羊のあっちゃん

手仕事の染、織物、フエルト‥ に関係した日々の生活

光りもの

2014-11-28 08:55:12 | Weblog
私の頭の中では 思いもつかなかった「光りもの」
チョットした動きで 「キラリ」と個性の強い存在を表すビーズ・スパンコール

   

ビーズのお店 何時間いても好きな人には楽しい時間なのでしょう。これもきれい アッツこれも・これも・・
何を買ったらよいやらさっぱりわからない位 のめり込みそう
まずはじめの一歩、 形に仕上げなくては!
トルコブルーの羊毛で緑、白を入れ込んで糸を紡いでみました。 これに使う糸の分量は極少々ですが、紡いだ糸の中から一番ピッタリ来る箇所を選びとり生地とビーズの中を遊んでみました。
ショール位の大きさです 前で重ねられるように一つ止めるフェルトのボタンを付けてみました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お次は うすグレー

2014-11-25 08:45:51 | Weblog
地色が 薄いゲレー 
グレーは どんな色にもなじんでくれて使いやすく私の好きな色 血液型ならO型というところかな?

   

こんな風に余計な言葉が出てくるということは 少し時間制限に余裕が出てきたためか?
編んだ生地の上にのせるフェルトも厚さが微妙で 薄い生地には当然薄いフェルトを作らねばならないし・・
何事も 下準備が如何に多い事かと それらをおろそかにすることのないように頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉の季節

2014-11-24 09:24:33 | Weblog
同じ材料で色を変えることは 簡単ですが、 私にとっては新しい材料を探して挑戦するには勇気が要ります。
この糸は モヘア。 機械で編むには 毛足が長いため機械に絡んで編みにくいから
編物の詳しい方ならなんてことないのかもしれませんが・・

  

裾の部分1cm程 ラメ糸を一緒に入れ込んでもました。
メリヤス編みの宿命 クルクルとまるまる事 でもそれも一つのデザインと考えて
落ち葉の季節 このイメージで 胸元にフェルトをつけてみましょう
長い間手元にあった材料が やっと一つの物に集中!です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つやつやのグレー

2014-11-22 10:04:53 | Weblog
我家のワンチャン 「シュナ」
始めてみたとき あのクルクルカールした羊の毛と一緒!と 思いました。
寒くなって スウェーデンの羊「ゴッドランド」の毛皮を出して その上に座らせてみました。

   

全く 同化しそうな色艶でしょう この羊も小ぶりでゲレーが多かったですが、時折白い羊もいてクリクリで可愛い!
この時以来 お気に入りの場所になって 昼寝しています。


   


   

ふわふわで暖かい毛は 何とも気持ちまで暖かくなりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2014-11-18 08:36:58 | Weblog
フェルトの額装用に第2作目

    

色々と迷い まよい まよって
でも なんとか一つの形にしなくっちゃ! とは言うものの
もっとはっきり白い形が出るはずが・・・
又 ゆとりのある気持ちで 見直してみるつもりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネックウェアー

2014-11-16 07:26:23 | Weblog
絹絞りの小布に魅せられ 今度は 赤で作ってみよう

   

   

羊毛は「接着剤」? 水分と 摩擦によって 羊毛の繊維が絡み合いフェルトになるのですが、今回は薄い絹ですので、簡単に絹の繊維の中に羊毛が入りこんで行きました。

   

こんな色にしたいとイメージはもって作業始めるのですが、作っている間にドンドン変わって 出来あがってみると??
横に来る色が違えば 全くイメージが変わってきて 
   それがまた 面白いんですヨ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の芽峠

2014-11-15 07:03:49 | Weblog
福井と京都を結ぶ峠「木の芽峠」 山仲間のご配慮で連れて行ってもらいました。
今は 今庄スキー場が出来 その中のゲレンデの中をとおり 頂上三角点まで その間の紅葉は素晴らしいものでした。
そして 音のない静かな山!

