goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

16 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山(続き)  途中で進行方向を間違って

2022-02-01 | 日記

2022.1.25(火)
15:28
ただ今 単独で良く上がる山ですが 今回は少し長距離となる尾根筋から上がって見ようとして 何とか登頂を果たして往路を下山しているところです
下山路の分岐地点でもある場所を確認して 往路で通った場であることを確認しています





15:42
「真伏山」とあるピーク地点まで戻って来たようです まだまだ下山路は長く続くところですね



15:54
ようやく往路の路へと進んでいるようですね 


コメント

17 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  16時を過ぎて下山中

2022-02-01 | 日記

16:01
ようやく「折敷谷山308m」とありますね まだまだ下らなければなりませんが すでに16時も過ぎた時刻になって仕舞いましたね




16:14
アップダウンが度々あると疲れてしまいます 単独行は辛いですね



16:18
ようやく 三角点のある山頂地点まで戻って来ました


コメント

18 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  下山の終盤へ

2022-02-01 | 日記

16:20
もう迷うような路ではありませんので安心して下山を続けていますが まだ相当距離がありそうです




16:25
登山の際に 最初に出合った鉄塔です まもなく下山も終わりそうなので余裕を持って眺めることが出来ました 新たに建設中の鉄塔がきれいに見えていました




16:39
登山も終了間際となって来ましたが まだ気を許すわけにはなりませんね 結構厳しい路が続きます


コメント

19 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  間もなく下山終了へ

2022-02-01 | 日記

16:39
下山路の正面に 対峙する「木の宗山」の山容が眺められています




16:46
もう少し下るようですね 意外と長く感じてしまいました



16:46
少し遅くなった時刻ですが 無事に下山を歓迎してくれるのでしょうか 「モルゲンロート」のような光景で向かえてくれています


コメント

20 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山(終了)  久しぶりに長時間を要して

2022-02-01 | 日記
16:48
砂防堰堤の工事現場でしょう




16:49
登山もまもなく終了を向かえます
駐車した場が見えて来ました




16:53
無事に スタート地点の「木の宗山憩の森駐車場」へとゴールしました
綺麗に輝いている「木の宗山」山容です



2022.1.25(火)における「二ヶ城山」登山における歩行経路等です 単独の山登りでは 久しぶりに長時間の6時間を要した登山となりました 歩行数も多くなり16,974歩でした

(以上で 「二ヶ城山」登山関係は 終了です)

コメント