goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 湯来冠山(1,004m:佐伯区湯来)登山(続き)  次第積雪も多くなって

2019-02-23 | 日記



2019.2.13(水)
11:33
ただ今 佐伯区湯来の「湯来冠山」へ雪山登山との思いで登山をしている所です
休憩後は 次第に登山路も厳しくなり 多少の雪も見えるようになって来ました







11:40
また 松の大木に驚きました こんなに大きな松の木は初めて見るのではないでしょうか 誰れか対象として側に立って頂きたい思いでした
次第に雪の存在も明らかになって来て 登山路も明確になりましたね




 
11:55
次第に勾配もきつくなり 稜線に出合ったのでしょうか 青空も近づきましたが風も冷たく感じるようになっていました
コメント

7 湯来冠山(1,004m:佐伯区湯来)登山  まもなく山頂へ

2019-02-23 | 日記





12:31
相当な雪の量となって来ました やっと雪山登山の醍醐味も味わえそうです





12:36
山頂直下の 一番厳しい斜面となって来ました 幸いにもロープが設置されています でも途中に滑り止めのコブがないところがあり ロープの利用も難かしさがありました
先行された方々は早々に登頂され もう食事に取り掛かっていることでしょう 遅れながらの到着です
コメント

8 湯来冠山(1,004m:佐伯区湯来)登山  山頂で昼食を

2019-02-23 | 日記
  

  
12:42
「赤帽さん」が山頂に到着した際には もう食事の最中のようでした 遅ればせながら仲間に加わったところです





13:13
食事をした場所の正面に見えていた風景です 冬の光景が広がっていました





13:14
どこの山か同定は出来ませんが 白く積雪に覆われているお山も 遠くに見ることが出来ました 
コメント

9 湯来冠山(1,004m:佐伯区湯来)登山  山頂で記念写真を

2019-02-23 | 日記

13:16
食事を終えたところで 登頂の記念写真となりました 今回も事務担当の「Y岡さん」がシャッターマンを引き受けて頂きました 何時もありがとうね



13:18
引き続き 「赤帽さん」の三角点タッチの写真も撮って頂きました
コメント

10 湯来冠山(1,004m:佐伯区湯来)登山(続く)  雪山の雰囲気を残して

2019-02-23 | 日記



13:23
写真撮影の後は 下山となります 下山路は往路をピストンで下山となります



13:31
下山の途中で 新雪が残っている場所で 雪山登山の記念にと新たに雪面を入れての写真撮影が行われました ここでもカメラマンは前回と同様引き受けて頂きました
雪山登山の雰囲気が表現出来ていますね


(以後の下山の様子は 明日へと続きます)
コメント