goo blog サービス終了のお知らせ 

Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●『自然と人間』(2013年10月号、Vol.208)についてのつぶやき

2013年10月05日 00時00分50秒 | Weblog


自然と人間』(2013年10月号、Vol.208)の最新号について、最近のつぶやきから、AS@ActSludge。

 最も注目の記事は、粟野仁雄さん【京大原子炉実験所 今中哲二氏インタビュー チェルノブイリから見る福島住民の被ばくの現実】。

************************************************************************************
■①『自然と人間』(2013年10月号、Vol.208) / 森達也さん【第91回つぶやくニッポンの街角 誰が誰に何を言ってんの?】、「オリンピック・・テレビで観るかぎりは、みんな本当に大喜びだ。だから不思議になる。自分の感覚がおかしいのだろうかと不安になる。どうしてそんなに嬉しいのだろう」

■②『自然と人間』(2013年10月号、Vol.208) / 松元剛氏【「外部化」進む主権 安倍政権と沖縄の落差】、「「平和の一議席」を死守」「沖縄の民意無視の証左」。沖縄にとって屈辱の日を祝うような政権ですから(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/63cab80d06fcfa7b7021bad9aeb5b71f

■③『自然と人間』(2013年10月号、Vol.208) / 志葉玲氏【世界各国で高まる反原発の声 安倍政権の原発輸出はリスクが高すぎる!】、「現地で深刻な人権侵害」「建設地住民の大部分が反原発」「核兵器転用への歯止めが無い」。ホントに恥ずかしい国(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/331069cb868332f14faa2fcd56f3f917

■④『自然と人間』(2013年10月号、Vol.208) / 粟野仁雄さん【京大原子炉実験所 今中哲二氏インタビュー チェルノブイリから見る福島住民の被ばくの現実】、「飯舘村初期被曝プロジェクトを設立」「甲状腺被ばくの調査を中止させていた」「低線量でも発がんの発症率は上がる」「子どもに20ミリシーベルトはリスクが高い!」

■⑤『自然と人間』(2013年10月号、Vol.208) / 【大谷昭宏の言いたい放題/全国戦没者追悼式の式辞で安倍首相は過去の戦争責任を投げ捨てた】、「不戦を誓い、第9条を遵守したゆえの平和」「国民が国に約束させた最高法規が憲法」。城山三郎さん(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/07980877a3742cbd8a23034f725a7386
************************************************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする