goo blog サービス終了のお知らせ 

Anywhere Is

2009-05-24 23:20:40 | Weblog
■2009/5/23 22:32 新橋烏森 坐和民にて

【メンバー】
RUCC30;マロさん・藤井ちゃん
RUCC32:イカ・ばんばん・CA
RUCC34:あかつ・ムッシュ・なちゃみ・(のえ)
RUCC35:ベン・ガンディー
RUCC36:不破ちゃん


初めての千葉での週末
朝、ダラダラ起きて、洗濯して朝ご飯食べて
折りたたみチャリでも買いに行こっかっとゴロゴロしてた、正午頃 マー君から着信

簡単に言うならば、
「赤津の配属が決まったから、今夜お祝いパーティー新橋あたりでやるで。俺、今から出かけるから
みんなに周知と店押さえるのよろしく!!」みたいな。
なんか、仕事投げられただけなような気もするが・・・関東会初仕事。

パっと、関東会の面々15人くらいにメール送信。(送り忘れた人ごめんなさい)
まずは近くのABCマートに靴買いに行って
そして、チャリを求めて、初の京成で西はお花茶屋、東は船橋の「ららぽーと」まで散策。

「イオン高知」や箕面の「visola」を遙かに上回る郊外型巨大ショッピングセンター
自分が行ったショッピングセンターでは一番デカイ 
よく行くブランドやショップがたくさん
そんな散策中にも、メールの返信が続々と・・

チャリ、チャリとは言うものの、ランドナーも例外でなく
チャリ乗ってる割には知識がありません メーカーとか・・
折りたたみ自転車見に行くと、知らないメーカーだらけで戸惑うし
なんせ、ランドナー以上の値段の物がほとんど
あくまで、この市川での足をしてのサブ自転車なんで
最終的には「DAHON」の「Metro」あたりかなって目星つけました

暗くなる頃、家に戻って グーグル検索で坐和民を押さえて、メール
またもや京成で浅草線・京急直通の快速で新橋へ。爆睡。
はっと気づくと、新橋・・

そして、集まったのが上の12人。
正午すぎにメール送って、こんだけ集まるのがスゴイ!!
ほんと、自分含め、関東会も人数増えたもんです。
まぁ、普通に飲み会なんですが・・ なんか盛り上がりましたね。
楽しかった☆

帰りは、赤津とムッシュ、ベンさん引き連れて総武快速で本八幡へ。
彼ら3人が、この家住み始めてちょうど2ヶ月で初ゲストでした。
そして、そのままJ-WAVE聴きながらゴロゴロと日曜日を過ごしたのでした。

■コメントバック

>みぃこ(#15)
どういたしまして。「行き当たりばったり」に「フェリー」ほんと前哨戦やねー。
前哨戦っぽく、テントとかもありかも。若々しく行こう!!(笑)
あと、「コケコッコー共和国」みたいな、メジャーじゃないけど
おもろい穴場色々探してみたいね。何はともはれ石鎚山リベンジから☆
その頃には運転できるようになってるかな?がんばれMT!!

>atさん
こんにちわ。夕焼けに向かう線路のカーブがきれかったので撮ってみました。
難読駅名が多い嵐電ですが、普通に住宅地の中を掻い潜っていく路線。
あまり、乗る機会は無いですが、駅名を含め車窓は、
祇園とかとはまた違う京都の魅力がいいですね~。


今週も、当初は金曜日が大阪出張だったのですが、忙しく帰れず毎晩遅く本八幡に帰ってます。
大阪-東京の出張もインフルの影響もあり極力無くすようにとあったし。
というのも、5月の最後にシステムの入れ替えがあり、それに向かい今はいっぱいいっぱい。
来週はその入れ替え作業のため、朝7時から、貫徹の可能性ありの3日間にハードな週末大阪出張です
これが、大阪での最後の仕事。デスクも片付けたりせなあかんし、かなり大変な気がします。
それが落ち着けば、本格的に千葉生活がスタート!!
関東はほんと空白地帯だったので、色々攻めたいところ満載です。
そんな状態で、琵琶湖BBQ企画ができるかあやしいですが・・
サマービーチは確実に今年もやって行きたい所。西伊豆とか・・。


■おやすみなさい
先日、夜遅く、会社帰り、駅から家までの道のりに、前を歩くおばさん。
歩くスピードがほとんど同じやし、歩道が狭いので抜かそうにも抜かせない・・
歩く音から気配感じられ、ストーカーとか変質者とか思われてないかなって心配しながら
歩いてたら、自分と同じマンションに入っていく。
と、そのまま同じエレベーター。気まずい・・
でも、「何階ですか?」って聞いてくれて、ボタンも押してくれた。
僕のほうが降りる階が手前だったので、お礼も込めて出て行く直前に「おやすみなさい」って。

高知で一人暮らししてた時に、同じような逆パターンがあって
意外なその言葉。でも、そう言われて、なんか嬉しかったその言葉。
隣の人もロクに知らないし、ましてや違う階の人と話すことも顔すら知らない
ほんとに近所付き合いない、微妙で寂しい人間関係なんだけど
こういう時くらい、勇気を持って挨拶したいって。
知り合いでもないに人に「おやすみなさい」って言われたら変な気分かもしれないけど
単に頭下げて出て行く、ましてや、ノーアクションで外出て行くよりはいいんじゃないか・・。
高知だろうが大阪であろうが、千葉だろうが
きっと、相手も嫌な気持ちにはならないんじゃないかな。

閉まるエレベーターのドアの大きな音に紛れて
「おやすみなさい」って聞こえてきた気がしました。
ほんとに小さなことだけど、小さな勇気出して言えた自分にも、
なんか嬉しくて、いい気持ちで眠りにつけました。

[37082]
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする