goo blog サービス終了のお知らせ 

元:かいちょーにっき

がんばっぺ!

次は宮城大会だ!

2011-08-07 08:22:18 | Weblog

(photo by KING☆AKIRA)*金曜の夜のヒトコマ。この時点の記憶が全くありません。


タミグラ岩手大会から1週間。早いもんですね。

宮城大会は

2WDバギー

GTA

に出ようと思ってます。「2WDで速いヤツが一番偉いw」とどっかのコメント欄でみたのでw

511は宮城はお休み。け、決して心が折れたわけではないですよ!ぐんにゃりと曲がっても折れるほどのプライドなんざ持ってないしw

GTAはリザルトみたらまさかのGLに負けてたので(!)ここは心機一転宮城でリベンジだ!

なお、宮城大会ではプライムレーシングチームからスピンオフ?戦力外通告?脱退?した「ABEX55」で数名がエントリーするみたい。チームとしては初陣なのでぜひともがんばりたいです。チームの方針は「記録よりも記憶」という今から「それでいいのか?」という感じですが、個人的にはそろそろリザルトも意識して参加します。する方向で。やってみるさ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タミグラ岩手大会をふりかえる2

2011-08-01 21:59:24 | Weblog
そして2日目。朝から体調も良く、ようやく設営の手伝いができました。ふ~。



2WDバギーの表彰式。YOUZOH選手が前日に続き、今年も掛川への2クラス出場の切符をゲット!おめでとうございます!チャンピオンは黄色い帽子(あえてキャップとは言わない)が良く似合うねw



タミグラ11はチーム「パフパフ」が上位を独占!みんなかなり楽しかったみたいです(笑)腹黒選手www

GTAの表彰式はなぜかカメラが変なとこ押して動画になってたので省略。HB101をかぶらなかった3位の人がいたな~w



ちなみに、TRFコウノ選手はちゃんとユーザーサポートもやってましたよ!GLはいろいろ撃沈してましたw

そしてこの日の目玉は超ウルトラスーパーデラックスこんなの2度とないぞ豪華抽選会だっ!タミヤ様以外にもTRFサトシ選手に「東北のために」と多くのメーカー様が「マジで!?」って驚くくらいの膨大な量の景品を託してくださいました。中には世界でまだ発売してないという凄まじいものまで(ホントに)・・・スゲー!

個人的には417を前日から狙ってたのですが、なんとなんと。満場一致でホントに津波被害で417も失ったハガカーンの元へ!

本人恐縮しながらも本当にうれしかったようです。もし417を使ってない現場を目撃したら「あれ~?みんなの417は~?w(番長風に)」って突っ込んでやってください(笑)

そしてORIONの発売前の最新パワーソース3点セットwithオスカー・ヤンセン直筆サイン入りケース入り、というとんでもないレアなものをゲットしたのはな、なんと・・・クマ選手権雑用係長権期間限定オレ専属運転手権モーニングコール係主任!!!

同時に「クマにORION」という新しい諺が誕生した瞬間でもありました!

いや~疲れたけど楽しかった!ワーチャン行く方はおめでとうございました!&がんばって!そしてレースに出れなくても来ていろいろ手伝ってくれた、若手3人組もおつかれ&ありがとう!HBキャップが似合ってたぜ!

大会を開催してくれたタミヤ様、TRFサトシ選手、TRFコウノ選手、協賛いただいた全てのメーカー様、取材に来ていただいたRC WORLD様、いろいろとありがとうございました!来年こそポールtoウィンしてやる~!!!






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タミグラ岩手大会をふりかえる1

2011-08-01 21:19:42 | Weblog
いや~やってしまいましたwww

土曜日は完璧な二日酔い。そんなに遅くまで前夜祭では飲まなかった「はず」なんだけど、疲労&数日にわたる睡眠不足&急ピッチでご返杯に応えてしっかり自分にトドメをさしてしまい、朝から非常にピーキーなコンディション。

クマ選手によるモーニングコールで起きて乗せてもらってオーロパークに行ったものの、向かう途中で撃沈。目が覚めたら車検の長蛇の列ができてました。

しかし、有能な雑用係長クマ選手が完璧に準備してくれてたので事なきを得たのでした。ありがとね!でも練習走行見てたらまた吐き気がwww

初日の本命の4WDバギーは数年に一度あるかないかの会心の走りでPP獲得!決勝はこのままゴールでポディウムの頂点に・・・

な~んて思ってたらスタート直後からのCHO!兄さんのハードプッシュにやられて自滅しちゃいました(笑)

ストリートランナーはAメインに残ったのでうれしかったです。グッチー選手からんですみませんでした!

そして歴史は夜動く・・・

去年のワーチャンの時かな?GLみつぞの氏に酔っ払って「沖縄もいいけど岩手にも来いよ~」ってからんでたら取材を兼ねてホントに来ちゃうし、盛岡泊組と飲んでたらRC WORLD編集長様までお越しくださいました!そしてまさかのTRFコウノ選手があらわれた!

今回は完全プライベートでオフにもかかわらず身銭を切ってわざわざ岩手にきてくれました。被災したタミヤフリークが心配で、元気にしてると聞いたものの、実際に会いたくてきたみたいです。なんて見た目はチャラいのに熱いヤツなんだ!!!

そしてこの夜一気にブレイクしたのがハガ弟。初めて一緒に飲んだけど、なんだかしてる間にいつの間にか「ABEX55」というチームができててハガ弟が会員番号1番になってたwww(ちなみに2番以降全然空いてます)そのうち所帯が増えたら、チームAとかBとかEとかXとか5とか5とか作って総選挙とかやって荒稼ぎしたいと思います。

しかしいつの間にこんなチームが本人の知らない間にできたんだろ(笑)なかなかおもしろいヤツなんで、トラウトで会ったらみなさんもんであげてください!



兄さんは深夜にもかかわらず、楽しくて素敵なスマイルが絶えなかったみたいです。そんな初日でございました。ちなみに、飲みに行く前にオクサマに「ただいま」と言ったらムシされました。今日、ようやく口をきいてくれました。つづく。





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつかれさまでした!

2011-07-31 18:50:07 | Weblog
僕たちの夏の祭典、タミグラ岩手大会も無事終了しました。

まさかのTRFコウノ選手の電撃参戦や、超豪華抽選会などすさまじい2日間でした!

これから打ち上げ行ってきます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでは明日!

2011-07-29 18:29:49 | Weblog
雨の中、あらかた明日からのお祭り会場の準備は終わりました!

今年は例年の駐車場の1段下の駐車場が会場でアスファルト路面です。

イメージとしては駐車場の真ん中が会場、建物サイドが駐車場って感じかな?

荷物の運搬なんかはかなり楽になると思われます。

それでは明日!

追伸:