今日は久し振りの雨らしい雨です。
私は元々雨が嫌いではありません・・・自転車通勤でも傘では無くて上下雨合羽でさほど苦になりません。
スタイルとかファッションを気にする年でも無いし、若い頃から着るものには気を使わ無い方でしたので、夏に雨合羽だとカッパの外は雨、中は汗が多少は不愉快ぐらいです。
若い人は雨でも片手に傘で自転車を走らせる人が多いですが、最近は安全の意味でも雨合羽が増えて来ているようで喜んでいます。
それと、カラフルなゴム長・・・若い女の人もゴム製のロングブーツと言うことでしょうか・・・良いことに違いないと思っています。
さて久し振りの雨・・・と言うことは晴れが続いていたわけで・・・早くも花粉症の症状が出ている人もいます。
同僚のA君も今朝は花粉症。
花粉に敏感な人なのでこの時期から春先は大変です。
我が家では今のところ花粉症2010は始まっていませんが、もともとは女房殿を初め娘と息子は花粉に敏感な人たちで耳鼻科のお世話になっています。
私はあり難いことに、こういうことに鈍感に出来ているらしく花粉症の症状は無い・・・と思われます。
その代わり、慢性の鼻炎と言うかハナミズが出やすい。
朝目が醒めた時はティッシュで鼻をかまないと一日が始まらないのです。
そしてポケットティッシュは必需品で、今でも出かける前は「ハンカチ、ハナカミ」の持ち物確認が必要です。
さて、雨が降って、夜が更けて人通りも少なくなり、車も通ら無い、そんな雨の夜が好きです。
音が沈むと言うか、独特の雰囲気があると思いませんか?
こういう時間帯に本を読むにしろ、ネット碁を打つにしろ「一人の時間」と言うような感覚があります・・・マア自分の部屋ですから一人ですけれど。
こういう時間が好きです。
一人で何かやっている時間が好きです。
マア寂しくなったら居間の方に顔を出したりしますが、充電?したら引っ込む。
そういう性格で行動パターンですから、昔から人つき合いが悪いと思われています・・・事実人に付き合って何かをやると言うのが苦手かも。
ともあれ雨は気持ちが落ち着きますし、大地にも私にも恵みの雨です。
と、思っていたら雨が白っぽくなり気がつくと雪・・・これは話が違う。
視覚的に奇麗でも寒いのはダメ。
花より団子では無いけれど、銀色の世界は奇麗でも、冷たいのには弱いのです。
私が生まれてから高校を卒業するまでの約18年間で、故郷では1回しか雪の経験は無いのです・・・それも積雪2センチ。
それが現在住んでいる南関東の地。
ここに住んでいる人は「ここは温かいでしょう」と言うけれど、正直のところ「たまには雪が降るし、風も冷たい」と感じていたし今でもそう思っている。
以来40年以上住んでいるので、慣れたと言うか我慢に慣れたところがあるけれど、未だに年に数回とはいえ雪の日は気持ちが・・・。
さて明日の仕事、休むと言う選択肢は無いし、どうしましょう。
私は元々雨が嫌いではありません・・・自転車通勤でも傘では無くて上下雨合羽でさほど苦になりません。
スタイルとかファッションを気にする年でも無いし、若い頃から着るものには気を使わ無い方でしたので、夏に雨合羽だとカッパの外は雨、中は汗が多少は不愉快ぐらいです。
若い人は雨でも片手に傘で自転車を走らせる人が多いですが、最近は安全の意味でも雨合羽が増えて来ているようで喜んでいます。
それと、カラフルなゴム長・・・若い女の人もゴム製のロングブーツと言うことでしょうか・・・良いことに違いないと思っています。
さて久し振りの雨・・・と言うことは晴れが続いていたわけで・・・早くも花粉症の症状が出ている人もいます。
同僚のA君も今朝は花粉症。
花粉に敏感な人なのでこの時期から春先は大変です。
我が家では今のところ花粉症2010は始まっていませんが、もともとは女房殿を初め娘と息子は花粉に敏感な人たちで耳鼻科のお世話になっています。
私はあり難いことに、こういうことに鈍感に出来ているらしく花粉症の症状は無い・・・と思われます。
その代わり、慢性の鼻炎と言うかハナミズが出やすい。
朝目が醒めた時はティッシュで鼻をかまないと一日が始まらないのです。
そしてポケットティッシュは必需品で、今でも出かける前は「ハンカチ、ハナカミ」の持ち物確認が必要です。
さて、雨が降って、夜が更けて人通りも少なくなり、車も通ら無い、そんな雨の夜が好きです。
音が沈むと言うか、独特の雰囲気があると思いませんか?
こういう時間帯に本を読むにしろ、ネット碁を打つにしろ「一人の時間」と言うような感覚があります・・・マア自分の部屋ですから一人ですけれど。
こういう時間が好きです。
一人で何かやっている時間が好きです。
マア寂しくなったら居間の方に顔を出したりしますが、充電?したら引っ込む。
そういう性格で行動パターンですから、昔から人つき合いが悪いと思われています・・・事実人に付き合って何かをやると言うのが苦手かも。
ともあれ雨は気持ちが落ち着きますし、大地にも私にも恵みの雨です。
と、思っていたら雨が白っぽくなり気がつくと雪・・・これは話が違う。
視覚的に奇麗でも寒いのはダメ。
花より団子では無いけれど、銀色の世界は奇麗でも、冷たいのには弱いのです。
私が生まれてから高校を卒業するまでの約18年間で、故郷では1回しか雪の経験は無いのです・・・それも積雪2センチ。
それが現在住んでいる南関東の地。
ここに住んでいる人は「ここは温かいでしょう」と言うけれど、正直のところ「たまには雪が降るし、風も冷たい」と感じていたし今でもそう思っている。
以来40年以上住んでいるので、慣れたと言うか我慢に慣れたところがあるけれど、未だに年に数回とはいえ雪の日は気持ちが・・・。
さて明日の仕事、休むと言う選択肢は無いし、どうしましょう。