4月4日から実質、新部署での初仕事
自分の担当上、仕事をそのまま持っていた部分が多く、
引き継ぎや仕事を覚えると言うことは少ないが
フロアや部内ルールとか、昼休み等の環境も変わった
途中の水曜日には前の部署の仲のいい人達で飲みに行ってすごく楽しかった・・・と
喜んでなくて、順応しなきゃね・・・そんなんで少し疲れた1週間
この週末は花見なんかの話もあったけど、天気から順延
そして、もう一つの予定 父親の還暦祝いでプチ帰省
土曜日家の用事をこなし、近くの勝つしか八幡宮へ
その後、昼過ぎに家出て、14時過ぎののぞみで各地の桜を眺めながら新大阪へ
今日の帰りは、20:17新大阪発ののぞみ60号
アニーとは40分差!?ニコライさんとはどうだったんでしょうか?
さて、そんな行き帰りの新幹線 計5時間強の車内では山登りの計画
本や地図見ながら・・ こんな時間がすごく楽しい
目指すは上高地から涸沢(からさわ)、
そして行けるのなら北アルプス最高峰「奥穂高」(国内第三位)を目指したいと・・
実家で母親に登った時の話聞いたりね・・
春になったばかりだけど、夏が楽しみだ
■コメントバック
>そうり(#48)
RUCC42期か・・彼らからうちらを見る感覚は
うちら32期が22期の大先輩を見るような感じやとするとすごいなぁ・・(たぶん誰も知らない)
そっかー、今年の新入生(RUCC42)が執行部の時に40周年か・・。なんかリアルやわー。
なにはともはれ、50周年まではいってほしいねー。そのうち親子三代RUCCとかあるんかなぁー(笑)
>ささちー(40期)(#1)
ささちーさん初めまして。喋ったことあるかもしれませんが・・・すみません認識できてません。
RUCCwebによると現役副会長さんですね。あんなかっこいい夕日のトップページの写真載せてるんだから、
どんどん新入生が入って来そうですが、電脳赤広によると・・・。
さてさて、8期も上のおっさんのblogに投稿ありがとー!!そしてお誘いありがとう。
とうそんらが執行部の時まで、大阪にいたから耐久やらなんやらRUCCにも行けたけど
今は千葉県民となり京都が遠くなってしまったけど、機会があれば是非よろしくです。
2011年度RUCCも楽しい1年になるように祈ってます!!
[64921]
自分の担当上、仕事をそのまま持っていた部分が多く、
引き継ぎや仕事を覚えると言うことは少ないが
フロアや部内ルールとか、昼休み等の環境も変わった
途中の水曜日には前の部署の仲のいい人達で飲みに行ってすごく楽しかった・・・と
喜んでなくて、順応しなきゃね・・・そんなんで少し疲れた1週間
この週末は花見なんかの話もあったけど、天気から順延
そして、もう一つの予定 父親の還暦祝いでプチ帰省
土曜日家の用事をこなし、近くの勝つしか八幡宮へ
その後、昼過ぎに家出て、14時過ぎののぞみで各地の桜を眺めながら新大阪へ
![]() 4/9 11:58 実家帰る前に、小雨&強風の中、近所の天満宮へ 首都圏で満開の桜 ![]() 風で花びら舞い散ります ![]() 13:33 東京駅のJR東日本の新幹線の掲示板 那須塩原以北行きの東北新幹線は無い ![]() 16:26 京都駅に 今回は京都には行かず・・ 鴨川の桜で花見している人が見えました ![]() 16:45 新大阪駅にも「さくら」 九州新幹線「鹿児島中央」行き ![]() そのまま地下鉄で千里中央へ 家族集合し、父親の還暦を祝いました 親には高級ヘッドフォンをプレゼント 考えたらまともなプレゼントも初めてかな・・ ![]() 千里中央も物心ついた時から何度も来てる場所 今年で30年になります ![]() 日曜、昼の吉本見てたら窓の外に桃の花びらが舞う ![]() 実家の花も花盛り 桜だけが春の主役じゃない ![]() と言ってもやはり、桜満開のこの週末ですので・・ ![]() なぜか13時からMBSで吉本やってた 辻本のアドリブやっぱおもろい その後、原付で箕面の桜通りへ 満開 ![]() ![]() ソフトフィルター使用 ![]() テレ端でぐぐっと・・ ![]() 如意谷地区より 桜越しに太陽の塔の背中が見えています AFがどこに合ってるのだか・・失敗写真 ![]() 団地の中の小さな公園で ![]() 芝桜とのコラボがきれいです ![]() ![]() ![]() ![]() 箕面を離れて2年 でもなんだかんだ言って自然溢れるこの街が故郷 そんなことを感じた24時間強のプチ帰省でした 次回の帰省はGW予定 緑地公園BBQ楽しみにしてます そして、5月には長年の付き合いの友達の結婚式も なんだかんだ今年も故郷にはしょっちゅう帰りそうです 来週は東の桜を眺めに行く予定 そして山登りが続き、GWに向かいます 早くGWの日程立てないと・・ |
今日の帰りは、20:17新大阪発ののぞみ60号
アニーとは40分差!?ニコライさんとはどうだったんでしょうか?
さて、そんな行き帰りの新幹線 計5時間強の車内では山登りの計画
本や地図見ながら・・ こんな時間がすごく楽しい
目指すは上高地から涸沢(からさわ)、
そして行けるのなら北アルプス最高峰「奥穂高」(国内第三位)を目指したいと・・
実家で母親に登った時の話聞いたりね・・
春になったばかりだけど、夏が楽しみだ
■コメントバック
>そうり(#48)
RUCC42期か・・彼らからうちらを見る感覚は
うちら32期が22期の大先輩を見るような感じやとするとすごいなぁ・・(たぶん誰も知らない)
そっかー、今年の新入生(RUCC42)が執行部の時に40周年か・・。なんかリアルやわー。
なにはともはれ、50周年まではいってほしいねー。そのうち親子三代RUCCとかあるんかなぁー(笑)
>ささちー(40期)(#1)
ささちーさん初めまして。喋ったことあるかもしれませんが・・・すみません認識できてません。
RUCCwebによると現役副会長さんですね。あんなかっこいい夕日のトップページの写真載せてるんだから、
どんどん新入生が入って来そうですが、電脳赤広によると・・・。
さてさて、8期も上のおっさんのblogに投稿ありがとー!!そしてお誘いありがとう。
とうそんらが執行部の時まで、大阪にいたから耐久やらなんやらRUCCにも行けたけど
今は千葉県民となり京都が遠くなってしまったけど、機会があれば是非よろしくです。
2011年度RUCCも楽しい1年になるように祈ってます!!
[64921]