goo blog サービス終了のお知らせ 

路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【女帝・小池都知事 裏切りの4年】:待機児童と犬猫殺処分ゼロ 数え方変更で「実績」アピール

2020-07-04 00:50:50 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【女帝・小池都知事 裏切りの4年】:待機児童と犬猫殺処分ゼロ 数え方変更で「実績」アピール

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【女帝・小池都知事 裏切りの4年】:待機児童と犬猫殺処分ゼロ 数え方変更で「実績」アピール

 4年前の公約「7つのゼロ」は「達成ゼロ」。小池都知事が「#小池ゆりこに物申す」なるハッシュタグに回答する形で“言い訳動画”の投稿に躍起となっている。

 1回目の動画では、「4年前の待機児童8600人であったのが、約2300人と大幅に減らすことができました」と強調。公式HPにも<2019年4月1日時点で四半世紀ぶりの低水準となりました>と載せている。

 19年4月1日時点の待機児童は3690人。1993年の3732人の水準まで減らしたと自慢しているのだが、インチキだ。

定義変更をして今もアピール(小池ゆりこオフィシャルウェブサイトから)

  定義変更をして今もアピール(小池ゆりこオフィシャルウェブサイトから)

 ■これが東京大改革の正体

 国は02年から、待機児童の定義を変更。自治体の補助を受けている「無認可保育所」に入所している場合や、他に入所できる保育所があるのに入らないで第1希望を待っている児童を「待機児童」としてカウントしなくなった。

 小池知事が胸を張る〈四半世紀ぶりの水準〉とは旧定義時代と比較したもの。つまり、意味がない。ちなみに、昨年4月1日時点の待機児童数に旧定義を当てはめると、ナント2万2884人。3690人の実に6倍である。

 しかも、四半世紀前と待機児童の定義が異なることについて、小池知事は「承知しております」とシレッと答弁している(3月24日の都議会)。比較にならない数字を比べて、「減った、減った」と誇大アピール。いまだに公式HPに堂々と“偽りの成果”を載せ続けるとは、有権者ダマシもいいところだ。

 「動物殺処分ゼロ」も同様だ。小池知事は昨年4月、18年度に「犬猫殺処分ゼロ」を達成したと発表。知事選の公報にも〈目標より1年早い動物殺処分ゼロの達成〉と成果をアピールするが、これも数え方にトリックがある。

 4年前、小池知事が知事に就任すると、集計方法を変更。難病や攻撃性があるなど「譲渡不適切」と判断された犬猫の殺処分を除外することにしたのだ。ゼロを達成した18年度も譲渡不適切な犬猫146匹が殺されている。 自分勝手にルールを変え、実績強調の目くらまし――。裏切りの東京大改革の正体みたりだ。

【写真】小池百合子は再選へ余裕の 都知事選注目候補の第一声
【写真】都知事選に出馬表明 山本太郎氏の熱弁を連写

 元稿:日刊ゲンダイ 主要ニュース 政治・経済 【政治ニュース】  2020年06月24日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【女帝・小池都知事 裏切りの4年】:再選ファーストへ透ける魂胆 コロナ感染を巧妙に印象操作

2020-07-04 00:50:40 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【女帝・小池都知事 裏切りの4年】:再選ファーストへ透ける魂胆 コロナ感染を巧妙に印象操作

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【女帝・小池都知事 裏切りの4年】:再選ファーストへ透ける魂胆 コロナ感染を巧妙に印象操作

 東京都は19日、ライブハウスや接待を伴う飲食店を含む全ての休業要請と移動自粛を解除した。新型コロナウイルスの感染拡大を抑え込みながら経済活動と両立させるのは至難の業。都知事選投開票(7月5日)を控えた小池知事はコロナ対応を理由に街には出ず、公務優先をアピールしているが、直近の感染者増から目を背け、矮小化しようとする魂胆が透けて見える。

過小に見せかけ(C)共同通信社

      過小に見せかけ(C)共同通信社

 「東京アラート」の解除から4日目の15日、都内の感染者は48人だった。新宿・歌舞伎町のホストクラブの集団検査で陽性が判明した20人が含まれていたため、小池知事は「積極的に検査を受けてもらった結果だ。むしろ市中に流れていかないという効果がある」とかわした。

 全面解除前日のおとといは、41人の新規感染者が出た。集団検査による陽性者は含まれず、そのうち22人が感染経路不明。小池知事は「大きな数字だが、経路が分かっているものもある」と言っていたが、裏を返せば、半数超がいつどこで感染したのか把握できていないということ。いきなりクラスターが発生し、市中感染が広がるリスクがある。それなのに得意の“言葉遊び”でコトを過小に見せようとしているかのようだ。

 ■全面解除の影響がはこれから出る

 19日の都内の新規感染者35人のうち、19人が経路不明だった。コロナ禍が収まる気配がない中、経済活動が本格化していけば、感染がさらに拡大する恐れが強い。西武学園医学技術専門学校東京校校長の中原英臣氏(感染症学)が言う。

 「全面解除の影響が出てくるのはこれからです。都知事選の真っただ中に増えていく可能性がありますが、コロナ禍のコントロールを前面に押し出し、再選を狙う小池知事がマトモな対応をすると思えません」

 感染拡大を招いた3月の3連休の最中、厚労省のクラスター対策班から感染拡大の衝撃的な試算を提出されたにもかかわらず、小池知事は公表しなかった。それが、「ホストシティー知事」としての開催にこだわってきた東京五輪の延期が決定した翌日、臨時会見を開いて「ロックダウン」「感染爆発 重大局面」と強い言葉で危機をあおった。知事選再出馬表明の前日には東京アラートを解除。保身優先で動いてきたのが他ならぬ小池知事なのだ。

 「五輪開催が都のコロナ対応を歪めて後手になったように、都知事選中にも同じことが起きようとしています。五輪延期の決定後、外出自粛や休業要請で都内の新規感染者数を1ケタに抑え込めた日もあった。ところが、都知事選が迫るにつれ、感染者数の動向とは無関係に、全面解除ありきで突き進んできたように見えます。今や、東京だけが感染抑制に失敗している。小池都政が続くのは都民にとって不幸です」(中原英臣氏)

 投開票まで2週間。都民は冷静に考えた方がいい。

 元稿:日刊ゲンダイ 主要ニュース 政治・経済 【政治ニュース】  2020年06月21日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【女帝・小池都知事 裏切りの4年】:「築地は守る」市場移転問題の裏で吐いた決定的な大ウソ

2020-07-04 00:50:20 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【女帝・小池都知事 裏切りの4年】:「築地は守る」市場移転問題の裏で吐いた決定的な大ウソ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【女帝・小池都知事 裏切りの4年】:「築地は守る」市場移転問題の裏で吐いた決定的な大ウソ

 学歴詐称疑惑以外にも“女帝”のゴマカシは無数にある。中でも就任と同時に手をつけた市場移転問題を巡り、決定的な大ボラを吹いていた。

 さかのぼること3年前、都議選の告示直前の2017年6月20日、小池都知事が開いた臨時会見。多くの業者が残留を望んだ築地市場で現在地再整備を行うのか、豊洲市場へ完全に移転するのか――。世論が揺れる中、小池が打ち出したのは「アウフヘーベン」。「築地は守る 豊洲は生かす」という、いいとこ取りの基本方針だった。

「築地を守る気」はハナからなかった/(C)日刊ゲンダイ

 「築地を守る気」はハナからなかった/(C)日刊ゲンダイ

 5年をメドに築地を再開発し、食のテーマパークとする一方、豊洲を公設市場である中央卸売市場として位置付け、総合物流拠点にするというもの。会見で示した資料には〈仲卸の目利きを活かしたセリ・市場内取引を確保〉との記載があり、業者からは「築地に戻れる」との期待の声が上がった。

 この方針をどう決めたのか。毎日新聞は決定過程を記録した文書の開示を求めたが、不存在。同年8月の会見でこの点を突かれた小池は、「それは(私が)AIだからです」と珍回答。要するに「頭の中で決めたから文書がない」というわけだ。

 しかし、これも嘘。小池は事前に幹部らに相談していたのだ。元中央卸売市場次長・澤章氏の著書「築地と豊洲」(都政新報社)によると、小池は基本方針発表の直前、執務室に都幹部らを呼び入れ、「(築地の)ローリング(再整備)はしませんから」と断言したという。

 ■「築地を守る気」はハナからなかった

 つまり、ハナから「築地を守る」気などなかった。そのクセ、都議選直前に移転反対、推進派双方に耳あたりのいい嘘を吐いたのだ。

 築地女将さん会の山口タイ代表はこう言う。

「私は17年の神田明神でのお祭りで、人気絶頂時の小池知事にお会いしました。『築地を守って下さい』とお願いすると、小池知事は胸をポンポンと叩いて『分かってる! 任せておきなさい』と言い、右手で『OKサイン』をつくっていた。築地に戻れると期待し続けましたが、小池知事に初めからそのつもりがなかったとは、裏切られた気持ちです。OKサインなどはパフォーマンスだったのでしょう」

 その後、基本方針は二転三転。結局、築地跡地は国際展示場など、「市場」からは程遠い施設を建てることに決めてしまった。これ以上、女帝の気まぐれに振り回される被害者を増やしてはいけない。

【写真】初の「東京アラート」発動で街の何が変わったの?
 

 元稿:日刊ゲンダイ 主要ニュース 政治・経済 【政治ニュース】  2020年06月18日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【女帝・小池都知事 裏切りの4年】:再出馬を表明も…②学歴詐称追及を恐れトンズラ選挙の背信

2020-07-04 00:50:10 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【女帝・小池都知事 裏切りの4年】:再出馬を表明も…②学歴詐称追及を恐れトンズラ選挙の背信

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【女帝・小池都知事 裏切りの4年】:再出馬を表明も…②学歴詐称追及を恐れトンズラ選挙の背信

 衝撃の数字だ。14日の都内の新型コロナウイルスの新規感染者は47人。「東京アラート」が解除された11日以降、4日連続で20人超え。第2波に備えた対策は万全か、そもそも東京アラートに何の意味があったのか――。18日告示の都知事選への再出馬を表明した現職の小池都知事には聞きたいことだらけだが、本人はトンズラを決め込んでいる。

東京大ダヌキ2.0(小池百合子都知事)/(C)日刊ゲンダイ

  東京大ダヌキ2.0(小池百合子都知事)/(C)日刊ゲンダイ

 14日の感染者47人のうち18人は、新宿区が新たに始めた歌舞伎町の集団検査で判明したホストクラブの従業員ら。残り29人のうち14人も「夜の街」関連で、5人は武蔵野中央病院(小金井市)の院内感染関連だという。

 感染経路が明らかなケースが多いとはいえ、40人超えは5月5日以来、40日ぶり。比較的、数が低く出る日曜に限れば4月26日まで、さかのぼらなければいけない。

 14日までの7日間平均で、1日当たりの新規感染者数は23人。東京アラート発動の目安だった20人を上回る。週単位の感染者増加率も、もともとの目安の1倍超だ。1つでも目安を満たせば、他の指標も踏まえ総合的に判断して発動されるはずの東京アラート。しかし、再びレインボーブリッジが真っ赤に照らされることはない。

 小池知事が東京アラートや休業要請緩和の「ステップ」の運用を事実上、終了させたためだ。

 12日の定例会見で小池知事は「コロナで一番もどかしいのが、何よりも2週間前の数字だということ。このタイムラグがもどかしい」と語った。確かに感染から検査で発覚するまで通常2週間かかる。ならば、なぜ発動から2週間を待たずに10日目で東京アラートを解除、運用をやめたのか。

