路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【立憲民主党】:政権信任「値せず」 攻勢、維新は敗因分析 衆院3補選受け

2024-04-30 04:02:20 | 【社説・解説・論説・コラム・連載】

【立憲民主党】:政権信任「値せず」 攻勢、維新は敗因分析 衆院3補選受け

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【立憲民主党】:政権信任「値せず」 攻勢、維新は敗因分析 衆院3補選受け 

 自民党が全敗した28日の衆院3補欠選挙を受け、3勝した立憲民主党の泉健太代表は岸田政権に対し「信任に値しないと明確にする」と攻勢を示した。自民派閥の政治資金パーティー裏金事件を追い風に、衆院解散・総選挙へ早期に追い込みたい考えだ。自民は党勢立て直しを急務とし「党の信頼回復」(幹部)の道を模索する。日本維新の会は2選挙区で及ばなかった敗因分析を急ぐ。

連合の地方組織との会合で、あいさつする立憲民主党の泉代表=29日午後、大阪市
連合の地方組織との会合で、あいさつする立憲民主党の泉代表=29日午後、大阪市

 岸田文雄首相は24日の参院予算委員会で補選について問われ「私の政治に対する姿勢も評価の対象に入ると認識している」と答弁した。国会は大型連休明けから政治資金規正法改正の議論が本格化する。連座制や政策活動費を巡る与野党の主張に開きがあり、駆け引きが活発化する見通しだ。

 泉氏は29日、大阪市で連合の地方組織との会合に出席し、規正法の自民案に「有権者はノーを突き付けた」と指摘。「補選勝利に喜んで終わりではない。政治改革でさらに攻勢を強める」と訴えた。記者団の取材には、首相が解散するのは容易でないとの認識を示した上で「いつあっても対応する」と答えた。

 安住淳国対委員長は仙台市で講演し「野党をまとめ、国会会期末には首相に決断させる状況をつくらなければならない」と意気込んだ。内閣不信任決議案を念頭に置いた発言とみられる。

 一方、自民幹部は唯一候補を擁立した島根1区の大敗について「厳しい批判を覆せなかった。真摯(しんし)に受け止め、規正法改正に全力を挙げる」と述べた。自民の石破茂元幹事長はBS日テレ番組で「保守地盤で起きたことを『瞬間風速』と片付けない方がいい。何が起きているか分析しないと、次の選挙はかなり厳しい」と危機感を口にした。

 維新は東京15区と長崎3区で2敗。藤田文武幹事長は取材に「政治不信が広がる中、受け皿として浸透し切れなかった」と選挙戦を振り返った。

 元稿:山陰中央新報社 朝刊 主要ニュース 政治 【政局・立憲民主党・選挙・衆院3補欠選挙で全敗を喫した自民党】  2024年04月30日  04:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【衆院島根1区補選】:激闘... | トップ | 【自民党】:党勢回復いばら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【社説・解説・論説・コラム・連載】」カテゴリの最新記事