羊のあっちゃん

手仕事の染、織物、フエルト‥ に関係した日々の生活

羊が1匹 羊が2匹・・・

2015-05-31 16:21:49 | Weblog
サプライズ!!

   

娘からのプレゼントでした! 大忙しく普通の男性以上に働いている様子で普段はあまり時間が取れないのですが、やっと今日数時間皆揃って・・・

   

   

   

スウェーデン王室のリネン製品  Ekelund と表示してありました。私はエーケルント製品って初めてみました。一つ一つ羊の表情がちがうんです!
開けてみた途端 ニヤ~と笑顔だったことでしょうね 羊さん ありがとうね
日々の生活も一段落して 又気持ち新たに 楽しい事に進みましょう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況 報告

2015-05-28 08:53:36 | Weblog
ワン シュナちゃん やっと真直ぐな顔が1枚撮れましたので見てやってください

   

おどおどして 落ち着かない様子ですが・・・シャッターチャンスがうまくいかなくて
昨日は 御近所の方が「あ~四角い顔のワンちゃん・・・・」と声をかけられました カットの仕方で顔の表情は随分変わるのですが、どうしたものでしょうね?

このところ夢中になっているアートヤーン ふと思い立ち編んでおいたマフラー生地に少しフェルト化させる前に作った糸をのせてみました

   

もこもこっとしたモールのような糸がふわりと絡まったように付きました
   又新しい感じで・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外の出来事!

2015-05-24 17:31:40 | Weblog
日曜の朝とあって普段より少し遅く起き、ワンの散歩帰るとすぐ新聞に目を通すと、昨日・今日2日間だけ手仕事の展示即売があり・・・

   

   

   

昨夜の思いは 教会が設立された記念すべき日(ペンテコステ)なので 是非お越しくださいと聞いていたので・・
全く予期しなかった思いで 湖東のヘムスロイド村を訪ねることにしました。
若い作家さんたちが 其々の店に沢山の作品を並べて 眼を楽しませてくらます。
フェルトの作家さんで 京都での羊パレットでお会いした人もおられてビックリ!
今日は 予想外の新しいフェルト作家さんとも! それが 私の自宅のすぐそば!!
ビックリ!!! が一杯でした!!

   

切り紙のブースがあり 1枚100円でさせてもらえると言うので 小さな子供たちに混じって2つ切ってきました
線が書いてあるところを ハサミで切ると 折り込んで立体にしてくださるのですが、魔法にかかったようにライオン・カンガルーが出来!!
カンガルーは お腹の中にちゃんと!赤ちゃんがいるんですよ~~ びっくり!
  
   

   

   

帰路 お昼時間も過ぎているので 途中にあった「丸亀のうどん」名前は確かではないけど讃岐うどん
一人で入って食べるのも初めての経験でしたが 大勢の御客さんで賑わっていて おうどんは美味しかった。
京都の飲む汁ではなく綿をつける汁なので 濃い味 
新しい出会いや 新しい感覚に刺激されての 予想外の1日でした。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけ・整理

2015-05-23 15:53:12 | お~さむ
机の上には 色んな物が小山のようにあって空間がないのが少しも改善されないのは? ?
アートヤーンで一緒になる方も同じことを言ってましたが・・・ でも 特に私はそうなんです。
昨日、今迄作ったものを少し見てみようと取り出してみました。
それはそうなんですが、 こんなものが出てきました!

   

以前 織りに使ってみようと買っておいたもの これを糸にしたらどんなものになるかな?
木綿で色んな色が入ったテープ状の物 テープの幅は1,5cm位かな両端から少し糸がでています。 モールのような感じ? 

   

   

TVでシュロたわしを作っている場面を思い出しました!
撚りをかけることによって、ねじれクルクルと回ります!色とりどりの小さな花が咲いたような糸が出来あがりました!!
まずは 成功  テープの状態で眠ってましたが、目を覚ましました
まずは 糸を作って 気に入らなかったら又何かを加えて面白い糸になるように~ とMさんは教えてくださり早速実行
整理して すっきり物が少なくなることは まだまだ先の事ですが、一つ進んで気持ちがすっきり
頭の中で考えているだけでは 何も生まれてこない様に思いました。
まず 手を動かして~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルピナスの花

2015-05-20 17:30:03 | Weblog
新聞に「ルピナスの花見頃」と掲載されていて見に新旭町まで行ってきました。ここは風車があることでも知られているところ

   

   

   

マメ科 藤を逆さまにしたような姿で ぼかし染めのようなグラデーションがきれいです。
すぐそばが琵琶湖に位置していて 湖岸を気持ち良い風をうけて走ります
お弁当を持ってきたらよかったのに~と のんびりした気持ち良さでした

   

最近創ったアートヤーン  何か?をイメージして・考えながらの糸創り
久し振りにクリエイト創作という言葉を思い出させる先生です。が 先生ではなく「・・さん」と呼ぶんですが。
3種類 3人其々の出来あがりです。
糸を紡ぐ過程で リボン・ボタン・鈴・羽根・好きなものを一緒に一緒に取り込んで糸にする手法です
不思議やな~~
糸という 概念にとらわれないで もっと遊んで!という感じでしょうか~~
だいたいのことは分かってきましたが、これをどのように発展させるか?????
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つや

