前回の続き
-2009年度 追い出し~伊勢~ MEMBERS-
■RUCC37
とうそん・ゆーみん・ゼットン・ながじゅん・もっち・キプロス・まるちゃん・ちどり・なつは
ひさみっちゃん・ケンさん・みぃこ・どうちん・ichinose (かじかじ・プレスリー)
■RUCC7
土屋さん
■RUCC31
隊長
■RUCC32
たけしゃん・かりん・CA
■RUCC33
ぼろ
■RUCC34
あかつ・とら・ふぁんふぁん・ムッシュ・あさの・にいやん・のえ・よこぴー
■RUCC35
クロマ・ガンディー・あまっこ・ベン・総理・わか・どきっち・キャシー・えりつぃん・nimo・ゆうこう・あかし・ボブ・アニー!!
■RUCC36
こいけ・どん太・ネギ・不破ちゃん・とぅーる
■RUCC38
たれぞー・アッキー・じゅんじゅん・いさん・名寄・魚・だいず・軍ちゃん・春ちゃん・北原君
and ■RUCC39/RUCC40
(※抜けている人いたらすみません)
パオンコール後、ホテルに戻るとき、穴にはまってクラッシュ 派手にこけて
手のひらは血まみれ、膝にもクラッシュ
そしてE-30についていた12-60mmレンズに強衝撃に加わり、レンズのフロント部分が大破 幸いレンズ本体は大丈夫そうだけど、レンズむき出し・・
手のひらはジンジン痛いけど、精神的痛みの方が大きいかな
宿に戻り、ご飯食べて、風呂入って、22時前 追い出しイベントスタート

9回目の追い出し 飯は1・2を争う豪華さ 海老・刺身・牡蠣・・・

40th 演舞 注目はやっぱり、よしくわ君?

1回生に囲まれ、どうしたらいいか判らない37期快調とうそん 最終的には一緒に踊ってました

きゃぴきゃぴ39th女の子たち

もはや衣装のコンセプト不明ですが、楽しかったです

その後始まった38th(執行部)のニュース 真ん中のコメンテーターさん・・
映像にはあすなろ館が出てました なちゃみハウスでもありましたね

37期へのお礼に歌のプレゼント

その歌聴いてます

37期からも歌が・・

ほんとにいい顔で歌ってるね-

37期乾杯 ちなみにこのときの時刻は26:17

■RUCC37th (かじかじとプレスリー除き、追い出しイベントより) 卒業おめでとう!!

とうそんへの瓶だ瓶だ/ポッキー活劇復活
ムッシュも入りました

35~38歴代会長 クロマ→こいけ→とうそん→たれぞー→少林
この辺のイッキコールの37期入部の時の執行部 35期主導

夜の集合写真 60人くらいいる中、いつのまにか2番目の長者になってしまいました
ちなみにこの時の時刻 26:44
エンターテインメントに楽しませてもらった追い出し
涙涙で一人一人言葉をかけていった8年前の追い出しとかとはだいぶ変わったけど
仲間・絆・チャリ・そして温かさ はいつになっても変わらない 変わって欲しくないRUCCの最高の良さです
ほんとお招きありがとうございました
37thのみんな 卒業おめでとう&これからもよろしく!!

