goo blog サービス終了のお知らせ 

寒いけどホットなTOKYO

2012-11-18 23:12:26 | Weblog
まずは先週の写真は千葉から東京方面の写真たち


■東京スカイツリーと富士山 11/10 16:36 65mm 1/160″ アイリンクタワー市川より 地上45F150mより
雲がもう少しなければ、きれいなシルエットになったんだけど・・


■スカイツリーまでは9.0km 後ろに新宿の高層ビルが広がります やっぱ高いなぁ634mは


■富士山まで114km 冬場は見やすいですが、都心の地上では富士山が見える場所も限られます


■11/12 23:09 西日暮里でダイヤモンド富士が見えた週明け月曜日 今年も南国土佐を後にして総理登場


23:10 場所はいつもの「世界の山ちゃん 昭和通り店」
総理、結構東京来てる感じがしますねー。どきっち、結婚おめでとう☆そぼ日取り決定おめでとう☆
ムッシュ髪の毛長いぞー☆ベンさん、月曜なのにちょっとお疲れか・・。って、結構な時間やもんね。
【Facebook】11/12 24:07
月曜日だけど、園山先生上京で飲み会だぁ。
5時間くらい飲んでたぞ。わいるどだろぉ~。きっと明日は休みのはず(笑)
ぼろ、どきっちおめでとう!!えっ、RUCC東京組で忘年会やっちゃいますか!?どしよっかなぁ・・(^^)
はい、ちょっと気持ち悪いくらい、酔ってます・・。でも、楽しかったからいいや。
帰り路、東の空にはオリオン座とシリウスがきれかった。おやすみぃぃぃ。

久しぶりに結構酔って、帰りの電車でしばらく立ってたら気持ち悪くなったけど
なんかノリノリ。家帰ってすぐにPC立ち上げて、FBにノリノリアップ。
この後、ゆーみんから「文章ラリってますねー」って、そのとーり。



【Facebook】11/14 12:48
岩本町のマクドにて。
隣のテーブルのJK達が「くまモン」の発音の仕方で熱論中。
1、く「ま」モン…「ま」にアクセント。よそもん ひろいもん みたいな。
2、くま「モ」ん…「モ」にアクセント。ドラえもん的アクセント。正解☆
1側を主張する子にめっちゃ突っ込みたい(^^;)


N君;「「く」にアクセントに一票(・ω・)ノ」
Yさん;私も「く」に一票(´・_・`)2が正解という佐藤くんに突っ込みたい\(^o^)ナンデヤネン
Mちゃん;熊本弁は崩壊アクセントだからむしろアクセント無しが正解では?いずれにせよ自分も「く」だとおもってました。 https://www.youtube.com/watch?v=hudukcMu3n0
Zク;『く』じゃないの?


・・と、たくさんの愛のある突っ込み。確かに自分でも混乱してきました。
九州の人に言われ、リンクのナイトスクープ見ても・うん。その後のやり取りはFBで見てくださいな。
今年のゆるキャラグランプリにくまモンはノミネートされてないですが
うちの部署で最近人気のバリィさんが優勝するかなぁ・・滝の道ゆずるは・・どうなるカウントダウン!!ってか。


今週は2回「涙」
1回目はスタートレックヴォイジャー130話「Pathfinder/遙か彼方からの声」を見て。
宇宙の彼方に飛ばされた宇宙船。地球とも交信出来ないで数年(実際に第1回から放送でも数年)
ようやく数年ぶりに地球とコンタクトが取れ、地球から宇宙船の息子に父親が「息子を誇りに思う。早く会いたい」
と言うシーン。何回も見てるのに毎回泣いてしまいます。感動の涙。
もう1回は、鼻の調子が悪いので仕事帰りに20年ぶりくらいに耳鼻科へ。
症状を話したら、「涙出るよ」と鼻の中、それも奥に器具をぐわっと突っ込まれ
本気で涙るくらい痛くて、最後は喉にも。うえっってなってさらに涙が。
結果的にはとあるRUCC同期が入院してた症状の軽い版?ゆっくり治していきます。


一方、「笑い」。
1回はオンライン上でたまたま見つけた「魔法陣グルグル2」。
当初の作品の結末も知らないくらいやけど、このノりやっぱおもろいなぁ。


そして、2回目は昨日土曜日。荒れる東京にて。
スカイツリー強風の為、上に登れないくらいやったけど・・。本AKBの大島が文化放送で公開収録してました。


■【F】23:11 五反田の秋田料理と比内地鶏の店にて(見事に店員さんショットはピンボケやけど・・笑)
90年代のJ-POP(サザン・GLAY・globe・ペニシリン・ミスチル)等と共に 今回の店選定のテーマ
ホットな六中プチ同窓会in五反田。外は寒いけど、いっぱい笑ってホットでした。
修学旅行「能登半島」の思い出 Mやんの消息は? フレミングの左手の法則 箕面高校の六中生20人は誰だ?
なぜ、電車やバスを乗り過ごす(「三崎口」に注意!?) デジャヴュ!?その話四回目!!
タグ付け注意・・等
いやー楽しかった。場所は五反田だけど、空間は箕面でした。いいねこういう雰囲気。
きっと9月の同窓会は楽しかったんやろね。そんなんで結局5時間以上一つの店で。
最後は終電ダッシュでした。
そうそうパチ・芝 おめでとう!!ヨッシー、はりま、ヒロキも次の機会は!!



昨夜から、スマホのメール入力でフリック入力 試行中。難しい。結構、誤記が多発してるかも。
今までは「お」だと「あ」を5回押してたけどね。物理的にはたぶん確実に早いんやろうけど慣れるまで大変。
QWERTY入力は押しづらいしなぁ・・。う~ん。確かに考えたらスマホになって文字入力が格段に落ちたなぁ。
そんなんでスマホ歴2年です。最近、家の室内でもLTE(xi)繋がるようになりました。速いがバッテリーの消費が・・。

さて、最低気温も10℃を切るようになり、渋峠も先日冬期閉鎖になったし、コタツも出した。日の沈みもかなり早い。
こないだ行った地元勝尾寺も色づき見頃ですか。考えたら今年も残り1ヶ月半。
忙しいけど楽しい年末年始になりそうです。

さて、来週は今年の山ファイナル。東京都最高峰、雲取山(▲2017m)へ
雪大丈夫かな?ってか、に中でも気温が氷点下。これって雪山。ちと心配・・。

p.s
赤っちゃん、金曜日ごめんなー。また楽しみにしてるわ☆
ばんばん、なちゃみ お誘いありがとう!!GJ!!


♪MUSIC
・青い春/back number
・キミ記念日 ~生まれて来てくれてアリガトウ。~/ソナーポケット
・moyamoya/ケツメイシ
・メトロに乗って/斉藤和義


[90720]
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PANSTARRS&ISON ~2013星暦~ | トップ | #37 紅葉の筑波山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事