
■第3回川崎イルミネーションマラソン
■マラソン大会履歴 | ||
#1 | 2011/10 第40回タートルマラソン国際大会in足立 足立区荒川河川敷右岸 | 10km/1:02:47 30℃・晴れ |
#2 | 2011/12 第4回 いすみ健康マラソン・増田明美杯 千葉県いすみ市岬(JR外房線長者町) | 21.0975km/2:25:23 17℃・晴れ |
#3 | 2012/3 第31回 佐倉朝日健康マラソン大会 千葉県佐倉市・印旛沼沿い | 10km/1:00:33 13℃・晴れ |
#4 | 2012/5 第32回 鹿沼さつきマラソン 栃木県鹿沼市街 | 21.0975km/2:12:48 18℃・晴れ |
#5 | 2012/10 第41回 タートルマラソン国際大会in足立 足立区荒川河川敷右岸 | 10km/0:58:42 23℃・晴れ |
#6 | 2012/12 第5回 いすみ健康マラソン・増田明美杯 千葉県いすみ市岬(JR外房線長者町) | 21.0975km/2:09:48 9℃・晴のち曇り |
#7 | 2012/12 RUNNET コーポレート EKIDEN 新宿区・国立競技場 | 計10.0km/計0:51:12 18℃・晴れ |
#8 | 2013/5 第33回 鹿沼さつきマラソン 栃木県鹿沼市街 | 21.0975km/2:17:01 23℃・晴れ |
#9 | 2013/9 第3回 川崎イルミネーションマラソン 川崎市・川崎区・東扇島東公園 | 10.13km/0:56:20 27℃・晴れ |
#10 | 2013/10 第42回 タートルマラソン国際大会in足立 足立区荒川河川敷右岸 | |
#11 | 2013/12 第6回 いすみ健康マラソン・増田明美杯 千葉県いすみ市岬(JR外房線長者町) |

16:00に川崎駅に集合し、バスに揺られ、羽田南対岸辺りの、海辺の「東扇島東公園」へ



イルミネーションマラソンですが、休日のせいか、日が落ちてきても思ったほど・・イルミネってないような

集合写真撮って、だいぶん暗くなってきた18時にスタート
今までに参加したマラソンの中で、人数等、一番小規模でした


夜の競走戦士たち 公園の中をぐるぐる 1周2.5km 多少の高低差や砂地・水たまり・急カーブ・完全暗黒地帯等変化にとんだコース?


箱根駅伝の予選に出た新人君とキックボクサーの2年目新人君には周回遅れにされたけど(1.5倍の速さで37分程)
10kmベストラップ出来ました 最近こまめに走ってるおかげかな・・ 欲を言えば、もうちょっとタイム出せたかな 目指せ55分代
走り終えたころには月が昇り、昇り始めた直後の飛行機とコラボしてました







川崎駅に戻り、ATREでBBQ ビールが美味い 夢見心地で東海道線と総武線で帰路へ
■マサキ結婚式
◆結婚式履歴◆ #1 '05.7 チョーさん・ひかりさん (RUCC/2・3/京都嵐山) #2 '06.4 孝弘さん・恭子さん (RUCC/披/京都松尾) #3 '06.5 健吾・温子さん (Local/2/心斎橋) #4 '08.2 中村君・美沙さん (Local/挙・披/梅田) #5 '08.4 マロさん・藤井ちゃん (RUCC/挙・披・2・3・4/京都北山・祇園) #6 '08.9 ふきお・なちゃみ (RUCC/挙・披・2/池袋・笄町) #7 '09.3 イカ・ばん (RUCC/挙・1.5・2・3/神戸北野) #8 '09.4 ギバ・こりん (RUCC/挙・披・2・3/京都嵐山・蛸薬師) #9 '09.5 哲也さん・かりん (RUCC/挙・披・2/四日市) #10 '09.9 淳ちゃん・正恵さん (RUCC/挙・披・2・3・4/南青山) #11 '09.9 三ちゃん・みさきちゃん (Unive/挙・披・2/京都) #12 '10.10 お姉ちゃん (Fami/挙・披/吹田万博公園) #13 '10.10 和尚・あず (RUCC/挙・披・2/守山・京都蹴上・河原町) #14 '10.10 従兄弟 (Fami/挙・披/難波) #15 '10.10 おかしんさん・ちっち (RUCC/2/烏丸) #16 '11.3 パチ・美里さん (Local/挙・披・2・3/TDR) #17 '11.5 もっくん・向久保 (Local/挙・披・2/梅田) #18 '11.10 池ちゃん・こまつ (RUCC/祝・2/心斎橋) #19 '11.10 芝・真知子さん (Local/挙・披・懇/千里中央) #20 '12.3 キムさん・美穂さん (RUCC/2・3/大門) #21 '13.6 そぼろ・幸恵さん (RUCC/挙・披・2・3/池袋・青山・渋谷) #22 '13.6 久保ちゃん・裕子さん (RUCC/挙・披・2/京都) #23 '13.9 マサキ・亜由美さん (RUCC/挙・被/豊橋) #24 '13.9 不破ちゃん&ゆーみん (RUCC/祝/京都) |
結婚式23弾はRUCC同期のマサキ結婚式in豊橋(愛知)
東京12:26→(東海道新幹線/こだま655)→14:41豊橋

豊橋でイカちゃん・和尚・久保ちゃんと合流し式場へ
そして、挙式 なんか余裕な感じでマサキ登場 マサキの上司曰く、関ジャニ8 きまってます

奥さん、亜由美さん入場 お会いするのは初めてです

お父さんからマサキへ

奥さんほんと綺麗な人でした

指輪交換

結婚おめでとう!!

フラワーシャワー(強)

披露宴ではノリノリでマサキ登場 2Fから

1Fの高砂へ

友人代表 淳ちゃんのスピーチ 『「半沢直樹(終)」の録画忘れました・・』

席の集合写真 あれっ、たけしゃんどこ行った?

マサキの素の笑顔が何回も見れたそんな印象

ケーキ入刀


お色直し後はガーデンから登場

タイガーウッズとオバマ大統領と林先生登場!!

夫婦生活で大事なのは「オ・モ・テ・ナ・シ」では「オ・モ・イ・ヤ・リ」

淳ちゃんJr さうが二児の父イカちゃん 子どもの扱いに慣れている 淳ちゃんとこはなんとか洪水の被害から免れたようです

RUCC集合写真 マサエさん被ってゴメン 同期男子全員+ガチャの大集合
俺たち2001年サークル入会組

豊橋駅にて 初めて乗った「N700A」 そんな車内で個別2次会で帰路へ・・ 今や夜まで日本を駆け巡る「戦士たち」
豊橋20:45→(ひかり534号)→22:03品川

♪100万枚撮りのフィルムでも撮りきれない程の想い出を君と二人 未来へと焼きつけていけたら良いな・・
♪心から心から思う君が大切なものは何ですか? その笑顔 その涙ずっと守ってくと決めた 恋におちて I LOVE YOU・・
■最近の写真たち
E-P5が入院中で、前のカメラE-P3での撮影で少し表現力劣りますが、なかなかいい画になりました

■台風一過の夕焼け1

■台風一過の夕焼け2
普段とは全く違う夕焼けの色でした 色んな色が混じっているみたいな

■台風一過の夕焼け3
夕焼け行き列車

■「中秋の名月」の「満月」
2013/9/19 20:41 f6.7 1/500" ISO200 300mm E-P3(OLYMPUS)
台風の通過で、一気に秋の空気に代わり、朝晩はかなり涼しくなり
会社ではジャケットスタイルになりました
一方、その台風の爪痕はすごく
小学校の遠足で行ったり、サークルの花見で行った嵐山・渡月橋の衝撃な映像
羽束師橋辺りでの桂川の氾濫 大切な友人がいる福知山での洪水 京阪京津線追分・大谷駅付近での衝撃的な状態は
怖いくらいでした
また、箕面の滝もナイアガラ化しているのが友人のFBで上がってました あんなの見たことがない
同時に竜巻の発生もあり、年々災害レベルが上がってる気がします

■2010/8 おさかな本舗たいこ茶屋(日本橋馬喰町) withのえ・クロマ・ベン・ムッシュ・不破ちゃん・ゆーみん・どうちん
半沢のロケも行われた店に3年前に行ってました
さて、淳ちゃんのスピーチにもあったように、日曜の夜のスカットする企業戦士 昨日は「半沢直樹」最終回 家帰ったのが23時過ぎで
約2時間遅れで、撮ってあったの全部見ました 疲れも吹き飛ぶ興奮の嵐
取締役会での追い込みはすごいもんでした 最後の最後は後味は・・?でしたが原作通りなんですね
『ロスジェネの逆襲』『イカロスの銀翼』も読んでみたくなりました
しかし、自分もあの人数ほどではないけど「経営会議」でプレゼンなんかする機会は多々あるのですが
あんな啖呵をきるなんて絶対無理 まぁ、自分が出来ないことをやってスカっとするあのドラマは人気になったのですからね
ほんとドラマ見たの、「古畑」「セカンドヴァージン」に次いでくらいかな
また、描写の中の同期の繋がりも素敵なもんでした かっこいいなぁと
前の会社の同期とは疎遠になり、今の会社は厳密な同期はいないもんだから憧れる部分はあります
でも、10月からのビジネススクールで業種・年齢も違う仲間と共に成長していくチャンスで
さらに自分を高めていく「企業戦士」になっていきたいもの
さっそく、課題や勉強を開始 相当な自分の時間を割く分、得るものは大きくしたいもの
って、なんだなんだ言っても、昨日感じたRUCC同期の繋がりってが一番太いかもしれませんが
そんな、来週にRUCC40周年イベント
なかなか想像がつかないし、総理FBの音博での全然知らない現役生の写真とか見ると緊張しますが(笑)
同期と言えば、こまつ、えみちゃん おめでとー!!
もちろん、ザクもね。あれ、地デジの人も・・?
そんなんで3か月ぶりに帰省
知らない間にお姉ちゃんとあずが会って姪っ子とえいたつが一緒に遊んでたりビックリですね
さて、帰省したら「弓しげ」や「べるで」にも行きたいし
凸ぱったトンボの二人をセレブレイトしたり、入学前の最後の休日に地元ではじけたいもんです
みなさんよろしくお願いいたします
しかし、オリンピックに便乗は無理らしいけど、リニアほんと早くできてくれると帰省が楽で嬉しいなぁ
2045年ね・・
嬉しいといえば「iPhone5s」 機能というよりブランドだけど
ドコモからつい出た!! 山登りが趣味である以上、アルプスでも繋がるドコモから離れらない
でも、まだキャリアメール使えないとかあるし、しばらくは様子見かなっと
[99984]