goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

暑過ぎて・・・・・

2013-10-12 | セカンドライフ
   気象庁と言うのは、明治八年(138年前)から統計をとっていたのですね。今日の気温はその138年の10月で、一番の暑さと言うけれど、確かに暑い。今日は31.3℃真夏の様。窓も開けられなくて。耐震工事で騒音とテントに囲まれている住宅では、我慢我慢の日々に輪をかけて、愚痴を言うのも面倒くさい。皆さん同じ思いなのよね。
出来るだけ、外出をと思っても暑過ぎて、直ぐに帰宅し騒音の中で暮らしている。

周りの皆さんも、工事の人を捕まえては「何時迄ですか?」なんて聞いている。勿論工程表は出ているので大体分かるけど、耳をダンボにして、外の会話を聞いていると「エッ?年越ししちゃうの~?」どうやら遅れている様だ。
思いの外、大変な工事の様だ。昨日来た工事担当さんは「○日はベランダの網戸を外します。内側から外さないとネジが回せないので、在宅して下さい」は~?はー返事にも力が入らなくなっている私。先日ベランダと網戸を洗って置いて良かった

何事も予定通りにはいかないのね。そ~っとカーテンソの間から外を見るとニッカポッカのお兄さん達が二人立っていた。ドキッとしてしまって、何と言うか怖い。最近は世の中物騒で色々な事故が勃発しているので怖さが治まらない。
部屋に入ろうと思えば、ベランダと同じ高さの足場からまたいで簡単に入れるし。鍵を施錠しても、簡単に壊せる薄いガラスだもの。以前泥棒に入られた経験のある私は、早く工事が終わって呉れないと、落着いてゆっくり生活が出来ない。足場が外れる迄、留守をするより家にいる事にしよう。

汗が流れる程の暑さの中、漸く連休で、工事騒音の無い二日が嬉しい。