goo blog サービス終了のお知らせ 

路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【大阪地裁】:障害年金支給停止、1人が勝訴 8人は敗訴、1型糖尿病患者

2021-05-17 16:20:30 | 【障害者を取り巻く諸問題・差別・虐待・雇用・バリアフリー・支援の輪】

【大阪地裁】:障害年金支給停止、1人が勝訴 8人は敗訴、1型糖尿病患者

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【大阪地裁】:障害年金支給停止、1人が勝訴 8人は敗訴、1型糖尿病患者

 障害基礎年金の支給を打ち切った国の処分を取り消す判決が確定したのに国が応じず、再び支給を停止したのは違法として、血糖値を下げるインスリンを体内でつくれない「1型糖尿病」の患者9人が改めて処分取り消しを求めた訴訟の判決で、大阪地裁(森鍵一裁判長)は17日、1人の請求を認めた。ほか8人の請求はいずれも退けた。

 判決を受け、「一部勝訴」と記した紙を掲げる弁護士ら=17日午後、大阪地裁前

 判決を受け、「一部勝訴」と記した紙を掲げる弁護士ら=17日午後、大阪地裁前

 2019年4月の大阪地裁判決は国側が支給停止の理由を提示していないとして違法とした。国側は控訴せず判決は確定したが国側は翌月再び支給停止した。
 今回の訴訟では、処分を取り消した判決の確定後に同じ事情や理由で再び同じ内容の処分を出すのは違法かが争われた。(共同通信)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 社会 【裁判・大阪地裁・障害基礎年金の支給を打ち切った国の処分を取り消す判決が確定したのに国が応じず、再び支給を停止したのは違法】  2021年05月17日  16:20:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【裁判】:建設アスベスト訴訟、国の対策「違法」と最高裁

2021-05-17 15:29:30 | 【環境問題(公害・排ガス・治水・産廃・水俣病・アスベスト・有機フッ素化合物

【裁判】:建設アスベスト訴訟、国の対策「違法」と最高裁

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【裁判】:建設アスベスト訴訟、国の対策「違法」と最高裁

 建設現場でアスベストを吸い、健康被害を受けた元労働者と遺族が損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁は17日、国の対策は違法だったとして賠償責任を認めた。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 社会 【裁判・最高裁・建設現場でアスベストを吸い、健康被害を受けた元労働者と遺族が損害賠償を求めた訴訟の上告審判決】  2021年05月17日  15:29:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国会】:三原副大臣「大変申し訳ない」厚労委遅刻巡り、理事会で

2021-05-17 15:15:30 | 【国会(衆議院・参議院・議運 ・両院予算委員会他・議員定数・「1票の格差」...

【国会】:三原副大臣「大変申し訳ない」厚労委遅刻巡り、理事会で

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【国会】:三原副大臣「大変申し訳ない」厚労委遅刻巡り、理事会で

 参院厚生労働委員会の理事懇談会が17日に開かれ、13日の厚労委に約30分遅刻した三原じゅん子厚労副大臣が「大変申し訳ない」と謝罪した。同日には医師の働き方改革を進める医療法改正案を採決予定だったが、野党が三原氏の遅刻に抗議し見送られていた。

 三原じゅん子厚労副大臣

 三原じゅん子厚労副大臣

 理事懇談会では、18日に委員会を開き一般質疑をすることで合意。与党側は医療法改正案の質疑と採決もするよう提案したが、野党側の反対で引き続き協議することとなった。
 
 三原氏は13日午後、厚労省内の会合に出席しており委員会開始時に不在だった。厚労省の国会担当職員に会合出席が伝わっておらず、国会では一時所在が分からなかった。(共同通信)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【国会・参院厚生労働委員会の理事懇談会・三原じゅん子厚労副大臣】  2021年05月17日  15:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナウイルス】:首都圏の感染者数と最新情報

2021-05-17 15:02:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナウイルス】:首都圏の感染者数と最新情報