翌朝は前日以上に澄み切った青空が広がりました 同期3人でドライブへ
まずは、1回生の同期旅行の場所へ

志摩半島南岸のひとがほんとんどいない海岸 最高に気持ちよかった

3人なんでRUC

2001年11月 トラックの荷台に揺られたのはこの辺り

そしてまたもパールロードへ

鳥羽展望台で青い海をバックに たけしゃん&かりん
前日のお昼はかりんと寿司

この日はリッチッチに松坂牛

津に近づくと大好きな青山高原の風車群が見えてきた 勢いでたけしゃんと行くことに

・・でも、道が工事のため通行止めで大回りを余儀なくされ断念 畑の中から雪被る青山高原を眺めてました

たけしゃんに津まで送ってもらい、沈む夕日と雪の御在所岳を眺めながら名古屋へ
名古屋では難波行き特急も・・帰りたくなるなぁ・・

ベタにみそかつ弁当買って、お腹満たしてのぞみで爆睡・・気づくと新横浜
ヨドバシ秋葉に寄ってレンズ修理に出して総武線で帰路へ
32thだけでドライブというのも懐かしく楽しかった たけしゃん車ありがとう!!
では、次回は京都にでも!!
さてさて、9回目の追い出し
何度もいいますが、RUCCここにありって場所やね
後輩らのMOVIEとか見て、ほんと楽しかった自分たちの4年間とダブらして記憶をたどってました
逆にそのMOVIEに出てるのが35期くらいから下で、ほんとに大御所になったんだなぁと・
うん、追い出しもそろそろ・・と言うところでしょうか
ただ、挨拶でも言ったように現役4年間が全てでなく
もちろんそれぞれ、どんどん新たな世界に広がっていく中、いつまでRUCC・・ってのもあるけど
その4年間で得た絆 いつまでも甘えたい先輩、慕ってくれてほんとに可愛い後輩達
そして共に笑い泣き、就活なんかも支え合った同期達の絆はほんとに財産
それぞれのステージ毎に分けられた自分の歴史書
強い絆で結ばれた仲間と共にたくさんの最高の場所に行った
「RUCCの章」はきっと輝きに満ちたページ
※maruちゃん、ふぁんふぁん、なつは、ゆーみん
素敵なコメントありがとう!!
次回のブログで返信させていただきます。
[46575]
-2009年度 追い出し~伊勢~ MEMBERS-
■RUCC37
とうそん・ゆーみん・ゼットン・ながじゅん・もっち・キプロス・まるちゃん・ちどり・なつは
ひさみっちゃん・ケンさん・みぃこ・どうちん・ichinose (かじかじ・プレスリー)
■RUCC7
土屋さん
■RUCC31
隊長
■RUCC32
たけしゃん・かりん・CA
■RUCC33
ぼろ
■RUCC34
あかつ・とら・ふぁんふぁん・ムッシュ・あさの・にいやん・のえ・よこぴー
■RUCC35
クロマ・ガンディー・あまっこ・ベン・総理・わか・どきっち・キャシー・えりつぃん・nimo・ゆうこう・あかし・ボブ・アニー!!
■RUCC36
こいけ・どん太・ネギ・不破ちゃん・とぅーる
■RUCC38
たれぞー・アッキー・じゅんじゅん・いさん・名寄・魚・だいず・軍ちゃん・春ちゃん・北原君
and ■RUCC39/RUCC40
(※抜けている人いたらすみません)
パオンコール後、ホテルに戻るとき、穴にはまってクラッシュ 派手にこけて
手のひらは血まみれ、膝にもクラッシュ
そしてE-30についていた12-60mmレンズに強衝撃に加わり、レンズのフロント部分が大破 幸いレンズ本体は大丈夫そうだけど、レンズむき出し・・
手のひらはジンジン痛いけど、精神的痛みの方が大きいかな
宿に戻り、ご飯食べて、風呂入って、22時前 追い出しイベントスタート

9回目の追い出し 飯は1・2を争う豪華さ 海老・刺身・牡蠣・・・

40th 演舞 注目はやっぱり、よしくわ君?

1回生に囲まれ、どうしたらいいか判らない37期快調とうそん 最終的には一緒に踊ってました

きゃぴきゃぴ39th女の子たち

もはや衣装のコンセプト不明ですが、楽しかったです

その後始まった38th(執行部)のニュース 真ん中のコメンテーターさん・・
映像にはあすなろ館が出てました なちゃみハウスでもありましたね

37期へのお礼に歌のプレゼント

その歌聴いてます

37期からも歌が・・

ほんとにいい顔で歌ってるね-

37期乾杯 ちなみにこのときの時刻は26:17

■RUCC37th (かじかじとプレスリー除き、追い出しイベントより) 卒業おめでとう!!


とうそんへの瓶だ瓶だ/ポッキー活劇復活


35~38歴代会長 クロマ→こいけ→とうそん→たれぞー→少林
この辺のイッキコールの37期入部の時の執行部 35期主導

夜の集合写真 60人くらいいる中、いつのまにか2番目の長者になってしまいました
ちなみにこの時の時刻 26:44
エンターテインメントに楽しませてもらった追い出し
涙涙で一人一人言葉をかけていった8年前の追い出しとかとはだいぶ変わったけど
仲間・絆・チャリ・そして温かさ はいつになっても変わらない 変わって欲しくないRUCCの最高の良さです
ほんとお招きありがとうございました
37thのみんな 卒業おめでとう&これからもよろしく!!

翌朝は前日以上に澄み切った青空が広がりました 同期3人でドライブへ
まずは、1回生の同期旅行の場所へ

志摩半島南岸のひとがほんとんどいない海岸 最高に気持ちよかった

3人なんでRUC

2001年11月 トラックの荷台に揺られたのはこの辺り

そしてまたもパールロードへ

鳥羽展望台で青い海をバックに たけしゃん&かりん


この日はリッチッチに松坂牛

津に近づくと大好きな青山高原の風車群が見えてきた 勢いでたけしゃんと行くことに


・・でも、道が工事のため通行止めで大回りを余儀なくされ断念 畑の中から雪被る青山高原を眺めてました

たけしゃんに津まで送ってもらい、沈む夕日と雪の御在所岳を眺めながら名古屋へ



ベタにみそかつ弁当買って、お腹満たしてのぞみで爆睡・・気づくと新横浜
ヨドバシ秋葉に寄ってレンズ修理に出して総武線で帰路へ
32thだけでドライブというのも懐かしく楽しかった たけしゃん車ありがとう!!
では、次回は京都にでも!!
さてさて、9回目の追い出し
何度もいいますが、RUCCここにありって場所やね
後輩らのMOVIEとか見て、ほんと楽しかった自分たちの4年間とダブらして記憶をたどってました
逆にそのMOVIEに出てるのが35期くらいから下で、ほんとに大御所になったんだなぁと・
うん、追い出しもそろそろ・・と言うところでしょうか
ただ、挨拶でも言ったように現役4年間が全てでなく
もちろんそれぞれ、どんどん新たな世界に広がっていく中、いつまでRUCC・・ってのもあるけど
その4年間で得た絆 いつまでも甘えたい先輩、慕ってくれてほんとに可愛い後輩達
そして共に笑い泣き、就活なんかも支え合った同期達の絆はほんとに財産
それぞれのステージ毎に分けられた自分の歴史書
強い絆で結ばれた仲間と共にたくさんの最高の場所に行った
「RUCCの章」はきっと輝きに満ちたページ
※maruちゃん、ふぁんふぁん、なつは、ゆーみん
素敵なコメントありがとう!!
次回のブログで返信させていただきます。
[46575]