 2週間前は、緊急事態宣言の全面解除後、都心の人出が回復してきた時期と重なる。感染者急増を防げない警報は無意味だが、都庁の“女帝”は「話題になったこと自体に意味がある」と悪びれもしない。単なるパフォーマンスだったと自ら認めたようなものだ。

 小池知事は1日当たりの感染者が初めて40人を上回った3月25日には臨時会見を開き、「ロックダウン(都市封鎖)を招いてしまう」と言及。「感染爆発 重大局面」と称し、外出自粛を訴えたものだが、14日は一変。「いわばクラスターで、今までとは性質が違う」と強調し、警戒を呼びかけることはなかった。      

【写真】都知事選に出馬表明 山本太郎氏の熱弁を連写

【写真】吉村府知事が桂文枝とお決まりの「いらっしゃ~い!」
【写真】
初の「東京アラート」発動で街の何が変わったの?

 元稿:日刊ゲンダイ 主要ニュース 政治・経済 【政治ニュース】  2020年06月16日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【女帝・小池都知事 裏切りの4年】:再出馬を表明も…①学歴詐称追及を恐れトンズラ選挙の背信

2020-07-04 00:50:00 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【女帝・小池都知事 裏切りの4年】:再出馬を表明も…①学歴詐称追及を恐れトンズラ選挙の背信

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【女帝・小池都知事 裏切りの4年】:再出馬を表明も…①学歴詐称追及を恐れトンズラ選挙の背信

 衝撃の数字だ。14日の都内の新型コロナウイルスの新規感染者は47人。「東京アラート」が解除された11日以降、4日連続で20人超え。第2波に備えた対策は万全か、そもそも東京アラートに何の意味があったのか――。18日告示の都知事選への再出馬を表明した現職の小池都知事には聞きたいことだらけだが、本人はトンズラを決め込んでいる。

 ■ネットの安全地帯に逃走

 12日の会見で小池知事は「この間(3月25日以降)の出来事の検証と反省がまず必要。その点を(現場に)指示しております」とも語った。その言葉は「科学的エビデンス無視の二枚舌」にそっくりお返ししたい。観光名所になっただけ(C)日刊ゲンダイ

       観光名所になっただけ(C)日刊ゲンダイ

 意味不明な東京アラートと感染者急増、4年前の公約「7つのゼロ」は達成ゼロ、そして再燃する学歴詐称疑惑――。引き続き都政を担うと宣言した小池知事に対し、ただすべき材料も山積みだ。

ところが、小池知事は逃げの一手。

 13日付の産経新聞は〈日本記者クラブが開催を予定していた候補者討論会への出席を断った〉と伝えた。小池知事は自身のツイッターで〈事実と異なる〉と反論したが、出馬会見では「『ウィズコロナ』『ポストコロナ』の選挙をしていく」「オンライン選挙のモデルケースを作ることにチャレンジしたい」と発言。街頭演説は行わないつもりのようだ。

  「それだけ彼女には人前に立てない事情があるのでしょう。公務優先、ウィズコロナともっともらしい言い訳をしても、厳しい批判と追及を避けたいだけ。ひたすらネットの安全地帯へ遁走したいのです。現職知事として選挙で堂々と都政の論戦を深めず、ひたすら逃げ切りを図るのは都民への背信行為です」(政治評論家・本澤二郎氏)

 1947年の都知事の公選化以降、再選を目指した現職は勝率100%。セオリー通りなら圧倒的優位なのに、横綱相撲が取れない“女帝”の姿には、後ろ暗さが漂うのである。

【写真】都知事選に出馬表明 山本太郎氏の熱弁を連写

【写真】吉村府知事が桂文枝とお決まりの「いらっしゃ~い!」
【写真】初の「東京アラート」発動で街の何が変わったの?

 元稿:日刊ゲンダイ 主要ニュース 政治・経済 【政治ニュース】  2020年06月16日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政界地獄耳】:都知事選で思い出す青島幸男の都市博中止/06.17

2020-07-04 00:46:50 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【政界地獄耳】:都知事選で思い出す青島幸男の都市博中止/06.17

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳】:都知事選で思い出す青島幸男の都市博中止/06.17

 ★都知事選挙が近づくと思い出すのが、93年に鈴木俊一都政で開催を決めていた都市博の中止を公約に掲げて95年の都知事選に青島幸男が出馬。当選して公約通り中止させたことだ。既に日本ではバブル経済が崩壊。その余韻と勢いで組織決定したものの、行政には決まったものを途中でやめるという「思考」も「文化」も「腕力」も「経験」もなかった。周回遅れのイベントや箱もの行政は計画時には最先端でも、完成時には時代遅れのものが多い。

 ★その教訓は生かせるのか。今回の都知事選挙では複数の候補者が東京五輪の中止を掲げる。永年かけて政府や都庁、歴代知事が尽力したものをやめるなどありえないという声がある一方、既に1年延期しており、それ以上遅れることが現実的に可能かどうかというよりも東京五輪大会組織委員会の理事が「日本や世界経済が大きな打撃を受ける」ことを理由に「中止は絶対に避けなければならない」と言っていることが興味深い。

 ★今世界はコロナ禍前に決まっていたことや、例年行われてきたことを中止にするなど、あきらめなくてはならないことが続いている。つまりコロナ禍前の社会に戻すことが容易でない社会になっている。それはいつの日か、通常に戻る日が来るのかもしれないが、今はコロナ禍前に「決まっていること」が予定通りできない社会が続いている。五輪については開催したい側の理屈はわかるが、中止にすべきという考えの人たちの合理的な理由を聞いてみる必要があるのではないか。

 ★その意味ではコロナ前をバブル前に置き換えると、今足踏みをしているリニアモーターカー工事もその1つかもしれない。コロナ禍後の社会はコロナ前の社会に戻るだけではないことも念頭に置くべきだ。(K)※敬称略 

 ◆政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2020年06月17日  08:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政界地獄耳】:自衛が必要なのは小池都知事ではないか/06.15

2020-07-04 00:46:40 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【政界地獄耳】:自衛が必要なのは小池知事ではないか/06.15

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:自衛が必要なのは小池知事ではないか/06.15

 ★女帝も、カイロ大学のように新型コロナウイルスをコントロールすることはできないようだ。14日、東京都が確認したコロナウイルス感染者は47人。そのうち新たに始まった新宿・歌舞伎町での集団検査でホストクラブ従業員ら18人の感染が判明したという。院内感染が7人、「夜の街」関連が4人いるといい、事実上の第2波到来といえる。

 ★都は今月2日に「東京アラート」を発令し、11日に解除したばかり。アラートが発令された2日の感染状況は、1日の新規感染者が16・3人と基準を下回っていた。12日に会見した都知事・小池百合子は「自粛から自衛の局面に入った」として、これからは自己責任と強調していた矢先。そもそも東京アラートとは小池独自のルールで自らハードルを作り、都知事選挙直前に解除する自作自演のような代物。これでは、都庁とレインボーブリッジの色を赤や青にしたかっただけではないのか。事実、アラートを10日間発令して47人の感染者では効果はなかったともいえる。

 ★だが、本当に自衛が必要なのは小池の方だろう。18日告示の都知事選挙で再選を誓ったが「もう1度新たな気持ちで都知事選に臨む観点から、推薦は求めない」と格好のいいことを言い出した。確かに自民党幹事長・二階俊博も9日の会見では「最善、最適の候補だ。直ちに推薦し、積極的に応援する」としていたが、自民党都連との距離は縮まなかった。4年前の出馬会見では「都議会自民党と都民の間に距離がある」「どこで誰が何を決めているのか不透明なことが多い。ブラックボックス」といい、「都議会を冒頭解散したい」と都議会自民党を最大の敵として攻め上げた小池。今回「東京大改革2・0」を掲げたが、そこに数値目標はない。先の都知事選の公約では待機児童ゼロ、介護離職ゼロ、残業ゼロなど7つのゼロを掲げたが達成できたとは言い難く、「公約よりも当選後約束してないことどんどんやりだす。これは首相・安倍晋三選挙とそっくり。数値目標など出せるわけがない」(都関係者)。その検証都民役割だ。(K)※敬称略

 ◆政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2020年06月15日  08:38:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政界地獄耳】:複雑な都知事選 小池と維新の関係は?/06.09

2020-07-04 00:46:30 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【政界地獄耳】:複雑な都知事選 小池と維新の関係は?/06.09

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳】:複雑な都知事選 小池と維新の関係は?/06.09

 ★18日告示、7月5日投開票の東京都知事選挙は、異例ずくめだ。告示目前になっても現職都知事・小池百合子出馬発表をしない。1年も前から野党統一候補を擁立すると言っていた野党は、一本化どころか候補者を立てられなかった。すでに出馬表明している元日弁連会長・宇都宮健児に立憲民主党、共産党、社民党があわてて相乗りし始めた。国民民主党は「党としての支援は見送るべきだ」と、野党で足並みをそろえることにも反対した。

 ★思えば、国民民主党の母体は希望の党。17年9月、小池の地域政党・都民ファーストの会と当時の民進党代表・前原誠司が衆院選挙直前にまとまって希望の党に合流することになったが、小池は踏み絵のように条件を突きつけ、党内のリベラル系を排除した。この排除の論理ではじかれた議員がまとまって生まれたのが、立憲民主党だ。希望の党は翌年には分党し国民民主党が生まれた。この壮絶な無駄で小池の野党分断は成功したが、失ったものも多く、野党はいまだにまとまれずにいる。

 ★一方、唐突に熊本県副知事・小野泰輔都知事選出馬表明したが、日本維新の会が推薦する方針だ。小野は「1人で都知事選に挑戦する思いを申し上げて、松井(一郎)代表にくみ取っていただいた」と、7日の松井との会談後に発言している。小野が当初から維新の推薦があって出馬を決めたのか、1人の戦いに支援を申し出たのかは知らないが、17年9月に大阪府知事(現大阪市長)だった松井とともに街頭演説に立った小池と、維新の関係はどうなのか。今度は敵対するのだろうか。それとも維新東京本格進出準備なのか。「都知事選もさることながら、来年の都議会議員選挙を、各党ともに主戦場に据えている。都民ファーストの切り崩しと議席奪還が目的」(都政関係者)との声もある。都知事選は複雑な環境下で行われるようだ。(K)※敬称略

 ◆政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。ケシて一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2020年06月09日  08:35:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2020年07月02日 今日は?】:鹿苑寺の国宝金閣が修行僧の放火で全焼

2020-07-04 00:04:10 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2020年07月02日 今日は?】:鹿苑寺の国宝金閣が修行僧の放火で全焼

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2020年07月02日 今日は?】:鹿苑寺の国宝金閣が修行僧の放火で全焼

 ◆7月2日=今日はどんな日

  「笑点」などで長く親しまれた落語家の桂歌丸さんが肺疾患のため死去(2018)

 ◆出来事

  ▼京都・鹿苑寺の国宝金閣(舎利殿)が青年修行僧の放火で全焼(1950)▼南北ベトナムが統一し「ベトナム社会主義共和国」が発足(1976)京都・金閣寺                  京都・金閣寺

金閣寺舎利殿が全焼し、骨組みだけをの残し焼け落ちた金閣寺=1950年7月2日

           金閣寺舎利殿が全焼し、骨組みだけをの残し焼け落ちた金閣寺=1950年7月2日

 ◆誕生日

  ▼浅丘ルリ子(40年=女優)▼西川きよし(46年=漫才師)▼小柳ルミ子(52年=歌手)▼有村昆(76年=映画評論家)▼三宅健(79年=V6)▼杜このみ(89年=演歌歌手)▼岸洋佑(93年=歌手)▼金沢朋子(95年=Juice=Juice)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2020年07月02日  00:07:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする