goo blog サービス終了のお知らせ 

丹沢大山へ

2009-11-08 22:25:56 | Weblog

■風流-ところてん アートフィルター[トイフォト]

先日のボルダリングの際にベンから山行きましょうと誘われ
そこにムッシュとガンディーも加えて山へ
ということで、高尾山・富士山・唐松岳・陣馬山・谷川岳に続いての
山登りは神奈川県の丹沢山地の大山(おおやま) 山岳信仰や名水で有名な山である

本八幡7:20→(都営新宿[急行])→7:49新線新宿/新宿8:01→(小田急[急行])→伊勢原9:00

新宿からは初めての小田急線で伊勢原を目指す
伊勢原駅で4人合流して、臨時バスで登山口まで向かう
バスを降りて大山ケーブル駅(▲400m)まで名水の料理屋等が並ぶ「こま参道」を歩いて10分程
そっからケーブルに乗らず、きつい「男道」で一気に680mの阿夫利神社まで上がる
ここで一息振り返ると相模湾までの絶景 境内は紅葉が良い感じ

 







そこから標高1252mのトップまで一気に約600mup
距離が短い分だけなかなかの勾配
たくさんの登山客の中を特急スピードで進んでいく4つ若いガンとベンにはあっという間に置いてかれる
確かに最近は30代のお姉さんと登ってたからペースが違う・・
そんなかんなで登り初めて2時間半 頂上に到着

 


■下界の相模から湘南までを見下ろして・・ ※本人の希望により画像処理しております

昼食後、別ルートで下山
GIRL NEXT DOORの話で盛りあがったり・・












帰りはススキ見たり、瓦投げを楽しみ、ケーブルカー使わず650mdown
膝がガクガクになるくらい
バスで伊勢原駅まで戻り、フリーパスがあるので七沢温泉に行き汗を流し
帰路は本厚木までバス 駅前の王将で馬代王将を思い出しながら腹いっぱい食べて
大満足で帰路につきました
次回は鋸山の予定 船で行くってのも楽しみです

本厚木19:32→(小田急[急行])→20:28新宿/新線新宿20:37→(都営新宿)→21:17本八幡

♪MUSIC
・流れ星/中島美嘉
・愛しき人へ/中 孝介
・ナイトフィッシングイズグッド/サカナクション
・恋の予感から / レミオロメン
・おやすみのキスを~Good Night My Love~/DOUBLE & 清水翔太




Reincarnation
重い話ですが、今日(8日)の夕方祖父が他界しました
自分が物心ついた時、すでにおじいちゃんとおばあちゃんはそれぞれ母方のみ
正月の頃おじいちゃん自身が「今年いっぱいもたないかも」って言ってて、それからずっとドキドキしてた

今年の夏休みに一人で遊びに行って、一緒にお昼食べて、高校野球見て
ただ、いつも帰るときは玄関まで見送りに来てくれたたのに、
体調が悪くその時は居間で握手してお別れした
それが最後のおじちゃんとの会話であり、温もりだった

生まれて28年間 おじいちゃんが居て当たり前だったのに それが崩れた
なんか、表現出来ない気持ちが心を渦巻いている
悲しさ?寂しさ?喪失感?
死ってなんだろう?おじちゃんはどこへ・・・どうなったんだろう

連絡を受けてすぐ飛んでいけないこの距離の歯がゆさがやりきれなかった
とりあえず、今千葉にいる自分はどうしたらいいか、何が出来るのか,
気持ちの整理がつかない
自分の中の混乱を避けるため、いつも通りに行動している
普段通りこうしてブログをアップして、携帯でメールして・・
ただ、食欲はあまり無い
自分しかいないけど、その自分に平静を装って、直視しないで気を紛らわしているだけなのか
田舎に帰ったらどんな気持ちになるか判らないけど
その時 おじいちゃんとの最後の別れの時間を大切にしたい

「生」と「死」は相対であって、必然 
作り物語とは別に生物学的に覆せない事実
「生」と「死」からまた輪廻で巡るかどうか判らないが
とにかく自分の心の中ではおじいちゃんとの思い出は巡り続ける
[43262]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする