数日前から被害の大きさで恐怖の台風13号が
北海道にもやってきました
昨夜10時近くから、風が吹き
夜中の騒音を予想していましたが
強風になってきたのは早朝6時ごろから
音が凄くって、起き出しました
その後、時々突風が吹き
テレビでは、最大瞬間風速25メートルとの報道
夕方まで続いたけれど今はもう小康状態
天気予報のおねーさんは明日も吹き返しに注意を呼びかけていた
台風にも負けずにフラダンスに出掛けていた母は
夕食後、クローゼットあたりでゴソゴソしている
何しているのかと聞くと、今日の衣装を片付けていると言う
めずらしい !!!
せっかく過ぎて行った、たいふう「戻ってくるよ」と冗談 言って笑い合った
衣装も次々と揃えて、華々しいものになっています
綺麗ですよ
楽しんでいるようですので無干渉です
そーですよ。
次の台風呼び寄せたのは、母です。
☆☆ha-chansanさん☆☆
被害の出たところもありますが、幸い札幌は無事でした
はい。
フラダンス昨年の五月から始めました(小さい声で…参加するだけ)
以前はフォークダンスや社交ダンスもです
今流行っていますね。札幌にもフラダンス専門店があります
色とりどりの衣装・レイ・アクセサリーなど扱っています
カルチャースクールの数も多いです
体には、良いでしょうがσ(^_^)私は苦手です
高校生の時に「もういや!!!」というほど、踊りましたので
映画「フラガール」ですね
今日の夕刊で紹介されています
炭鉱町・フラダンス、これは見なければなりませんね
そうか、退職後にね
フラダンスやフォークダンスは衣装も華やかで良いですよ
あと、ヨガ・絵手紙(やってみたいと思いますが)もお勧めです
手芸系は? 皮細工・木彫り・陶芸……たくさんありすぎて、決めるのたいへんですね
今から、心掛けると間に合うかもしれません
☆☆すずりんさん☆☆
風は強かったですね。すずりんさんの所は大丈夫でしたか
雨もなく、無事で良かったです。
えー、もうこないんですか。安心しました。
山口に住む妹が、将来は山口に一緒に住もうと言ってますが
台風の被害と暑さで躊躇してます。(今回は停電12時間でしたので)
大雨の被害が出なくて良かったですね。
今年はもう北海道上陸は無いようですね。
大きな被害には、ならなくて済んだようで良かったです。
お母さん、フラダンスをされているんですね。
お若くていいですね。
フラダンスの映画が公開されるとか?かなり感動の映画らしいです。
そういえば、会社の人のお姉さんもフラダンスをしていると聞きました。多分70歳くらいだと思います。
あれも踊りによっては激しい動きもあるようですね。
健康のためにも良いんだろうな。
私も退職したら何かしようかな?
なるほど、普段は片付けないで、いろんなところに
飾っているわけですね(笑)。
ま、なかなか一仕事一片付けとはいかないですよね。
また、台風が来てますが、ペパーミントさんちのせい?