赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 牛田山 (261m:東区) 登山(続き)  山頂にて

2024-06-06 | 日記


2024.6.3(月)
12:01
「牛田山」山頂で 休憩所のテーブルで食事を共にした者が下山へと向かわれましたので 改めて景色を撮り これからの下山の準備となります



12:03
天幕の元には 糸よりで「龍の飾りもの」が置かれていました 見事な出来栄えですね




12:05
これから 往路を下山へと向かいますが これも恒例となっている 三角点タッチ及び山頂標示の名板と共に記録を残すことになります



コメント

12 牛田山 (261m:東区) 登山  下山時の様子

2024-06-06 | 日記
12:05
三角点の背後から 下山方向を撮り これから往路を下山へと開始します



12:06
山頂直下の 上がり斜面ですが 上がる際にはまっすぐに来ましたが 下山時はなだらかな斜面を選択して安全に下って行きます



12:06
下山方向が 異なる分岐地点を通過します




12:08
多少でも 短距離となる路が出来ていますね もちろん短い路を選択しますね



12:08
ここも歩きやすい路が 自然と出来上がっていますね



コメント

13 牛田山 (261m:東区) 登山  「神田山」まで戻って

2024-06-06 | 日記
12:37
ここは 「神田山」から急な下りを通って来たところですね 下山時にはこれを上がらなければなりませんね ここでもなだらかな斜面を通ることとして向かいます



12:38
「神田山」には 登山グループの方々が休憩中でした 牛田バラ公園から上がって来たとのことでしたので これから「牛田山」山頂へと向けての充電中のようですね



12:49
団体さんが出発された後に 犬を連れた男性が上がって来られました
まだ犬は若くて半年だそうですが 元気一杯でした また人なつこくてじゃれてくれました 元気に引っ張ってもらえると楽な登山が出来そうですね 頑張って下さい 犬は初めての登山だそうです



コメント

14 牛田山 (261m:東区) 登山  下山も終盤に

2024-06-06 | 日記
12:50
下山時にっては 上がって来た山路は通らずに 通常の登山路を下ることとしました


 

12:54
ここからは 従来の登山路が上り斜面となっていますが 下りとなる細い路がありますので この路を通って下ります



12:59
下山の終盤近くで 初めて気づいた面白い形になっている樹木が目に付きました 何度も通っている路ですが 今回初めて気付いたものです



コメント

15 牛田山 (261m:東区) 登山(終了)  標準に近い歩行ペースで

2024-06-06 | 日記
13:17
駐車場近くの登山口まで帰って来ました



13:21
駐車させて頂いた 「神田山荘」さんにお礼を申し上げます



2024.6.3(月)今回も単独で行った 「牛田山」登山における歩行実績です 多少は標準的な歩行ペースにはなっていますが まだまだ立ち止まる事が多くなっていて 団体行動は未だ無理ですね 歩行数は9,465歩でした

(以上で 「牛田山」登山関係は 終了です)


 
コメント