goo blog サービス終了のお知らせ 

「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

gonna、wanna、gotta、trynna【第135回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
一般家庭の裏庭に200頭の羊が迷い込んできました。

今日は、「gonna、wanna、gotta、trynna」について「The dodo」の記事をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 gonna、wanna、gotta、trynna

▷今日の例文

 例▷ They're gonna take my fence out!

 訳例▷ 羊たちがうちのフェンスを持っていこうとしているぞ!


 
▷解説

 「gonna」は、「going to」の省略形です。
 「going to(〜しようとしているところだ)」は、英語のネイティブスピーカー同士の会話では、「gonna」になるのが普通です。

 同じような例では、「want to」→「wanna」、「got to」→「gotta」「try to」→「trynna」があります。
 これらは会話ではどんな時に使っても大丈夫ですが、書く時は元の形で書くのが普通です。
     
▷その他の単語

 backyard: 裏庭
  
▷今日の例文は「The dodo」から
 200 Sheep Invade Man’s Backyard

▽▽「アドバンテージ・メディア英語教室」の詳細は下記をクリックしください。






ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「使い方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事