2015-05-10 09:15:18 | Weblog
艶のあるモヘアをまず脂分・汚れを落とすため洗います。固型のモノゲンを測り一寸暑めの湯に溶かし静かにその中にモヘアの毛を入れて 暫くそのままで放置。けっして慌てず静かに押したり汚れのきつい個所は指先で繊維に沿って何回か指を滑らせたり・・

   

脂分が溶けだして お湯を何回か新しいのに取り替えて洗います。大きなネット入れてもよし バスタオルに来るんで脱水機で3~5秒ほど脱水して干します。この時毛先をいじらない様にしてクルクルカールが残るようにして
染色するときは また 湯につけてから色を入れて行くのですが 同じことを繰り返さなければいけないので 脱水した状態で染色してしまいましょうと!

   

   

何色かの染液を予め作っておき 浸透した毛の上から染液をたらし込むのですが、あまりかき回さずに
濃い個所と隣に来た色が混ざりあった所があったり あえて「むら」を作るんです。
艶のある毛なので どの色も綺麗に見えて嬉しくなってしまう~
これが まずはじめの仕事 お次はどのように紡いでいこうか?
益々 楽しみがどんどんふえていきま~す!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の端 美山方面へ

2015-05-07 14:03:39 | Weblog
御天気にも恵まれ、今日は後座席にゆったりと乗せてもらい景色を満喫出来るドライブです。周山街道も道幅も広くなり走りやすくなっているのにはビックリです。京北町を進み今まさに芽をふいたばかりの柔らかい新緑の中 クニャクニャの細い道が続き私一人では来れないところ! 何年も前からこの辺りをキャンプしたり随分となじんでおられる方の運転で流石~~ らくちん~~

   

お昼は 「松あげ」 この辺りの風習でお盆の行事。 1本の真直ぐに伸びた木立(見上げる位に高い)天辺に クルクルと縄の先に火をつけたものを放り投げて高く建てられた頂上に向かって放り投げるのです。
丁度 運動会で玉入れ と同じようなもので 松あげは夜に行われて火が赤々と大きく燃え盛るのですが
その河原の前に蕎麦やが出来ていて 手打ちの美味しい蕎麦を 蕎麦つゆも昔通りの鮎で取ったものと普通のカツオ両方を味わい初体験 野菜の天婦羅今が旬の独活など野趣豊かでお勧めと言われただけあって美味しくて

   

   
   
   美山町の茅葺き集落 

   
   佐々里峠
何年も前に ここから巨大杉を見にいったことを思い出します。今では渓流釣りの人達 魚を釣っても川に戻しましょうと

   
大悲山 積み草料理で名高い「美山壮」がありますが、私たちはその横の茶店で一服「栃もちのぜんざい」
これが是非お勧めのものと案内してくださったのです。 
食べてみて 納得! 10cm位ある大きなお餅です!! さっきのお昼がまだ胃の中にあるので私は半分だけいただきました 横に付いたものは「いたどり」 塩漬けにして サッと塩出ししたのち油でいためたもの
この美味しさには 脱帽しました!
甘さと辛さ  今旬のものそこに住んでいる人達が食べている物を提供してくださっているのですから誠に嬉しい話です!

  

道の途中 河原に出て 十二分に深山の新緑を満喫でき 珍しく桂の大木も爽やかな葉っぱを揺らせていました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見違えるようです!

2015-05-04 09:26:34 | Weblog
やっと! 待ちに待った~トリミングの日がやってきました

   

   

つるりんとなりました。 こんなにホッソリしてたの? 足の細く長いのにはちょっと意外
迎えに行って出てきたシュナは こんな顔してた? と一瞬どこのワンちゃんかと思ったくらい 毛が伸びていたのです。今回にこりて次の予約をしておかなくてはと
季節が早く巡ってきます。
アーチになった「もっこうバラ」が今を盛りに目を楽しませてくれます。

   

手入れをしてない小さな庭ですが、次から次と花が咲き心が和みます。
でも 雑草が抜いても抜いても倍の速さではびこっていくのですが・・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・フォル・ジュルネびわ湖2015

2015-05-02 17:41:47 | Weblog
滋賀県立芸術場びわ湖ホールでのプチコンサート 久し振りのコンサートです。
連休と御天気の良さで この辺り沢山の人が往来しています。

   


   


   

今回はバッハとヘンデルに焦点をあてての バロック音楽でした。
楽器もその当時に使われていたもの チェンバロ・ひオラダガンバ (チェロの前身?のよう)レコードでは このビオラダガンバの音色も聴いているのでしょうが、今回初めて近くで見・聴きしました。弦が7本もある!
音色は乾燥した古色な感じを受けたのですが・・これは聴く人の感じ方?

バッハ ヴィオラ・ダ・ガンバと チェンバロのためのソナタ ト短調
王の主題によるトリオ・ソナタ(音楽の捧げもの)
トリオ・ソナタト長調

良く耳にする曲もあれば 初めて聴く曲もあり 僅かの間でしたが「耳に至福の時間」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする