goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 孫三瓶山(903m:島根県大田市)登山  今年初の雪山登山へ

2019-02-03 | 日記



2019(H31).1.20(日)
10:30
今回の登山は 広島HCの年に数回実施される幸雪登山として計画された 島根県大田市の「孫三瓶山」登山へとやって来ました 登山口となる駐車場にも雪はありませんでした







10:50
登山態勢を整えて これからスタートです 雪山対策としての「ワカンやシュノーケル」はリュックに括り付けてのスタートでした



10:54
登山口への入口付近で ようやく道路わきに残雪が見られる程度でした
コメント

2 孫三瓶山(903m:島根県大田市)登山  秋の登山のような

2019-02-03 | 日記





11:01
「孫三瓶山」への登山口からの開始ですが 周囲には全く雪は認められませんでした この先はどうなることでしょうか





11:07
秋に見られる「ホコリタケ」の健全な姿を先頭者が見つけてくれました まさに秋期の登山のようですね





11:09
休憩舎があり 衣服調整などの為にに立ち寄り一時休憩となりました
コメント

3 孫三瓶山(903m:島根県大田市)登山  雪の出現を予想し備えて

2019-02-03 | 日記



11:25
「孫三瓶山へ40分・三瓶温泉へ30分」とありますが 未だに雪は見ることがありませんでした









11:42
ようやくボチボチと少しの残雪が見られるようになり この先北の斜面へと変われば雪も予想されることから 水分補給などをして 準備を整えます
コメント

4 孫三瓶山(903m:島根県大田市)登山  分岐となる鞍部へ

2019-02-03 | 日記



11:48
進行方向が変わると とたんに積雪の出現です なんら滑り留め装置を装着していませんから 時々滑ることもあり 注意しながらの歩行となりました





12:02
対面する「子三瓶山」の斜面には雪は解けてしまったのでしょうね 残っているのは北向きの斜面だけのようです





12:12
子三瓶山と孫三瓶山との分岐となる鞍部が まじかに見えて来るところまで来ました
コメント

5 孫三瓶山(903m:島根県大田市)登山(続く)  分岐地点の「風越」にて

2019-02-03 | 日記





12:14
分岐地点である「風越」と表示のある 鞍部へと全員が上がって来ました この地点は名にあるようにかなりの強風が吹いていました







12:15
この分岐地点は 子三瓶や女三瓶 遠くに男三瓶山などが わずかに雪を被った姿を見ることが出来ました



12:16
これから向かう 「孫三瓶山」の姿を目前にして ここで昼食となりました


(孫三瓶山 登頂は明日へと続きます)
コメント