   

橅・カンバなど 黄色の紅葉が多く 東には 琵琶湖の北の山々はうっすら雪化粧 遠くには白山もみえるらしい

   

北 モスクワ **km  札幌 **km  東京 **km と標識があって  空の色はやはり北国特有のどんよりした鉛色。

   

長年愛用していて調子の悪かったコンロ「ホエーブス」? このメンバーの一人器用な方で新品のように綺麗に直してくださって持ってきたのは良かったのですが 燃料が少なくて点火出来なかったけど
この頂上でお昼 あまりの寒さに そそくさと下山 
この時の気温 5度! この写真の温度計 肝心の5度の表示は映せていません
寒くて 眼も手も頭も 作動していませんでした!

   

頂上の少し広い場所 眼をひく「白い物」 誰かマシュマロを落としたのか? 
よく見ると その近くに3つ ポコポコと きのこの一種?のようです。
ちゃめっけの多い彼らも流石に食べようか?とは 言わなかった!

   

写真では 相当の勾配があるのですが、映しきれずにいます。
素晴らしい山の1日でした。
「人生最後の 最良の山であった」と日記に記されている気持ちが 納得の好日でした。
発案してくださった言い出しべえが 体調悪くて一緒に来れなかった事は何よりも寂しい事でしたが、彼のやさしいお気持ちを十二分に皆受け止めて。
女性仲間とは一味違った 男性の友情もステキですね~
下山して 汽車が走っていた北陸線の後の道路 沢山の細いトンネルを抜け 横に日本海を見ながら帰路につきました。約150km位かな? と
皆さま ありがとうございました。!!

気持ちをガラリと切り替えて 羊毛の仕事にこれから最後の追い込みに頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチュア シュナイザー

2014-11-13 06:53:01 | Weblog
ご縁があって 我が家にきたワンちゃん 8歳のミニチュア・シュナイザー 「シュナ」ちゃん
この頃はお互い様子も解り 一寸慣れたかな?

   

ちょっとお爺さんのようにも見えます が 彼女はおばあさん 
後ろ脚が あまり発達してないようでしっかりと踏ん張れませんが・・・
今 パソコンに向かっていると膝に抱っこしてほしいと要求して気グーグーと寝息?をかいています

私の気分は これからの時間が切羽詰まっている今 一瞬のゆったりした寝息?をききこちらも気持ちを切り替え焦らない様にと

手を動かしてはいるのですが、すぐ違うところに頭がいってしまう悪い癖!!
  一つづつ 前の物を片づけて行こうと 言い聞かせて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェルトで額?

2014-11-05 09:25:27 | Weblog
例年のギャラリー企画展が 眼の前に益々 ますます 近づいて来るというのに 何時ものことながらチットモ出来あがらず 心うろうろ落ち着かないでいたところ
「クリスマスの額なんかどうですか?」 と 提案してくださって  あ~~ それ良いかも? と思い 
やっと 1つ目作ってみました。
まだ 完成ではありませんが、キラキラしたスパンコールでお化粧をして 額に納まると一寸はマシになるな?

      

  20cmx24cm 位の大きさです。
クルクルと伸びてついているのは 「Angra Gort」 事  Mohair モヘア です。
モヘアという言葉は 日常良く耳にすることばですが 私は羊の一種かな と思っていたのです。
羊の専門家「羊の手帳」 Spinhouse PONTA によるとGORTと記されていました。 原産はトルコ・現在はトルコ・アメリカ・南アメリカが中心。ヌージーランドでも飼われだしている と記されていました。
このモヘアの綺麗な艶艶 くるくるの毛並みに魅せられ 以前チョコット飼っておいたものを 色んな色でまだら染めをして 未だに使わずじまいの毛の房を思い出して 急に考えがまとまり!

使いきれないほど 興味のない人がみるとゴミのようなものが山程ありますが、一寸した閃きで一つの物が出来上がるんです。
少し整理して と 思いながら このゴミのようなものは なかなか無くなりません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする