goo blog サービス終了のお知らせ 

路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【大阪府】:吉村洋文氏「いま3回目のピンチ」維新新代表に選出

2020-11-21 19:48:30 | 【政党:自民立憲維新公明国民民主共産社民れいわNHK参政みらい無所属他】

【大阪府】:吉村洋文氏「いま3回目のピンチ」維新新代表に選出

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【大阪府】:吉村洋文氏「いま3回目のピンチ」維新新代表に選出 

 大阪維新の会は21日、大阪市で全体会議を開き、「大阪都構想」再否決を受けて辞任する松井一郎大阪市長(56)の後任を決める代表選挙を実施し、代表代行の吉村洋文大阪府知事(45)を選出した。

 代表選挙には「3度目の都構想」を掲げた片山一歩市議(57)が立候補したが、投票結果は吉村氏が232票、片山氏が11票、無効票が1票だった。

大阪市内で取材に応じた大阪府の吉村洋文知事(撮影・松浦隆司)       大阪市内で取材に応じた大阪府の吉村洋文知事(撮影・松浦隆司)

大阪維新の会の新代表に選出され、あいさつする大阪府の吉村洋文知事(撮影・松浦隆司)  大阪維新の会の新代表に選出され、あいさつする大阪府の吉村洋文知事(撮影・松浦隆司)

 新代表に就任した吉村氏は「『ワン大阪』を大きな理念とし、大阪維新を前に進めていきたい」と決意を語った。都構想が再否決された上での立候補について「負けた責任もあるが、背負う責任をある」と強調し、「(維新は)いま3回目のピンチの状況かなと思っています」と話した。

 15年の大阪都構想の住民投票では維新創始者の橋下徹元大阪市長(51)が政界を引退。2度目の住民投票でも否決され、屋台骨を支え続けた松井市長が23年春までの任期満了をもって政界引退する。

 「(ピンチの)1回目は橋下さんが代表を辞めるとき、『維新の会はダメだね』と言われた。松井さんがここまでやってこられたが、松井さんが代表を辞任されることで創業者2人がいなくなる。『屋台骨の松井さんがいなくなればダメでは?』と言われている。これから大阪の維新の会が大阪の成長を支える政党としてさらに前進するのか。この危機を乗り越えて、大阪の成長を前に進めたい」と意気込んだ。

 新代表の任期は2024年11月までの4年間。代表のバトンを渡した松井氏は「新しい感覚で、維新スピリットを引き継いでもらう新しいリーダーが誕生した。先頭の立ち、次の10年をつくってほしい」とエールを送った。【松浦隆司】

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・大阪維新の会・大阪府・大阪都構想】  2020年11月21日  19:48:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【米国】:トランプ氏「ワクチン発表遅らせた」と一方的恨み節

2020-11-21 08:01:50 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【米国】:トランプ氏「ワクチン発表遅らせた」と一方的恨み節

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【米国】:トランプ氏「ワクチン発表遅らせた」と一方的恨み節 

 「大統領選後まで発表をわざと遅らせた」-。トランプ米大統領は20日、製薬会社が選挙後に新型コロナウイルス感染症のワクチン開発の成果を発表したのは、政権の薬価引き下げ策に反発し、自身の実績にさせないようにしたためだと一方的に恨み節を展開した。大統領選は「自分が勝った」と改めて主張した。

 トランプ氏はホワイトハウスの記者会見室で、米国で問題となっている高額な薬価の引き下げ策を発表。選挙期間中、製薬業界から大量のテレビCMを流され、攻撃を受けたと指摘した。

 その上で、製薬大手ファイザーなどが11月3日の選挙後に相次いで発表したワクチンの有効性について、10月には公表できたはずだと主張。選挙結果に「影響があったかもしれない」と述べ、記者団の質問は受けずに去った。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・国際・北米・トランプ大統領】  2020年11月21日  08:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【米大統領選】:バイデン氏「最も無責任な大統領…」トランプ氏非難

2020-11-21 08:01:40 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【米大統領選】:バイデン氏「最も無責任な大統領…」トランプ氏非難

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【米大統領選】:バイデン氏「最も無責任な大統領…」トランプ氏非難 

 米大統領選で勝利を確実にした民主党バイデン前副大統領(78)は19日(日本時間20日)の会見で、敗北を認めないトランプ大統領(74)について「最も無責任な大統領の1人として歴史に残るだろう」「信じられないほど無責任」などと非難した。米メディアによると、トランプ氏側は政権移行作業も拒否しており、バイデン氏は改めてコロナ対策には国が1つになって取り組まなければならないと強調。コロナ対策の情報へのアクセスを早急に求めた。

バイデン氏(AP)                           バイデン氏(AP)

トランプ米大統領(2019年5月26日撮影)              トランプ米大統領(2019年5月26日撮影)

 

 一方、僅差でバイデン氏が勝ったジョージア州の当局は、手作業による再集計の結果、バイデン氏が1万2284票差で勝利と確認されたと発表した。トランプ票がわずかに増えたが、人的ミスによるもので不正などはなかったという。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・国際・北米・大統領選挙】  2020年11月20日  19:32:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:第3波…マスクやアルコール消毒液は「十分備蓄」

2020-11-21 06:00:50 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:第3波…マスクやアルコール消毒液は「十分備蓄」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:第3波…マスクやアルコール消毒液は「十分備蓄」 

 今春の新型コロナウイルス第1波の際、店頭から消えたマスクだが、今回の感染者数急増では心配なさそうだ。

マスク姿で歩く人々(AP)                 マスク姿で歩く人々(AP)

 第1波の際には、ネット通販などで1箱60枚入りで4万2000円(1枚700円)などの高値がついたが、マスク製造などの業界団体である日本衛生材料工業連合会の高橋紳哉氏は「マスクは市場にかなりの余裕があります」とし「不織布のマスクは使い回ししない。布マスクも使用後は必ず洗ってください」と呼びかけた。

 アルコール消毒液などについても、「ウエルシア」や「マツモトキヨシ」は「供給も安定しており、十分に備蓄があります」とし、現在のところ、売り切れや価格高騰の心配はないとしている。【沢田直人】

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・医療・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う不安】  2020年11月21日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:西村経済再生担当相、感染急増で「強い措置」

2020-11-21 06:00:40 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:西村経済再生担当相、感染急増で「強い措置」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:西村経済再生担当相、感染急増で「強い措置」

 西村康稔経済再生担当相は20日の新型コロナウイルス感染症対策分科会後に記者会見し、観光支援事業「Go To トラベル」の除外などを政府として検討する方針を表明した。西村氏は感染急増を受けた分科会の提言を受け止め「緊急事態宣言を必要とする状況にならないようにするため、今の段階で強い措置を取る」と述べた。

 西村氏は除外対象となる地域について、感染状況を踏まえた上で、都道府県知事の意向を尊重しながら連携して判断すると述べた。

 西村氏は、トラベル事業自体が感染拡大の要因になっているわけではないとした上で「(感染状況が)一定以上になれば制約をしないといけない」と述べた。

 厚生労働省に対策を助言する専門家組織は北海道の一部地域では、飲食店の営業時間短縮などの強い対策が求められる状況だと分析。東京、愛知、大阪も同様の状態に近づいていると指摘しているが、分科会は除外対象を明確にしなかった。

 西村氏は、感染が急増している地域で飲食店の営業時間を短縮するよう検討すべきだとの分科会の提言に関し「(感染防止の)ガイドラインを守らない事業者には休業要請をかける対応をしたい」と述べた。感染防止策を徹底するのが難しい場合、感染が拡大している地域との往来を自粛することも求められると訴えた。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政策・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施策】  2020年11月21日  00:54:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政府】:分科会提言受けGoToトラベル制限を検討

2020-11-21 06:00:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【政府】:分科会提言受けGoToトラベル制限を検討

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政府】:分科会提言受けGoToトラベル制限を検討 

 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は20日、感染が急速に拡大している地域では当面3週間、飲食店の営業時間を短縮するほか、需要喚起策「Go To キャンペーン」の運用を見直すよう政府や都道府県に求める提言をまとめた。これを受け、政府は観光支援事業「Go To トラベル」を制限する検討に入った。各知事の判断でキャンセル料の補償や新規受け付けを停止する案が浮上している。

 菅義偉首相が21日夕に開かれる新型コロナ対策本部で見直し策を打ち出す見通しだ。国内では新たに2427人の新規感染者が確認され、3日連続で過去最多を更新した。

 分科会の尾身茂会長は「今まで通りの対応では経済、雇用への影響が甚大になる。感染拡大の早期の沈静化、人々の健康のために政府の英断を心からお願い申し上げる」と強調。西村康稔経済再生担当相は提言への対応を「早急に検討する」と述べた。

 提言は、感染状況を示す4段階の基準で上から2番目の「ステージ3(感染急増)」と判断された地域を「Go To トラベル」の対象地域から除外するよう求めた。また「Go To イート」のプレミアム付き食事券の新規発行停止や発行済みの食事券、ポイントの利用を控える呼び掛けを知事が検討することも盛り込んだ。感染防止策徹底が難しい場合、往来の自粛も必要としている。このほか営業時間の短縮や休業の要請に応じた飲食店への財政的な支援をするよう訴えた。

 尾身会長は個人の意見と前置きした上で「札幌は、比較的ステージ3に入っているのではないかと判断している」と述べた。東京や大阪はステージ3に近づきつつあるとした。

 厚生労働省によると、感染状況を判断する指標の一つである病床使用率が18日時点で「ステージ3」に相当する25%以上となったのは、北海道、埼玉、東京、愛知、大阪、兵庫、奈良、岡山、沖縄の9都道府県。北海道、新潟、愛知、兵庫の4道県は1週間で10ポイント以上伸びた。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政治・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施策】  2020年11月21日  00:52:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:感染者が過去最多更新 2000人超3日連続

2020-11-21 06:00:20 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:感染者が過去最多更新 2000人超3日連続

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:感染者が過去最多更新 2000人超3日連続

 国内で20日、新たに2427人の新型コロナウイルス感染者が報告され、過去最多を更新した。2000人超えは3日連続。6道府県で最多を更新した。内訳は北海道304人、岩手15人、大阪370人、兵庫133人、山口23人、大分12人。他に東京522人、神奈川208人、愛知202人など。死者は大阪4人、埼玉、兵庫で各3人、北海道2人、東京、千葉各1人の計14人。国内の感染者はクルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客乗員を含め計12万8974人。死者は計1982人。沖縄は過去の感染者を2人取り下げた。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・医療・健康・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う不安】  2020年11月20日  23:48:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:「札幌は比較的ステージ3入っているのでは」尾身氏

2020-11-21 06:00:10 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:「札幌は比較的ステージ3入っているのでは」尾身氏

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:「札幌は比較的ステージ3入っているのでは」尾身氏

 新型コロナ分科会の尾身茂会長は個人の意見と前置きした上で「札幌は、比較的ステージ3に入っているのではないかと判断している」と述べた。

記者会見する新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長(共同)     記者会見する新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長(共同)

 東京や大阪はステージ3に近づきつつあるとした。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・医療・健康・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う不安】  2020年11月20日  23:32:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:GoTo見直し「政府の英断お願い」と尾身会長

2020-11-21 06:00:00 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:GoTo見直し「政府の英断お願い」と尾身会長

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:GoTo見直し「政府の英断お願い」と尾身会長

 新型コロナ対策分科会の尾身茂会長は「Go To キャンペーン」の見直しについて「感染拡大の早期の沈静化、人々の健康のために、政府の英断を心からお願い申し上げる」と述べた。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・医療・健康・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う不安】  2020年11月21日  23:03:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:西村大臣「早急に検討」GoTo見直し提言受け

2020-11-21 05:59:50 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:西村大臣「早急に検討」GoTo見直し提言受け

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:西村大臣「早急に検討」GoTo見直し提言受け 

 西村康稔経済再生担当相は20日、新型コロナウイルス感染症対策分科会が政府の支援事業「Go To キャンペーン」の運用見直しを求めるよう提言したと明かし、「早急に検討する」と述べた。21日に開かれる新型コロナ対策本部で議論する。感染防止の徹底が難しい場合、感染が拡大地域との往来自粛が求められると述べた。

 東京都医師会の尾崎治夫会長は20日、緊急会見で「Go To キャンペーン」を「一度、中断を決断していただけないか」と訴えた。4週間後に1日1020人に達するとの試算も示し「このままでは医療崩壊につながり、助かる命を助けられなくなる」と述べた。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・医療・健康・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う不安】  2020年11月20日  22:09:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:都医師会「このままでは医療崩壊」GoTo中断訴え

2020-11-21 05:59:40 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:都医師会「このままでは医療崩壊」GoTo中断訴え

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:都医師会「このままでは医療崩壊」GoTo中断訴え 

 東京都医師会の尾崎治夫会長は20日、緊急記者会見を開き、人の移動が新型コロナウイルスの感染拡大を招いている可能性が高いとして、国の支援策「Go To キャンペーン」について「一度、中断を決断していただけないか」と訴えた。

記者会見する東京都医師会の尾崎治夫会長(共同)記者会見する東京都医師会の尾崎治夫会長(共同)

 東京の新規感染者数が今のペースで推移すれば4週間後に1日1020人に達するとの試算も示し「このままでは医療崩壊につながり、助かる命を助けられなくなる。流れを変えられるよう考えてほしい」と述べた。

 尾崎氏は東京がキャンペーンの対象となり、2週間たったころから感染者数が増えていると指摘。明確な根拠は示せないとしつつ「影響がないという話ではない」と述べた。東京など感染者が急増している都市のみを対象としたキャンペーン中断や、遠方に行く前の検査実施なども提案した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・医療・健康・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う不安】  2020年11月20日  21:56:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:豊洲市場で感染累計114人「クラスターではない」

2020-11-21 05:59:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:豊洲市場で感染累計114人「クラスターではない」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:豊洲市場で感染累計114人「クラスターではない」 

 新型コロナウイルスの感染が相次いでいる東京都の豊洲市場は20日、場内での勤務者(都外在住者含む)の感染者を累計114人と公表した。16日までの累計は76人だった。市場は16日から市場に出入りする480社を対象に自主検査を実施しており、16日には16人(受検者233人)、17日に6人(同294人)が判明。他に市場の自主検査とは別の検査で20日までに16人が感染が確認された。市場では「感染経路がはっきりしていないため市場はクラスターの現場ではない」としている。

豊洲市場の外観(2018年10月11日撮影)                豊洲市場の外観(2018年10月11日撮影)

 自主検査は480社を対象に11月末まで実施され、総数がはっきりしないアルバイトも対象とするため、市場では「最終的には検査を受ける人は3000~4000人の間になると見積もっています」と答えた。

 市場では、クラスターとは認識していないが、市場関係者に感染者が続発していることについては危機感を持っている。市場広報担当は「手指の消毒、飛沫(ひまつ)が飛ばさな咳エチケットなどは今までどおり励行してもらい、マスクのちゃんとした着用法を場内を回って指導している。特にアゴまでさげたり、鼻を隠さないマスクの付け方に関しては(是正を)徹底的に呼びかけて行く」と話していた。【寺沢卓】

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・医療・健康・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う不安】  2020年11月20日  21:56:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:シンガポールが日本からの入国厳格化 14日間隔離

2020-11-21 05:59:20 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:シンガポールが日本からの入国厳格化 14日間隔離

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:シンガポールが日本からの入国厳格化 14日間隔離 

 シンガポール保健省は20日、日本とマレーシアで新型コロナウイルスの感染者が増加していることを受け、両国からの入国を22日夜以降、厳格化すると発表した。両国政府との合意に基づき隔離を免除していた短期出張者に対し、14日間の隔離期間を義務付ける。

 両国からの全ての入国者は政府が指定する施設で過ごさなければならない。入国までの14日以内に日本かマレーシアを訪れた人も対象となる。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・医療・健康・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う不安】  2020年11月20日  21:35:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政府】:コロナ対策分科会がGoToトラベル見直し提言検討

2020-11-21 05:59:10 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【政府】:コロナ対策分科会がGoToトラベル見直し提言検討

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政府】:コロナ対策分科会がGoToトラベル見直し提言検討 

 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は20日、感染が急速に拡大している地域では当面3週間、飲食店の営業時間を短縮するほか、需要喚起策「Go To キャンペーン」の運用を見直すよう政府や都道府県に求める提言をまとめた。

 国内では新たに2414人の新規感染者が確認され、3日連続で過去最多を更新。18日時点の病床使用率が25%以上になったのは、9都道府県に上り、医療崩壊への懸念が強まっている。政府は21日夕に新型コロナ対策本部を首相官邸で開催する方針で、対応が注目される。

 会合の冒頭、西村康稔経済再生担当相は冬になって換気が不十分な場所で過ごす時間が増えることに触れ「感染がさらに拡大する恐れがある。極めて強い危機感を持っている」と述べた。

 提言案は、感染状況を示す4段階の基準で上から2番目の「ステージ3(感染急増)」に相当すると判断された地域を「Go To トラベル」の対象地域から除外するよう求めた。また「Go To イート」のプレミアム付き食事券の新規発行停止も盛り込まれた。

 入院者数と重症者数が増え、病床も埋まってきており新型コロナ以外の診療にも影響が出かねない状況。厚生労働省によると、感染状況を判断する指標の一つである病床使用率が「ステージ3」に相当する25%以上となったのは、北海道、埼玉、東京、愛知、大阪、兵庫、奈良、岡山、沖縄の9都道府県。北海道、新潟、愛知、兵庫の4道県は1週間で10ポイント以上伸びた。

 厚労省に対策を助言する専門家組織は19日に会合を開き「感染拡大が加速しており、放置すればさらに急速な感染拡大に至る可能性がある厳しい状況」と評価。北海道の一部地域では、行動制限や飲食店の営業時間短縮などの強い対策が求められる状況で、東京、愛知、大阪も同様の対策が必要な状態に近づきつつあるとした。

 専門家組織や分科会のメンバーの危機感は強まっており「感染が拡大している地域では飲食店の営業時間短縮や長距離の移動の制限が必要」との声が上がっている。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政治・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施策】  2020年11月20日  21:34:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:小池知事ミャンマー語で訴え、在留外国人へ感染予防

2020-11-21 05:59:00 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:小池知事ミャンマー語で訴え、在留外国人へ感染予防

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:小池知事ミャンマー語で訴え、在留外国人へ感染予防 

 東京都の小池百合子知事(68)は20日、都庁で定例会見を行い、自身がミャンマー語で在留外国人に新型コロナウイルス感染予防を徹底の呼び掛ける動画を公開した。都の在留外国人数は約54万人。東京都公式動画チャンネル「東京動画」で今月12日から開始され、英語、中国語、ベトナム語、タガログ語など計11種類となり、都内在留上位10カ国の母国語を網羅した。

定例会見で改めて「5つの小(こ)」を呼び掛ける小池都知事(撮影・鎌田直秀)定例会見で改めて「5つの小(こ)」を呼び掛ける小池都知事(撮影・鎌田直秀)

 知事は「国によって食事の取り方や生活習慣も違う。クリスマスなどイベントも多くなるので『やさしい日本語編』を含めて、在留外国人数の方にもしっかり届くようにしていきたい」。27日には都内の160カ国の大使らを招待し、感染症対策の説明や拡大防止への協力呼びかけを行うことも決定。「3連休で遠出や外食の機会も増える。『5つの小(こ)』など基本を徹底していただくことに尽きる」と願った。【鎌田直秀】

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・地方自治・東京都・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う不安】  2020年11月20日  20:30:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする