■Radial large explosion 2009/8/1 20:11 市川・江戸川河川敷公園にて
E-30 1.00″ F10.0 MODE:S ISO640 12→60mm
サマービーチが中止になった8月初日の朝
今住んでいる家を紹介してくれた、課(部)の先輩からメール
「市川(江戸川)の花火大会の場所取りしているので良かったら来ませんか?」って
そして、のえが泊まりに来たいって言ってたので、先輩に了解とって、一緒に行きました
17時の市川駅 ほんとにすごい人・・ 淀川の花火大会は知らないけど、PLはこんなんだったなぁ
ちょうど、関西ではこの日、PLとみなと神戸の花火大会が行われたみたいで
今回は「市川市民納涼花火大会」 千葉県下では最も多い来場者の50万人規模
江戸川区側のカウントがあるせいかもしれませんが、14000の規模もなかなか
関東各地でも花火大会がピークな時期ですが、家から最も近い花火大会
のえと合流し、ビール等買い物して、先輩を待つ
先輩・・と言っても一回り以上上のお母さん先輩 5歳の娘さんも一緒
人見知りか、なかなか目を合わせてくれない・・
でも和気藹々と混雑する市川市街を江戸川河川敷で
そりゃもうすごい人で 対岸の江戸川区の方もばっちり
ちなみに、市川の花火大会だけど、東京江戸川側(篠崎方面)では江戸川の花火大会という名目とか
先輩の弟さん夫婦がいい場所取りをしていてくれたので、コンディションバッチリ
空も天気予報とは違い、青空もところどころに 上弦の月も雲の合間から姿を見せて
開けた江戸川の河川敷は夏宵の気持ちの良い空気に包まれました
ビールとお弁当広げて、徐々に夜が更けるのを待つ。
2009/8/1(土) 千葉県市川市【E139°56′ N35°43′ 1m +9.0】
日の出 4:48 日の入 18:45 月の出 15:29 (月齢10.0)
そして、19:15スタート!!
途中、トラブルがあったみたいで、一時中断もあったけど、
何度「すげぇ」と叫んだかわからないほどで終宴
同じく空に上がっていた上弦の月が
まともに歩けない人の数の中を帰る頃には、5歳の女の子とも打ち解けることが出来たかな
先輩と娘さんと市川駅で別れて、のえと八幡まで一駅分夜の住宅街を歩いた
同じくサマービーチメンバーだったベンと合流し、花火の後哨戦
八幡から20分程南に歩き、江戸川河川敷で手持ち花火
家に戻り、ランク王国とか見て就寝 翌朝の今朝は近くの銭湯でゆっくり朝風呂して
美味しいうどん食べて解散
のえは初泊まり、ベンは赤津と並んで2回目のお泊まりでした



■2006年 サマービーチ 2006/8/5 19:28 京丹後市・テンキテンキ村にて
2001年から始まったマロ企画「無人島ツアー」、2回生の2002年から参加させてもらい
マロさんが卒業してから、2003年、2004年「サマービーチ」と名を変え
高知の時の2005年を除き、2006年、2007年、2008年と企画させていただきました
が、ほとんどのメンバーが社会人になり、突然の仕事が入ったり
大阪・東京とメンバーも分散し徐々に難しくなってきました
自分も東京に転勤になり、充実した生活を送ってますが
なかなか時間的余裕がなく、じっくりプラン作りや柔軟な対応、連絡や周知する機会もなく
悔やまれるところですが、またこのような企画が出来るなら是非やってみたいもんです
今回、キャンセル料しますがほんと申し訳ないですが、よろしくお願いします
※なかなか、仕事が忙しかったりで個別にメールの返信できなくてほんとすみませんでした
そして2003年から参加してくれたすべての人にスペシャルサンクス
☆2003→2008 無人島ツアー・サマービーチSPECIAL THANKS☆
あず(5)、久保ちゃん(4)、とみー(3)、なべよん(3)、イカ(3)、和尚(1)、かな(1)、淳ちゃん(1)
ギバ(4)、まるこ(2)、おかとも(1)、キムソン(1)、とら(5)、ムッシュ(4)、ちっち(3)、のえ(3)
ふぁんふぁん(3)、あかつ(2)、総理(4)、ベン(2)、nimo(2)、えりつぃん(1)、エスパー(1)
ゆーみん(3)、なつは(2)、みぃこ(2)、どうちん(1)、もぎこ(1)、かじかじ(1)、いさん(1)
8月らしくない、8月
もし伊豆に行ってても・・って感じの天気のまま8月突入
週間天気予報見てもなぁ・・ ほんと夏らしい晴れは先週の土日くらいだけみたいな
竹しゃんが先週の北海道旅行の写真をあげてたけど、知床五湖やナイタイ高原除き雨みたいで
梅雨無き北海道ですら・・って感じでしょうか
その北海道にぼろにランドナーで誘われてます この夏、旅行の機会は全くなさそうなんで
秋口にばぁーといいもんですねー シルバーウィーク? ほんと夏休み欲しい
再来週くらいには実家帰ってみたいと思います なんか関西会でイベントがあるとかないとか
期待してます!!
その翌週は沼津?ネズミーランド・・?
今も花火の音が西からします・・ 船橋かな?
なんちゃかんちゃら夏は続きます!!
いかに楽しむか自分次第、限られた時間の中でも良い夏にしよう。
[39481]
E-30 1.00″ F10.0 MODE:S ISO640 12→60mm
サマービーチが中止になった8月初日の朝
今住んでいる家を紹介してくれた、課(部)の先輩からメール
「市川(江戸川)の花火大会の場所取りしているので良かったら来ませんか?」って
そして、のえが泊まりに来たいって言ってたので、先輩に了解とって、一緒に行きました
17時の市川駅 ほんとにすごい人・・ 淀川の花火大会は知らないけど、PLはこんなんだったなぁ
ちょうど、関西ではこの日、PLとみなと神戸の花火大会が行われたみたいで
今回は「市川市民納涼花火大会」 千葉県下では最も多い来場者の50万人規模
江戸川区側のカウントがあるせいかもしれませんが、14000の規模もなかなか
関東各地でも花火大会がピークな時期ですが、家から最も近い花火大会
のえと合流し、ビール等買い物して、先輩を待つ
先輩・・と言っても一回り以上上のお母さん先輩 5歳の娘さんも一緒
人見知りか、なかなか目を合わせてくれない・・
でも和気藹々と混雑する市川市街を江戸川河川敷で
そりゃもうすごい人で 対岸の江戸川区の方もばっちり
ちなみに、市川の花火大会だけど、東京江戸川側(篠崎方面)では江戸川の花火大会という名目とか
先輩の弟さん夫婦がいい場所取りをしていてくれたので、コンディションバッチリ
空も天気予報とは違い、青空もところどころに 上弦の月も雲の合間から姿を見せて
開けた江戸川の河川敷は夏宵の気持ちの良い空気に包まれました
ビールとお弁当広げて、徐々に夜が更けるのを待つ。
2009/8/1(土) 千葉県市川市【E139°56′ N35°43′ 1m +9.0】
日の出 4:48 日の入 18:45 月の出 15:29 (月齢10.0)
そして、19:15スタート!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
途中、トラブルがあったみたいで、一時中断もあったけど、
何度「すげぇ」と叫んだかわからないほどで終宴
同じく空に上がっていた上弦の月が
まともに歩けない人の数の中を帰る頃には、5歳の女の子とも打ち解けることが出来たかな
先輩と娘さんと市川駅で別れて、のえと八幡まで一駅分夜の住宅街を歩いた
同じくサマービーチメンバーだったベンと合流し、花火の後哨戦
八幡から20分程南に歩き、江戸川河川敷で手持ち花火
家に戻り、ランク王国とか見て就寝 翌朝の今朝は近くの銭湯でゆっくり朝風呂して
美味しいうどん食べて解散
のえは初泊まり、ベンは赤津と並んで2回目のお泊まりでした





■2006年 サマービーチ 2006/8/5 19:28 京丹後市・テンキテンキ村にて
2001年から始まったマロ企画「無人島ツアー」、2回生の2002年から参加させてもらい
マロさんが卒業してから、2003年、2004年「サマービーチ」と名を変え
高知の時の2005年を除き、2006年、2007年、2008年と企画させていただきました
が、ほとんどのメンバーが社会人になり、突然の仕事が入ったり
大阪・東京とメンバーも分散し徐々に難しくなってきました
自分も東京に転勤になり、充実した生活を送ってますが
なかなか時間的余裕がなく、じっくりプラン作りや柔軟な対応、連絡や周知する機会もなく
悔やまれるところですが、またこのような企画が出来るなら是非やってみたいもんです
今回、キャンセル料しますがほんと申し訳ないですが、よろしくお願いします
※なかなか、仕事が忙しかったりで個別にメールの返信できなくてほんとすみませんでした
そして2003年から参加してくれたすべての人にスペシャルサンクス
☆2003→2008 無人島ツアー・サマービーチSPECIAL THANKS☆
あず(5)、久保ちゃん(4)、とみー(3)、なべよん(3)、イカ(3)、和尚(1)、かな(1)、淳ちゃん(1)
ギバ(4)、まるこ(2)、おかとも(1)、キムソン(1)、とら(5)、ムッシュ(4)、ちっち(3)、のえ(3)
ふぁんふぁん(3)、あかつ(2)、総理(4)、ベン(2)、nimo(2)、えりつぃん(1)、エスパー(1)
ゆーみん(3)、なつは(2)、みぃこ(2)、どうちん(1)、もぎこ(1)、かじかじ(1)、いさん(1)
8月らしくない、8月
もし伊豆に行ってても・・って感じの天気のまま8月突入
週間天気予報見てもなぁ・・ ほんと夏らしい晴れは先週の土日くらいだけみたいな
竹しゃんが先週の北海道旅行の写真をあげてたけど、知床五湖やナイタイ高原除き雨みたいで
梅雨無き北海道ですら・・って感じでしょうか
その北海道にぼろにランドナーで誘われてます この夏、旅行の機会は全くなさそうなんで
秋口にばぁーといいもんですねー シルバーウィーク? ほんと夏休み欲しい
再来週くらいには実家帰ってみたいと思います なんか関西会でイベントがあるとかないとか
期待してます!!
その翌週は沼津?ネズミーランド・・?
今も花火の音が西からします・・ 船橋かな?
なんちゃかんちゃら夏は続きます!!
いかに楽しむか自分次第、限られた時間の中でも良い夏にしよう。
[39481]