goo blog サービス終了のお知らせ 

your room

2010-03-25 22:39:02 | Weblog
part3 2010年3月22日(月) -your room-

実家帰省前にふぁんふぁんのブログで
そして、六甲山から帰って、なつはのブログで
なべよんの家で、ふぁんふぁんの写真展をやっていることを知った
卒コンでふぁんふぁんに詳しく聞いて、卒コン中、なべよんに「明日行くよ-」ってメール

22日、10時頃、おかんのカゴ付の原チャで171を西へ 母校の前を通り過ぎ約8km20分
なべよんのカフェ「べるで」到着


7年半ぶりになべよん家へ
サマービーチなんかで迎えに行ったり送りに行ったりは何度もあったけど、入るのは7年ぶり
2回生の前期テスト期間中ですね・・ イカがまだ丸くなかったあの時期


お店に入ると、なべよんが温かく迎えてくれました 忘年会ぶりかな
店の奥に喫茶スペースがあり、お客さんが一番見やすい位置にふぁんふぁんの写真が並んでいた
ロイヤルBLのコーヒーを頂く お世辞でなく、ほんとに美味しい
「お腹減ってる?」て声をかけてくれ、出てきたのがこのケーキ


もちろん、味はどこのケーキより美味しいのはみんなご認識の通り
冗談抜きでなべよんのケーキより美味しいケーキって無いと思う
さて、このたくさんのケーキ 2日前の20日(土)、僕が六甲山に登ってた時
ちょうど、なべよんもこのたくさんのケーキを持って、六甲に車で登ってきていたときのもの
摩耶山で毎週第3土曜日開かれているリュックサックマーケットに出店する為のケーキだったとか


しかし、前述のように荒れた六甲山のため、場所変更 そこに神戸までの道のりの渋滞が
重なり結局行けなかったとか・・ そのためケーキが大量に
ちょうど、yummyとドライブウェイ歩いているときに横を車でなべよんがすれ違った可能性も
ビックリ・・


ケーキ食べながら、ふぁんふぁんの本に浸る
写真のセンスもすごく素敵と思うけど、写真+文章+本のデザインでさらに素敵なんですねー
自分にはこんな事出来ません 過去のRUCC写真展に出展した本も置いてありました


ふぁんふぁんのブログ(『byc1984』)となつはのブログ(『あほのカモメ』)
文章やスタイルがすごく似てて、一番上のタイトル見なければどっちか判らないくらい
写真や更新頻度もセンスがよく似てるしねーなんて話していたら
なべよんの携帯に着信 梅田にいるぱっちんから、かりんが遊びに来てて今からこちらに向かうと
こりゃまたすごい偶然 もちろん、なべよんもふぁんふぁんもその事は知りませんでした


蛍池で降りたかりんとぱっちんを迎えに行く
ぱっちんがふぁんふぁんの写真に浸ってます
ちなみに、なべよんや俺が、六甲山に真っ白な居るときに、なつはと若様もここに来たとか
今週末とかも遊びに来る人がいそうな感じですね
まさにyour room ほんとに落ち着けるおしゃれな空間 No.2も楽しみーー
みなさんもなべよん×ふぁんふぁんのコラボ空間を 是非!!


お客さんのオーダーが入り忙しくなったなべよんを横目に
ふぁんふぁんの写真を見返し、コーヒー啜る3人
そういえば、初めての夏合宿のフリーランは真っ白に闇が迫る・・の1300mup+80kmの極限だったねー
と8年半前の記憶を懐かしんでみたり うん、六甲山でその時の記憶が蘇っただけにリアルです
ちなみに、かりんは追い出しぶり、ぱっちんは淳ちゃん結婚式以来だけど、そんな感じがしなかったなぁー


帰る前に同期4人で最後に記念撮影
この32期に嬉しいニュースが入るのは2日後のこと
そして、3人に見送られ原付で実家へ走らせる
入れ違いでふぁんふぁんが友達とやってきたそうです ニアミス ここも偶然となればなぁーと

さらに、ちなみに珈琲飲んでるとき、「パラオ」でいっちゃんに会い、カープアイランドで海を満喫したあずが
関空から京都への帰り、カープアイランドの報告(写真)をメールしてきてくれました
新婚旅行で是非と・・(笑)そんな、あずも誘ったけど、バス乗った後だし引っ越し準備も忙しいので・・との事
次回帰省時は琵琶湖を拝みに遊びに行かせてもらいましょうか・・

そして、なべよん+ぱっちん+かりん+あずとRUCC32期10年目やし、みんなで原点回帰
北山をチャリで走るという企画をやりたいなぁとなりました
温かくなったら是非☆

踊るコーヒー豆と緑茶の店 べるで(阪急宝塚線 蛍池より徒歩5分くらい?)


19日(金)
本八幡→(都営新宿線)→小川町 神田→(山手線)→東京15:30→(のぞみ)→18:06新大阪
新大阪→(御堂筋線/北大阪急行)→千里中央

20日(土)
茨木→(東海道本線・快速)→芦屋 有馬温泉→(阪急バス)→芦屋 
芦屋→(神戸線・新快速)→尼崎 尼崎→大阪/梅田→千里中央

21日(日)
北千里→(阪急千里線)→淡路→(阪急京都線)→河原町
三条京阪→(東西線)→烏丸御池→(烏丸線)→京都→(京都線)→茨木

22日(月)
新大阪20:46→(のぞみ)→23:19東京→(山手線)→秋葉原→(総武各停)→本八幡






■実家のベットはカモノハシだらけ・・・ 実家の窓からは桃の花が開花 
なべよん家からの帰り、千里さくら通りも開花してました
さて、そんな3連休を持って東京引っ越してから早1年

ほんとにほんとに早かった
なんちゃかんちゃら言って楽しんでるかなぁーって感じです 馴染んだというのか・・
高知が例外だったのか・・
そして、普段東京な分 関西の大好きなみんなに会えるって帰省はほんと楽しみなんです
また阪急電車にモニターが出来てたり、町並みに変化があったりもおもしろい発見です
そんな風に、ほんと3連休満喫出来て、最高にリフレッシュ出来ました
みなさんほんとありがとうございました。

なお、裏で(関東会で)行われていたモンゴル風ガンディーお別れ会参加出来なくてゴメンナサイでした
仙台で赤津や雪の山寺訪問 18切符の旅も羨ましいもんですねー ぼろ君

☆SPECIAL THANKS TO☆

yummy
ギバ・ふぁんふぁん・あさの・にいやん・キャシー・クロマ・ボブ・ネギ・こいけ
どうちん・とうそん・ゆーみん・ちどり・ながじゅん・ケンさん・ゼットン・なつは
いちのせ・もぎこ・キプロス・○ちゃん・みぃこ
たれぞー・あっきー・軍ちゃん・春ちゃん・Dず・きたはら君
andRUCC39~RUCC40 
北君
なべよん・ぱっちん・かりん
久保ちゃん・あず・ちっち



いい事続きか、昨日 同期 komatsuからあず・和尚に次ぐハッピーな報告も
こまつーーおめでとう!!

■コメントバック
>ファンファン(#8)
->『byc 1984』-「3days」
ほんと、ニアミスやったねー 新大阪で新幹線乗った途端、ふぁんふぁんからその旨のメール来て
あぁーー惜しかったと思いました もう少しおれば・・ってね 残念

どうも、宣伝というか なんというか このブログは広報・記録なんで
今回ふぁんふぁんの写真見て改めて思ったのが、ふぁんふぁんの写真は芸術で
俺のは記録的な写真だなぁって そういう意味で同じ写真だけど、ほんとに勉強になります
いつもブログみて、あぁこういうものの捉え方(ファインダーで切りとれる)んだぁーて感心してます

No.2も絶対行きます これからも写真・ブログ楽しみにしてます

こちらこそ、爆笑するポイントがたまらん程の飲み会でのお誘いありがとう☆
車も含め足がないのでおかんのカゴ付原付です
なべよんとは隣町なんでほんと近いんよ 新歓コンパで初めて喋ってビックリしたくらい

>ニコライ(#38)
あれっ、ブログ見ると箕面の某所で豪華にお食事 そして・・桜ですか
いい連休だったのでは・・と思ったりもするのですが・・ そうですか
同じくに帰省してたんやー

ここのブログに書いてある、蛍池の「べるで」というお店は
サークルの同期であるなべよんがオーナーしているお店(去年開店)
ケーキめっちゃ美味しいしニコライさんも絶対気に入ると思うので、是非行ってみてください。
というか、ニコライさんとなべよんは同じ高校なんで、ニコライの後輩です(学年は1個違い)
絶対見たことはあるやろうし、共通の知り合いもたくさんいるよー 
ユミーボンはどうか知らんけど(笑)

>なつは(#19)
忘れてないですよ-(笑)
うん、あの3年前のカラオケは伝説的に記憶に残ってるね-
あの日に続いているようでノリノリのカラオケやったねー
飲み会では、若ーーーーーい後輩の勢いも見れて一安心(笑)

僕らも入れていただいた先輩にずっと甘えたい気持ちは一緒
夏葉らももうOBOGやけど、先輩は先輩 これからもどんどん僕ら先輩に甘えてくださいな
僕らも可愛い後輩達が居てほんと幸せです。

[48187]
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする