goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 三本木山(486m:東区)登山  ひろしま「山の日」にちなんで

2014-06-14 | 日記
 


2014.6.1(日)
12:23
本日は「ひろしま「山の日」県民のつどい」とあって 東区の広島県緑化センターの会場で実施される「ウォ-キング体験会」に参加した後 近くの「三本木山」登山を行いました もちろん一人での行動でした 車をレストハウスの近くの駐車場に移して登山を開始しました 第5駐車場とある場所からの入山となります
コメント

2 三本木山(486m:東区)登山  登山口

2014-06-14 | 日記

12:41
今日の午前中に開催された「ノルディックウォーキング体験会」に参加した後の登山となったため 少し遅い時刻からのスタートとなりますが山頂まであまり距離がないので これからスタートします
コメント

3 三本木山(486m:東区)登山  昼食の場所

2014-06-14 | 日記
 
12:52
登り始めての近くに 482mと表示のある地点に東屋があります 先ずは腹ごしらえにお弁当を食べることとしました 急に思いついた行動のためコンビニで仕入れた昼食となってしまいましたが ここで食事とします 
コメント

4 三本木山(486m:東区)登山  東屋にて食事

2014-06-14 | 日記
 

 
12:57
昼食の場とした東屋からの景色です 「ひろしま山の日」に関する各種行事が開催されている会場が眼下に見ながら ささやかな食事となりました でも冷たいお飲み物は持参していましたのでこれらを戴きます 
コメント

5 三本木山(486m:東区)登山  食後の行動開始

2014-06-14 | 日記
 


13::28
食後の行動を開始しました 東屋の前に表示のあった「大岩」なのでしょうか この上に上がっての眺望です 
コメント

6 三本木山(486m:東区)登山  稜線の岩を越えて

2014-06-14 | 日記
 


13:30
大岩を過ぎるとほぼ稜線歩きの様子です 大きな岩が連なっていますが何ら問題もなくスムースに歩くことが出来ます
コメント

7 三本木山(486m:東区)登山  眺望です

2014-06-14 | 日記
 
13:36
山頂手前の眺望が得られる場所からの眺望です 風があると汗も乾きつつありゆっくりと眺望を楽しみます
コメント

8 三本木山(486m:東区)登山  山頂に到着

2014-06-14 | 日記
 


13:37
「三本木山」山頂に到着です



13:39
早速「赤帽さん」の三角点タッチの写真です 誰もいないため小型の三脚を据えての自動撮影です
コメント

9 三本木山(486m:東区)登山  無事に登山終了

2014-06-14 | 日記
 


13:41
山頂部からわずかに得られる眺望です また山頂を示す標高を記したプレートがあります


 
14:06
登山口まで帰って来ました この近くに「藤ヶ丸」への登山口でもありますが この登山は後日に回すこととしました



14:33
駐車したま場所まで帰って来ましたが この時刻にはもう駐車の車もかなり少なくなっていました
コメント

10 三本木山(486m:東区)登山(終了)  歩行経路と標高

2014-06-14 | 日記

2014.6.1(日)
ひろしま「山の日」の行事として実施された ノルディックウォ-キング体験会参加の後に実施した 三本木山登山における歩行経路と標高をカシミール3Dで表現しました 
歩行距離:2.53km、累積標高:184mと短い登山でした また所要時間:2時間(休憩及び食事時間含む)、歩行数:4,897歩でした
コメント