赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 琴石山・三ケ岳(545・487m:柳井市)登山   マイクロバスにて登山口へ

2011-12-06 | 日記

2011.12.4(日)
9:43
今回の登山は 山のクラブ「山楽会」の例会登山に参加しました マイクロバスにて国道188号線の柳井市にやってきました JR山陽線の線路わきに登山口の案内がありました 参加者は16名でした



9:47
登山路の案内表示板を真剣に見て 登り及び下山のコースを協議中です



9:52
皆さんが見ていた登山路案内図です 先ず大桜を見てそして愛宕神社を経由して琴石山頂を目指します そして左側の三ケ岳へ縦走します
コメント

2 琴石山・三ケ岳登山  琴石山を正面に見て 

2011-12-06 | 日記

9:57
一際高い「琴石山」を正面に見て のどかな道を登山口へ向かいます



9:58
道の分岐にはこのような案内表示がありました



10:03
途中に「水車の里」とある水車と小屋がありました 地区の叔父さんが昔はこの水車で精米などに使用していたが 今は展示のみになっていると説明してくれました
コメント

3 琴石山・三ケ岳登山   案内に従って登山口へ

2011-12-06 | 日記

10:04
水車の近くには 灌漑用の池があり ここにも案内表示がしてありました



10:15
山際の登山口近くには「琴石山案内図」が立てかけてありました



10:16
今は桜の開花時期ではありませんが「巨樹」とありますので 先ずこれを見に行きます
コメント

4 琴石山・三ケ岳登山  巨樹のヤマザクラを見に

2011-12-06 | 日記

10:23
最初は林道を少し歩き そのご案内に従って向かいますと りっはな竹林がありました 地面はよくイノシシが開墾した跡がはっきりしていました



10:26
林道から山道への入り口に「ヤマザクラ」の案内があり これに従って入山します



10:31
山道はきれいな色の落ち葉に覆われていて ゆるやかな登りを歩きます



10:33
落ち葉の堆積を踏みしめて歩きます 坂になると少し滑りやすくなるのが欠点ですが いい雰囲気です
コメント

5 琴石山・三ケ岳登山   あえぎながら登る仲間達

2011-12-06 | 日記

10:46
少し急になった道を 喘ぎながら登る仲間達です 何時も私が後部を歩くのですが 休憩時間を利用して 先へ行き登る仲間の姿をとらえました



10:46
同上
コメント

6 琴石山・三ケ岳登山  ヤマザクラの巨樹

2011-12-06 | 日記

10:48
巨樹のヤマザクラの案内説明板がありました 一読してください



10:50
この木は「ヤマザクラ2」の巨樹です 大きすぎて全貌が写真に納まりませんが 大きさを想像してください



10:56
更に上部に「ヤマザクラ1」の巨樹がありました 根の部分から5~6本に分岐しての巨樹でした
コメント

7 琴石山・三ケ岳登山  可愛い休憩舎

2011-12-06 | 日記

10:57
上部が明るくなっている個所に来ました 休憩舎があるようです



10:58
可愛いと言えるような休憩舎でした ここから大畠瀬戸から柳井沖の海はよく見えますが ここは素通りして先へ進みます
コメント

8 琴石山・三ケ岳登山  愛宕神社へ向かう

2011-12-06 | 日記

10:59
今度はうっそうとした樹間へと進みます 尾根を渡るように横道を歩いて 愛宕神社へ向かいます



11:04
愛宕神社の跡地へ到着です 神社があると思っていましたが 石垣をめぐらした跡地となっていました
コメント

9 琴石山・三ケ岳登山   ジグザクの登山路を登る

2011-12-06 | 日記

11:08
この先は急な斜面となっていました しかし登山路はジグザクに作られており しかも階段状に良く整備されていますので ゆっくりと歩けば確実に高度を上げることができました



11:10
ジグザクの整備された登山路です 階段の連続も困ったものですね
コメント

10 琴石山・三ケ岳(545・487m:柳井市)登山(続く)   琴石?

2011-12-06 | 日記

11:17
登山路から少し外れたところに ひときは異彩を放つ岩が見えていました 風雨にさらされて凹凸ができた岩でしょうか 後になって 山頂に居られた地元の人に聞いたところ 「琴石」と言われていると聞きました
コメント