット巻くのにはぴったりのサイズです。染料はインドの茜です。やはり茜色は黄身の赤色です。
いくら染料を多くしても、色相は同じでした。青味系の赤とは違うのですね。
茜と聞くと、万葉の歌に 「茜指す紫野行き標野行き 野守は見ずや君が袖振る」が浮かんできますが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖寿司

2009-02-13 14:12:23 | Weblog
数日前に 小浜で買い求めた生鯖を塩をして 寿司を作りました。生の魚で見ていると大きいのですが、頭を落すとグット小さくなり さらに 塩をしてねかすと、また少し小さくなってしまいました。今回はご飯の中にゴマを入れてみました。
いつもと同じように作ったつもりが、一口食べて噛み切れず。アア!鯖の皮をむくのを忘れてしまいました。やっぱり私も歳です!残念!!でもお味は美味しかったからまあイイカ?次回は上手に作るからね。古伊万里のお皿にお寿司が良く似合いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干物

2009-02-11 14:10:13 | Weblog
先日買って帰ったエテカレイの干物が出来ました。ちょうど寒風できれいに干せて。魚の内臓とエラを取り出し 塩水につけるのですが、この時の塩水の濃度がいつもどうかな?と心配です。なめてみて塩辛い位の塩分と聞いていますが、食べてみるまで安心できません。が 今回も丁度よい塩梅に出来あがりホットしています。1箱で約20匹くらい入っていましたが・・・これでしばらく美味しい干物が食卓を賑わせてくれます。
また明日から、スカーフの染物にかかりましょうか・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚市場

2009-02-09 14:55:58 | Weblog
小浜漁港近くにある食品センター?魚市場に行ってきました。
いつもは金沢の近江町市場までドライブ兼ねて行くのですが、今回はテレビか何かで小浜漁港の市場が出ていて 近くだし どんなものかとのぞいてきました。
我家から約100km程。お天気もいいし。お目当ての魚は種類も数も少なく、あまり買い込む物もありませんでした。若狭湾のぐじ かれい ハタハタ 鯖など
昨日買い込んだこれらを 朝から調理にかかりました。かれい1箱干物に今さっき干しました。塩加減はどんなものか? 干し上がってみるまでチョット心配。
もう少し暖かくなったら 又、近江町まで出かけることにしましょう。
今日は専業主婦の1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする