路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【山口県】:大島商船高専いじめ防止対策の取り組みを報告「少しずつだが学校も変わってきている」

2022-05-21 23:09:30 | 【学校等の陰惨ないじめ・暴力・体罰・家庭での虐待・いじめによる自殺・児相】

【山口県】:大島商船高専いじめ防止対策の取り組みを報告「少しずつだが学校も変わってきている」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【山口県】:大島商船高専いじめ防止対策の取り組みを報告「少しずつだが学校も変わってきている」 

 山口県の大島商船高専で2016年に男子学生(当時15)=が自殺し、再調査委員会が同級生のいじめが原因とした問題で、学生の命日となる21日、学校側がいじめ防止対策の取り組みについて学生の母親に報告した。

 母親と校長らが学内で追悼のため献花。その後母親は記者会見で「少しずつだが学校も変わってきている。そう息子に報告した」と涙ながらに話した。

 男子学生は入学から1カ月半後の16年5月21日未明ごろ、校舎から飛び降りた。6年後の命日となった21日午後、現場近くで母親が花を手向け、学校関係者らと黙とうした。

 古荘雅生校長ら学校側は同日、別に会見を開き、加害者と認定された9人の指導状況などを報告。「反省の意がある者もいれば、自分のしたことがどういうことか分かっていない者もいる」と説明し、学校側は加害者が遺族に謝罪するよう電話などで連絡を続けるとした。加害者の大半は昨年9月に卒業し、母親が処分など対応を求めていた。

 学校側は他に、いじめの再発防止のため学生や保護者向けに定期的にアンケートを実施し、教職員の研修を行ったと説明。古荘校長は「今も学内でいじめがないとは言えない。現状を把握し対応することを大切にしたい」と述べた。

 再調査委は昨年9月、無料通信アプリLINE(ライン)で人格を全否定する内容を送信するなど、同級生による集団的ないじめが原因で学生が自殺したと認定した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・山口県の大島商船高専で2016年に男子学生(当時15)=が自殺し、再調査委員会が同級生のいじめが原因とした問題】  2022年05月21日  23:09:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【森永ヒ素ミルク事件】:被... | トップ | 【話題】:知床漁師、回収ジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【学校等の陰惨ないじめ・暴力・体罰・家庭での虐待・いじめによる自殺・児相】」カテゴリの最新記事