goo blog サービス終了のお知らせ 

路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【国民民主党】:玉木代表が「選挙向けパフォーマンスならやめて」石破首相の改憲めぐるメッセージに疑問

2025-05-04 05:00:00 | 【憲法問題「護憲・改憲・違憲論争・緊急事態条項・九条の改正、自主憲法制定論議他】

【国民民主党】:玉木代表が「選挙向けパフォーマンスならやめて」石破首相の改憲めぐるメッセージに疑問

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【国民民主党】:玉木代表が「選挙向けパフォーマンスならやめて」石破首相の改憲めぐるメッセージに疑問 

 国民民主党の玉木雄一郎代表は3日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、石破茂首相が憲法記念日のこの日、改憲派の集会に寄せたビデオメッセージについて報じたネットニュースの内容を踏まえ、「こういう言い訳じみた発言を何年続けるのか」などと、強い疑問を呈した。

国民民主党の玉木雄一郎代表(2025年4月26日撮影)
国民民主党の玉木雄一郎代表(2025年4月26日撮影)
玉木雄一郎代表のXから
玉木雄一郎代表のXから

 石破首相は、改憲派の民間団体が3日に東京都内で開いた集会に、自民党総裁としてビデオメッセージを寄せ、現憲法について「1947年の施行以来、1度も改正されていない。果断に見直しを行い、議論し、国民の判断に委ねることが必要だ」と訴えた。玉木氏が引用したネットニュースの見出しには、「主権者である国民の判断に委ねることが必要」の部分が記されていた。

 玉木氏は投稿で「こういう言い訳じみた発言を何年続けるのか。憲法を改正する気があるなら本気で取り組むべきだし、選挙向けパフォーマンスならやめてほしい」と厳しく指摘。別の投稿では「石破総理が本気で憲法改正を目指すなら、少なくとも衆議院では5会派の合意を得た『緊急時における国会機能維持のための改正条文案』について、反対する参議院を説得してほしい。自民党内もまとめられなくて、どうやって憲法改正の発議に持ち込めるのか。自民党総裁としてやるべきことをやってほしい」と苦言交じりに指摘し、積極的な対応を求めた。

 石破首相はメッセージで、「国会による発議が早期に実現するよう、党として尽力する」「緊急事態対応、自衛隊の明記を最優先に取り組みたい」とも述べている。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・国民民主党・年収「103万円の壁」問題】  2025年05月04日 05:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【石破首相】:改憲派集会で... | トップ | 【HUNTER・04.08】:変わらぬ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

【憲法問題「護憲・改憲・違憲論争・緊急事態条項・九条の改正、自主憲法制定論議他】」カテゴリの最新記事