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナウイルス】:首都圏の感染者数と最新情報 

 首都圏1都7県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、静岡)を中心とした新型コロナウイルス関連のニュースをまとめています。随時更新します。

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 社会 【話題・首都圏・医療・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う患者数の増減】  2021年05月17日  15:02:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:東京都で新たに419人の感染確認 3週間ぶりに400人台に

2021-05-17 15:01:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:東京都で新たに419人の感染確認 3週間ぶりに400人台に

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:東京都で新たに419人の感染確認 3週間ぶりに400人台に

 東京都は17日、新型コロナウイルスの感染者が新た419人報告されたと発表した。新規感染者数が400人台となるのは、425人だった4月26日以来、3週間ぶり。都内の累計の患者数は15万2658人で、このうち現在入院している重症患者は85人となった。新規感染者数(1週間平均)は、17日時点で対前週比100.7%となった。

【関連記事】東京23区、大阪市の予約受け付け開始 自衛隊運営の高齢者向けワクチン大規模接種センター

 年代別では、20代が126人、30代が85人、40代が53人、50代が49人などとなっている。65歳以上の高齢者は51人だった。
 

【関連リンク】東京都公式サイト

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 社会 【話題・地方自治・東京都・医療・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う患者数の増減】  2021年05月17日  15:01:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【茨城県】:まん延防止適用を再要請 医療への負荷高まる

2021-05-17 13:24:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【茨城県】:まん延防止適用を再要請 医療への負荷高まる

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【茨城県】:まん延防止適用を再要請 医療への負荷高まる

 茨城県の大井川和彦知事は17日、新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」を適用するよう、同日付で政府に再要請したと明らかにした。4月30日に要請したが、対象にはならなかった。

 県内では、県独自の対策により一時的に感染状況が落ち着いたものの、再び感染拡大に転じ、医療への負荷も高まっているとしている。(共同通信)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【地方自治・茨城県・新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」を適用するよう、同日付で政府に再要請】  2021年05月17日  13:24:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京五輪】:官房長官「安心五輪」説明に努力 中止望む世論6割巡り

2021-05-17 12:59:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【東京五輪】:官房長官「安心五輪」説明に努力 中止望む世論6割巡り

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京五輪】:官房長官「安心五輪」説明に努力 中止望む世論6割巡り

 加藤勝信官房長官は17日の記者会見で、東京五輪開催を「中止するべきだ」との意見が共同通信社の世論調査で59.7%に上ったことを踏まえ、安全性に関する説明に努める考えを示した。「安全、安心な形で開くことを国民にお分かりいただけるよう、努力する必要がある」と述べた。  

 五輪期間中の医療提供体制については「地域医療に支障を生じさせずに必要な体制を確保できるよう、(大会)組織委員会が丁寧に調整を進めている」と説明した。

 共同通信は15、16両日に世論調査を実施した。

 元稿:一般社団法人共同通信社 47NEWS 政治 【政策・東京オリンピック2020・パラリンピック】  2021年05月17日  12:59:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【外務省】:ガザ地区に退避勧告、危険度最高「レベル4」

2021-05-17 12:56:30 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【外務省】:ガザ地区に退避勧告、危険度最高「レベル4」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【外務省】:ガザ地区に退避勧告、危険度最高「レベル4」

 外務省は17日、イスラエルとの戦闘が激化するパレスチナの自治区ガザと周辺の危険情報を最高度の「レベル4」(退避勧告)に引き上げたと発表した。現地に滞在する邦人に退避を促すとともに「渡航はどのような目的であれ、やめてください」と呼び掛けた。引き上げは16日付。

 17日、イスラエル軍の空爆を受けたガザで立ち上る炎と煙(ロイター=共同)

 17日、イスラエル軍の空爆を受けたガザで立ち上る炎と煙(ロイター=共同)

 危険情報では、ガザを実効支配するイスラム組織ハマスのロケット弾発射に対し、イスラエル軍が大規模な空爆を継続している上「今後、地上部隊が侵攻する可能性もあり、流動的な事態が続く」と警告。検問で移動が制限されるため、日本大使館による迅速な邦人保護は困難だとした。
 
 ガザ地区への退避勧告は14年7月以来。 (共同通信)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【政策・外交・ 中東・イスラエルとの戦闘が激化するパレスチナの自治区ガザと周辺の危険情報】  2021年05月17日  12:56:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政界地獄耳】:“ワクチン太郎”に閣内不一致 アベノマスク以来の愚策の声/05.13

2021-05-17 07:57:20 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【政界地獄耳】:“ワクチン太郎”に閣内不一致 アベノマスク以来の愚策の声/05.13

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳】:“ワクチン太郎”に閣内不一致 アベノマスク以来の愚策の声/05.13 

 ★ワクチン太郎ことワクチン相・河野太郎頭ごなしに「ワクチン接種自衛隊投入」「1日どれぐらい打てるのか、医官、看護官を配置できるのか、自衛隊検討しているので。そこはこういうオぺレーションができると言っているので自衛隊任せたいと思っている」と言い出したのは、防衛相経験を見せつけるためだけだったのか。市町村に任せられないから国が動かざるを得なかったとでも言いたげに東京1日1万人、大阪5000人規模の大規模接種を24日から始める。ところが当然根回しなどなく、各省庁は困惑。河野は「1万人になるかどうかは自衛隊検討次第」とテレビで人ごとのように言い放った。

 ★そもそもコロナ禍対策政府計画だけは一人前威勢だけで走ってきた。経済との両輪などというアクセルブレーキ同時踏む政策当初から推進してきたやり方はいまだに健在ということだ。当然、防衛省内大混乱に陥った。「確かに医官がいるものの、これは医者がやるべきこと」(厚労省幹部)。ところが医師会が言うことを聞かない。世界中の中でもワクチン接種出遅れている、だが五輪開催したいという矛盾する政策が出来さえすればきっと政権浮揚させるという盲信にかられる首相・菅義偉焦りだろう。

 ★東京・大手町合同庁舎では、東京・埼玉・千葉・神奈川の4都県、大阪府立国際会議場では、大阪・京都・兵庫の3府県の、いずれも65歳以上を受け入れる。予約は17日から防衛省開設する専用予約サイトと、「LINE」で受け付ける。高齢者に優しい仕組みとは言えず、3カ月だけの開設なので、2度目の接種が同じ場所で受けられない危惧もあれば自治体とダブる場合もある。それは自治体と調整できるとしていた河野に対して12日、官房長官・加藤勝信は大規模接種センターと各自治体の接種が「二重予約を防止する仕組みにはなっていない」とほぼ否定的発言。驚くべき閣内不一致だ。自民党内からもアベノマスク以来の愚策というが出ている。(K)※敬称略

 ◆政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2021年05月13日  08:21:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説①】:週のはじめに考える そこに、働く人がいる

2021-05-17 07:16:30 | 【雇用・正規、非正規・パート・賃上げ・失業率・求人・労働組合・労働貴族の連合】

【社説①】:週のはじめに考える そこに、働く人がいる

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説①】:週のはじめに考える そこに、働く人がいる 

 いつから、額に汗して働いても安心して暮らせる社会ではなくなってしまったのでしょうか。
 
 今や働く人の約四割が非正規雇用です。雇用が不安定で経験を積んでも低賃金のままです。将来に不安を抱え、自立した生活を支えるには心もとない状況です。

 ◆コロナ禍で苦境の非正規

 「非正規職員でも正規職員でも目の前の子どもに対する責任は同じ。むしろ、いつも子どもたちと一緒にいる私たちの方が子どものことに気が付きます」
 
 名古屋市内で非正規職員として働く女性保育士(29)は、こう訴えます。同じ専門職なのに待遇に差がある現実は受け入れがたい。その気持ちが伝わってきます。
 
 賃金は手取りで月平均十五万円ほど。「将来を考え貯金したいが、かなり切り詰めた生活になっている」と、最低賃金の引き上げを訴えています。
 
 一般的に正規社員とは、雇用主に直接雇用され、雇用期間に期限がなくフルタイムで働く人を指します。これに対し、派遣先の職場に雇用されていない派遣社員、有期雇用の社員、短時間のパート社員は非正規と呼ばれます。
 
 非正規は一九八〇年代から少しずつ増えてきました。以前は、家計を補うために女性のパートが主流でしたが、バブル経済崩壊のころから「雇用の調整弁」として拡大しました。二〇〇八年のリーマン・ショックでは製造業の派遣社員らの雇い止めが問題化しました。
 
 バブル後、企業は事業の変革など新たな成長産業を生み出す努力を十分にせず、人件費の削減で生き延びてきました。その結果が、非正規の増大です。
 
 そこにコロナ禍が襲いました。小売りや流通など生活に不可欠な職種は非正規が多い。経済活動の自粛で真っ先に非正規が失業の不安にさらされました。休業しても手当が支払われない実態も明らかになりました。

 ◆「自己責任」と言えるのか

 こうした職種に多い女性を中心に厳しい雇用環境に直面し、理不尽さが一気に噴き出しています。企業が人材を粗末にしてきたツケを押しつけられているのです。
 
 非正規で働く人を対象とした厚生労働省の意識調査があります。
 
 現在の就業形態を選んだ理由を「正社員として働ける会社がなかったから」が全体で12・8%、一方で「自分の都合のよい時間に働けるから」が36・1%います。
 
 政府はしばしば、この調査を引き自ら非正規を選んでいる人が一定数いると説明します。
 
 不安定な雇用も低い賃金も「自己責任」と言わんばかりです。
 
 政府の説明を額面通りには受け取れないのは当然です。
 
 大学医学部入試では、女性の差別が明らかになりました。男性と同じスタート地点に立つことすら困難な社会です。
 
 女性に、正規の働き方をあきらめさせてしまい、非正規に追いやっていないでしょうか。
 
 健康にも影響します。低賃金だと収入を増やすため長時間労働になりがちです。失業への不安から心の健康に問題を抱えやすくもなります。
 
 派遣で働くある女性は、派遣先の職場では同僚として扱ってもらえず仲間外れにされたそうです。賃金などの待遇格差以前に心が傷ついてしまいます。
 
 さらに、生活の安心を支える社会保障の傘から外れる不安が重なります。正規社員が加入する職場の厚生年金や健康保険、雇用保険などに加入できない場合があります。必要な医療を受けられない、老後の年金が細る心配がある。
 
 社会保障は困った時の支えだけでなく、困っても支援があると思えることで働く人に新たな挑戦を促し社会を活性化させる役割もあります。その支えが貧弱では社会にとっても損失です。
 
 非正規が「自ら選んだ仕事」だとしても生活が成り立つ仕組みは必要です。こうした問題に政府は目を背けているように見えます。
 
 今後はデジタル化や環境保全に対応した産業の登場が待たれます。起業やフリーランスなど働き方も多様化しています。まずは正規との待遇差を縮める「同一労働同一賃金」を進め、社会保障の傘も広げつつ、希望する職に就くための職業訓練を充実させたい。

 ◆「失望なき労働移動」へ

 これまで「失業なき労働移動」への支援が叫ばれてきました。これからは必要な能力を身に付け、やりがいを持てる職に就く「失望なき労働移動」を実現する社会の仕組みが問われています。企業も人材育成などに知恵を絞る責任があります。
 
 能力や意欲があるのに雇用の形による格差を容認する社会はコロナ後には必要ありません。
 
 職場で地域で、隣に視線を向けてみてください。そこに、懸命に働く人がいるはずです。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2021年05月17日  07:16:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【筆洗】:リンゴのタルトをこしらえようとした姉がうっかり型に生地を敷…

