goo blog サービス終了のお知らせ 

夕焼のち雨夜のスカイサウンド♪

2009-04-22 00:52:13 | Weblog
金・土はラスト2大阪での大きなシステムの仕事

土曜はAM6:50~PM20:30まで休みなしぶっ続け クタクタ・・

日曜はGWプランニングと休息



そして、この月・火が出張 大阪でもなく、ましてや東京でもなく

松山と広島

4月からシステムを離れ会員部配属され、いろんな所行く機会も増える

そんな走りの出張が松山と広島



AM9:00伊丹からボンバルディアで一路松山空港へ

明石海峡を眼下に行くと、小豆島のエンジェルロードも見えました 4年前のGWやね



初の松山空港に到着後、リムジンバスで松山市へ

大学入学後10回近く行ってそうな松山は半年振り

仕事終えての移動は伊予鉄高浜線 いつも移動はチャリか車だったんで

松山でチンチン電車に乗るのは、初めて?20年前くらいに家族旅行で乗ったけなぁ・・



17:00の松山観光港から、広島宇品港まで高速船で1時間強

音戸大橋の下や呉の日進製鋼を眺めながらの船旅は快適

考えたら、呉って行った事ないような・・

雨交じりだけど、外が徐々に暗くなってくるのをただじっと眺めるってのも

滅多にないのでいい機会でした





広島からはまたチンチン電車で広島駅近くへ

電車を降りて、少し歩いて、宿へ

新しい上司と先輩と、広島駅真ん前のいかにも初心者が行きそうな

お好み焼屋がたくさん集まるフードコートみたいな場所で晩御飯



広島の街にまともに行くのは、小6の修学旅行('93.6)と国道2号ドライブ('05.2)

に次いで3回目 それぞれ広島のお好み焼を食べたけど(大久島はノーカウントか・・)

その違いにびっくりします ついでに、牡蠣のバター焼きも美味い。

上司におごってもらい、そこを出て、宿に戻るころ雨がよりいっそう強くなってきました。









広島の仕事を終えて、16:30のリムジンバスで広島空港へ 

距離が50kmあるのにビックリ 遠い・・。

そして、初の広島空港 前後の移動と値段考えると新幹線っとどっこいどっこいと思いながら

18:15のANAで羽田に向けて出発。

機長のアナウンスで「昨晩、広島に雨をもたらした悪い天気が東京方面に行っています。

その前線に入っていくので、揺れる可能性が・・」というアナウンス

到着地の東京まで約70分 

雲ひとつない23℃の広島の夕焼けから気温17℃の雨夜の東京に向かう高度30000フィート




そんな徐々に闇と悪い天気が迫り表情が変わる窓の外

それに機内の「ANA AUDIO」の曲たちがいい雰囲気をかもしだし聞き入ってました

♪『WILD/安室奈美恵』 ♪『生まれてきてありがとう/KREVA』 ♪『届けたい/青山テルマ』

やpet shop boys、Living Things・・・等等



空で聞くサウンドって何か違うのかな?

窓の外の非日常的な景色のせいか・・わかないけど

夕焼けから、夕闇、雲海、雨夜に移り変わる景色にそれらの音楽は非常に合っていて・・



大学に入る直前、地学部メンバーで蔵王にスキー行ったとき

ちょうど、飛行機に乗るのが高校の修学旅行以来、そして人生で2回目ってのが

あったからかもしれないけれど、伊丹で飛行機が加速し始めたときに

「ultra soul」が流れてきて、めっちゃ興奮したのを覚えてるし

同じく流れていた知念里奈の「love you close」や「aiko」の「初恋」も印象的で

帰ってすぐレンタルして、あの「ばらの花」なんか初収録したMD(My Best19)に

入れた覚えがある

今日も、先ほどの曲たちはすぐダウンロードしてwalkmanに入れました



旅と音楽、空と音楽 いい組み合わせなのかなぁー




雨の羽田に降り立ち、一之江までバス
また違う先輩に夕食おごってもらって、楽々&お金かけない出張が終わりました
これで、日曜挟んでの出張4連ちゃん終了 ひと山越えました
出張でもいろんな所にいけるのは嬉しい
今だけかも知れんけど・・

さて、GWに向かって頑張っていこー
(みなさん、お早いお返事ありがとうございました 今年も良いGWを作っていきます!!
楽しみ楽しみ☆ また詳細は連絡します)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする