
14:53 梅雨明けの空の下水遊びする子ども達 箕面マーケットパークvisolaにて
昼からvisolaへ
Docomoショップ行って、JTBで上諏訪までの切符買って
帰りにコーナンで海水浴&キャンプグッズ見て
それからいつ入所したか記憶もおぼろな
デルタテクニカルセンター(西小路四条)へ
初めての教習は第一段階のその1(#1-1)
まずは「バイク」の乗り方、降り方、停め方かた始まり
今日は、半クラから、クラッチ放してってローギアーで動く練習をしました
4輪ではMTはめったに運転することないけど
なんとなく、このクラッチの繋ぎとか感覚が少し蘇ってきました
ただ、クラッチの切り替えの感覚がつかめないのと
アクセルの微調整が難しい・・・
走行距離は自転車は15000km以上、原付25000km以上、
四輪は30000km以上で
結構、こういう系には強いと自負してますが
これはどうだろ?でも、
今日初めて乗ったけどなんか楽しそうだ バイク
さて、次教習行くのはいつになることだろう・・
帰りは、茨木の盛り上がる祭りの中を通り
正面に、三日月を見ながら家へ
夜は、突然ハジメさんと北君が夏のプランを片手に家にやってきました
残念ながら、都合が付かずのれなかったのが残念
でも、その帰りに今日2個目の流れ星を見れたハジメさんが羨ましい
なんせ、昨日29日は、みずがめ座δ流星群(HR=15)
そして、今日はやぎ座流星群(HR=3)極大日
8月13日極大ののペルセウス座流星群(HR=30)に次いで、夏では
よく流星が飛ぶ季節なんやねー
今年見たっけな・・・流れ星・・・
今度の星ツアーではたんまり見るぞーー
願い事叶うかなぁ・・・
※HR(Hourly Rate)=1時間平均流星出現数(各環境や条件による要補正)
茨木市16:36→(特急)→16:53桂16:55→17:00西院
西院18:50→18:54桂18:57→(快速特急)→19:09高槻市19:12→19:19茨木市
☆7/24→7/30 SPECIAL THANKS TO☆ |
こまつ、たけしゃん、とみー、けんご、ハジメさん、北君、いなゆみ、はらとも、さいとー
しも、えんどー君、どひちゃん、そーり、ギバ、田野ちゃん、ニコライ、ちっちetc
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます