goo blog サービス終了のお知らせ 

ミントティーをのみながら

午後のひとときお茶を飲みながらの独り言です

意欲的に

2006-09-14 | MY ノート

先日、近くの図書館に行き
本二冊借りた
ストーリーのあるものなら、一晩で読めるけれど
これは、時間かかるから、毎日少しずつ読もうと思って

だが、私の前で5~6冊借りた男性と、女性は10~12冊借りるのを見た
表題までは見ていないけれど、凄い量だなあとビックリした
二週間でこれだけ読むということだと思う

ちょこちょこ、細切れ読書時間しかない私から見ると
たっぷりの時間を使って、読書三昧の日々を送っているこの二人に
まぶしさと、うらやましさとを感じるとともに
いずれは(~o~)私も
将来の目標にしたいなあと思いました

           


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
σ(^^)は (とほ)
2006-09-14 21:30:05
滅多に借りませんけど、借りるときは4,5冊

借ります。でも読むのは1,2冊で後は読まずに

返却してしまいます。

先のお二人は、わかりませんけど、欲張らずに

読む本だけ借りて、2週間以内に読み終わって、

次また借りる、ペパーミントさんも素晴らしいと

思いました。
返信する
Unknown (cycle_road)
2006-09-14 22:33:13
σ(^^)もとほさんと同じで4~5冊借りて、最後まで読むのは2~3冊って感じです。

期待して借りても、期待はずれな本ってありますからね。そういう本は、無理して最後まで読んだりしません。

一度に10冊というのは家族に頼まれた分(もしくは子供用の絵本)ではないでしょうか?

10冊全部自分で読んでいるとしたら・・・それだけの時間が取れる生活ってのはほんと羨ましいですね。
返信する
そんなにたくさんの本を (ジョルジュ)
2006-09-14 23:26:54
借りて読んでいたら

目が悪くなるとか 腰が痛くなるとか 収入がなくなるとか

何かありそう!(笑)。

ヨガでもウォーキングでも 体を動かすことも必要ですし。

お母さまにヨガを続けるようにおっしゃってくださいね。



ところで ミントティー版コーンスープのレシピを教えてくださいませんか?
返信する
 (ha-chansan)
2006-09-15 14:07:46
>二週間でこれだけ読むということだと思う

そうとは、限らないかも?

今はほとんど図書館に行くことはありませんが、以前は主人と2週間に1度、必ず図書館に行っていました。

そして、最高1人6冊まで借りられるので、いつも二人で12冊借りてました。

でも当然全部読めるわけではないので、読み終わっていないものや手付かずのものはまた再度借ります。

そうして、同じ本をずっと借り続けていたこともあるので、その人もどうなのかな?と思いました。

そんなことをしていたのは、私たちくらいなものかな?



今は1冊の本を読むのに2ヶ月くらいかかってしまいます(笑)

返信する
Unknown (ペパーミント)
2006-09-17 13:10:59
★★とほさん★★

図書館の本を借りてから、期限近くになってあわてて読む

というパターンを繰り返してます

だから、図書館の本には追いかけられます

でも、そのほうが確実に読みますね





★★ cycle_roadさん★★

以前σ(^_^)私も4~5冊借りた事があります

でも、読みきれないんです

ただ重たい本を持ち歩き、再貸し出ししてもらうのは辛いので

最近は本当に読める冊数にしました



ああ、絵本を20冊くらい借りているお母さんを見かけました

すごいですね将来は読書家にしようとしているのかもです





☆☆ジョルジュさん☆☆

借りた本を持って行くだけでも凄いことです。

男性はリックにいれて歩いてました。

重たいものを避けているσ(^_^)私なので返本の際にも、

また持って行くことを考えると、これだけの冊数は嫌です



母は、ヨガ系を週3回、コーラス1回、フラダンス1回しています

本も最近良く読んでいます

自分の体・健康のことにのみ神経集中させています



我流コーンスープの作り方は

牛乳にコンソメを入れ、ミキサーにかけたトウキビとともに弱火で

煮ます。バターをほんの少しと沸騰してきたらコショウで仕上げます。

あれば、パセリの粉末(乾燥させて作っておきます)もパラリです

(生クリームなんて使いません)和風感覚のスープです

カボチャ・枝豆・そら豆(冷凍)でも、同じ要領で作ります







☆☆ha-chansanさん☆☆

そうかも知れません。

また再貸し出しという時、こちらでは図書館へ本を持って行って手続きします。

だから、あの本の重さのことを考えると、σ(^_^)私には驚異です

自分の本なら、コマ切れ時間を使って読みますのでかなり時間かかります

ストーリーのあるものは、超早いですが。

図書館の本は期限があるから、σ(^_^)私のような人には読み切れるのかもしれません。



返信する