2021-05-17 07:16:20 | 【訃報・告別式・通夜・お別れの会・病死・事故死・災害死・被害による死他】

【筆洗】:リンゴのタルトをこしらえようとした姉がうっかり型に生地を敷…

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【筆洗】:リンゴのタルトをこしらえようとした姉がうっかり型に生地を敷…

 リンゴのタルトをこしらえようとした姉がうっかり型に生地を敷くのを忘れ、リンゴだけ入れてオーブンの火にかけてしまったそうだ▼それに気づいた妹が機転を利かせ、そのまま上から生地をかぶせて焼き上げた。客に出すと味と香りが評判を呼び、人気となった。諸説あるが、フランスの洋菓子の「タルト・タタン」は一八九〇年ごろ、こうやって生まれたそうだ。失敗が成功につながった▼米国の化学者、スペンサー・シルバーさんが亡くなった。八十歳。はて、どなたかと思われるだろうが、この方も、失敗を大きな成功に変えた物語をお持ちである▼化学・事務用品メーカーに勤めていた一九六八年、航空機の製造に使えるほど強力な接着剤の開発を目指していた。ところが何度やってもうまくいかない▼失敗を繰り返すうち別のものを発明した。簡単にはがれ、再使用できる接着剤。やがて、これが世界的な大ヒット商品につながる。糊(のり)付き付箋の「ポスト・イット」である▼タルト・タタンに妹の知恵があったように「ポスト・イット」もこの人だけの手柄ではない。役に立ちそうもないシルバーさんの接着剤に同僚が目をつける。この同僚、合唱が趣味だったが、楽譜に挟んだ栞(しおり)がすぐに落ちてしまうので困っていたそうだ。失敗、無益、役立たず。そう見えたものも、人が少々知恵を加えることで光輝くことがある。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【筆洗】  2021年05月17日  07:17:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【菅首相の一日】: 5月16日(日)

2021-05-17 07:16:10 | 【政策・閣議決定・財政・予算・地方創生・優生訴訟・年収「103万円」の壁】

【菅首相の一日】: 5月16日(日)

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【菅首相の一日】: 5月16日(日)

 【午前】東京・赤坂の衆院議員宿舎で過ごす。

 【午後】1時56分、公邸。2時、熊谷亮丸内閣官房参与。52分、和泉洋人首相補佐官、吉田学新型コロナウイルス感染症対策推進室長、厚生労働省の樽見英樹事務次官、福島靖正医務技監。3時33分、株式会社「麻生」の麻生巌社長、桜十字グループの西川朋希代表。河野太郎行政改革担当相、和泉首相補佐官、大島一博厚労省官房長同席。4時43分、東京・赤坂の衆院議員宿舎。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 政治 【政局・首相の一日】  2021年05月17日  07:27:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アジア】:拘束住民を「人間の盾」に…手段選ばぬミャンマー国軍

2021-05-17 07:09:30 | 【事件・未解決・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・オウム事件・旧統一教会を巡る事件他】

【アジア】:拘束住民を「人間の盾」に…手段選ばぬミャンマー国軍

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【アジア】:拘束住民を「人間の盾」に…手段選ばぬミャンマー国軍

 【バンコク=津田知子】国軍がクーデターを強行したミャンマーの北西部チン州で、国軍が市民を「人間の盾」に使い、地元市民の武装組織を退散させた。地元メディア「イラワジ」など複数のメディアが15日に報じた。抵抗勢力の撲滅に向け、国軍が手段を選ばない姿勢が鮮明となった。

クーデターに抗議するデモ参加者(14日、ヤンゴンで)=APクーデターに抗議するデモ参加者(14日、ヤンゴンで)=AP

 国軍に抵抗する市民の一部は、独自に武装組織を構成し、国軍側を攻撃する動きを見せている。報道によると、チン州で国軍の部隊と武装勢力が12日以降、武装勢力の拠点都市ミンダットで戦闘を繰り広げ、武装勢力側に少なくとも5人の死者が出たとされる。国軍側は15日、重火器などを使った攻撃を展開し、拘束した多数の住民を盾代わりとして前線に配置した。武装勢力側は「住民を傷つけられない」として、ミンダットを離れたという。

 16日付の国営紙はこの戦闘について、「国軍部隊が暴徒に襲われ、兵士数人が殺害された」と報じた。部隊はミンダットを制圧し、住民の拘束を続けているという。国軍に反発する民主派勢力が樹立した「国民統一政府」は、「住民が危機に直面している」との声明を出し、国際社会に暴力停止に向けた行動を求めた。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 国際 【アジア・ミャンマー・国軍がクーデターを強行】  2021年05月17日  07:09:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【兵庫県警】:女子中学生を林道に遺棄、わいせつ目的誘拐か…23歳男を再逮捕

2021-05-17 07:04:30 | 【事件・未解決・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・オウム事件・旧統一教会を巡る事件他】

【兵庫県警】:女子中学生を林道に遺棄、わいせつ目的誘拐か…23歳男を再逮捕

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【兵庫県警】:女子中学生を林道に遺棄、わいせつ目的誘拐か…23歳男を再逮捕

 兵庫県丹波市氷上町の林道で県内に住む女子中学生の遺体が見つかった事件で、県警丹波署は16日、住所不定、無職の男(23)(死体遺棄容疑で逮捕)をわいせつ目的誘拐容疑で再逮捕した。 

兵庫県警察本部兵庫県警察本部

 発表では、男は、誘拐してわいせつな行為をしようとして、5日午前6時20分頃、県内で中学2年の女子生徒(当時13歳)を誘い、自分が運転する軽乗用車に乗せて誘拐した疑い。

 調べに対して「とくに間違いはありません」と容疑を認めているという。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 社会 【事件・犯罪・疑惑】  2021年05月17日  07:04:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:大規模接種会場の予約、東京11時頃開始・大阪13時頃から…必要な条件を要確認

2021-05-17 06:40:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:大規模接種会場の予約、東京11時頃開始・大阪13時頃から…必要な条件を要確認

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:大規模接種会場の予約、東京11時頃開始・大阪13時頃から…必要な条件を要確認

 ◆防衛省ホームページの予約画面はこちら

 防衛省は16日、東京都と大阪府に設ける大規模会場での新型コロナウイルスワクチン接種の予約について、東京会場での実施分は17日の午前11時頃から、大阪会場分は午後1時頃から受け付けると発表した。予約を受け付ける対象者は1週間ごとに拡大し、希望者は防衛省のホームページや無料通信アプリ「LINE」から専用サイトを通じて申し込む。

新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場となる大手町合同庁舎3号館(東京都千代田区)新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場となる大手町合同庁舎3号館(東京都千代田区)

 東京会場の対象者は東京と埼玉、千葉、神奈川の4都県居住者、大阪会場は大阪、京都、兵庫の3府県居住者で、市区町村から接種券を受け取った65歳以上の高齢者が対象だ。すでに1回目の接種を受けた人は申し込むことができない。

 予約時には、接種券に記載の接種券番号と市区町村コード、生年月日の入力が必要だ。接種日時は30分ごとに選ぶことができ、予約後のキャンセルも可能。2回目の接種日時は、会場で指定される。

 6月7日(予定)からは、7都府県に住民票のない65歳以上の単身赴任者らについても、地元自治体から受け取った接種券があれば、予約できるようにする。

 すでに自治体の会場に予約した人が「二重予約」をしてしまうケースも想定されるが、防衛省は「ワクチンが無駄になるので、必ず片方の予約を取り消してほしい」と呼びかけている。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 社会 【話題・医療・東京都と大阪府に設ける大規模会場での新型コロナウイルスワクチン接種の予約】  2021年05月17日  06:40:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする