goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 弥山・柏木山(435・518m:山口県岩国市)登山(続き)  下山時に参拝も

2019-02-28 | 日記





2019(H31).2.18(月)
13:38
ただ今 岩国市の「弥山・柏木山」登山を 高陽山の会の仲間13人で行っているところで 既に2つの山頂も極め 下山の途中で「弥山3社」の中で 参拝を残していた 最上段にある「日宛神社」へと上がります 無事に縦走が全員で成し遂げたお礼を申し上げ 参拝とさせて頂きました
コメント

12 弥山・柏木山(435・518m:岩国市)登山  展望台屋上からの眺望

2019-02-28 | 日記







13:43
神社の境内に設置されている 展望台へ上がって絶好の眺望を楽しみました 晴天での眺望は気持ちがいいですね 歩いて登って来た方面を眺めるのは感慨ひとしおです
コメント

13 弥山・柏木山(435・518m:岩国市)登山  三角点にタッチして

2019-02-28 | 日記



13:49
以前来た時に この弥山に三角点があったことは確認していましたが どの神社にあったのか記憶があいまいです 確か境内の隅の方にあった記憶を頼りに探しましたが 最上の日宛神社には見当たらず  「赤滝神社と弥山社」の方へと下って行き ようやく塀の側にあった三角点にタッチすることが出来ました 土中に埋められた四等三角点でした





13:52
三角点の位置から 最後の眺望を確かめ これからゴール地の登山口へと下山を続けます
コメント

14 弥山・柏木山(435・518m:岩国市)登山  無事に登山終了

2019-02-28 | 日記

14:36
登山口から 弥山社へのほぼ中間地点の建物跡地へと下って来ました この先も岩場の危険な急な下り坂ですが 細心の注意をもって確実に足場を確かめながら ゴールへと下山を続行中です



14:36
無事に全員が登山口まで下って来ました これで今回の例会登山も無事に終了となりました これからは送迎バスで 最寄りのトイレのある場所へと運んで頂き 冷たいお飲み物をゲットして帰途へと頑張って頂きます
コメント

15 弥山・柏木山(435・518m:岩国市)登山(終了)  歩行経路と標高

2019-02-28 | 日記

2019(H31).2.18(月)
本日の「高陽山の会」の例会登山として実施した 岩国市の「弥山・柏木山」登山における 歩行経路と標高をGPSの軌跡に基づきカシミール3Dで作成しました
歩行距離:6.80km、累積標高:641mとりました また所要時間:4時間50分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:16,227歩でした


(以上で 弥山・柏木山登山関係は 終了です)
コメント