ミントティーをのみながら

午後のひとときお茶を飲みながらの独り言です

驚いたこと

2006-11-04 | MY ノート

連休初日、運動不足解消にウォーキングしました
今は、雪に備えて「雪囲い」の作業中のお宅が多かった
お年寄りの家庭では、苦痛だと言ってます
こちらは、この雪囲いと漬物つくりが冬の準備の二大イベントといっても過言ではない
もっとも、マンション生活では無縁ですが

そんなことを考えながら歩いていると
信じられない光景が目の前に広がっていました

「柿が実っている」んです

  

   雪つり            札幌の柿

本州では、良く見かけますよね
でも、札幌は柿の木、育たないと思いこんでいましたのに……
旅行先で柿の赤く色づいた実を見ると、日常にない光景に嬉しくなったものです

でも、その常識( ? )はこの柿の木を見て覆りました

そして、今日は中心街までショッピングに出掛け
○○デパートの年3.4回あるイベント「全国 うまいもの大会」にも、行って見ました
色々な食物の匂いと、酷い人込みにウンザリです

沖縄・九州・四国・中国・山陰・山陽・北陸・関西・関東・東北・北海道の美味しいものが、ずらーと揃っていました(どこか抜かしたかなあ ? )
食慾は人々の生きる力です。
不景気だと言いながらもこの人込みには、人間の力強さを感じます
      

 

       

     


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無い… (徒然日暮)
2006-11-05 16:24:56
北海道はもう雪対策の準備ですかぁ。
こちらはイチョウすらまだ色付いてませんよ。
お写真の柿、手で四つに割れそうな筋が入って
て、ちょっと変わった形ですね。

「沖縄・九州・・・・・・・・東北・北海道」
???無い、、、東海が無い、、、どこにも無い。
旨いものねぇからなぁ…
ドラも負けたし… _| ̄|○
返信する
冬支度 (kumi8793)
2006-11-07 00:46:49
もう11月ですものね。
先日青森で荒縄を買いました。
普段車がないため自転車に乗って義父が買い物していますが私たちが行っている時に重いものやかさばるものを買い出しお手伝いしました。
荒縄は雪囲いに使用します。
義父は自分でします。
我が家は雪囲いしませんが。
明日ってもう今日ですが寒波がやってきそうですね。
札幌は10月の気温だったとか・・・
変動があり身体がついていけないですね。

柿ちょっと変わった形ですね(笑)
おいしそうですね。
返信する
雪国 (とほ)
2006-11-08 00:38:38
で暮らしたことのないσ(^^)は、
雪囲いと雪つりの違いがわかりません。同じもの?

デパートの全国うまいもの催事は、ホントおいしそうだけど、
お値段もいいから、最近は疎遠です。
撮影後、何か買われました?
返信する
また、遅くなりましたf(^_^;スンマセン (ペパーミント)
2006-11-09 16:34:58
★★徒然日暮さん★★

はい、今年は雪が遅いです
いつ降ってもようように準備していますよ

この柿は寒さに耐えているので、成長しきっていないようです
「庄内柿」または「おけさ柿」のようで、本当は四角くなるのでしょう
でも、この柿に名付けました「根性柿」と

あはは
東海・近畿・…まだ抜けているかもです


☆☆kumiさん☆☆

もう、冬支度
家庭菜園や車のタイヤや冬物衣料品の準備もあります
長ーい、雪国生活の幕開けです
以前は庭がありましたので、10月末から11月初めは「冬支度」していました
荒縄で木を縛り、杭を打ち倒れないように支えていました
日曜日には雪来そうです

柿は寒さで縮こまってます
もう、収穫しなくてはならないのに、この形ですから
「根性柿」と名付けました←風邪もひかず偉いです


★★とほさん★★

「雪囲い」は木をむしろ又は荒縄で縛って囲むものです
「雪つり」は大きな木の枝を積もった雪の重さから守るためのもので
てっぺんから、各枝に荒縄を結んでます←有名なのは、金沢の兼六園です
北海道は木の線維の細かくって、丈夫な木が多いので「雪つり」しなければならないような木よりも、そのままでも大丈夫な木が多いです

「全国うまいもの大会」では、試食して回りましたが
今回は、買いたいものありませんでした。昨年までは、大分の「いきなり団子」(今年は自作しました)や、長野の「野沢菜漬け」なんかに凝っていました。
名物のお弁当も一度食べたらもう良いわ。「赤福」売り切れですし。(;>ω<)/ひぃ~
返信する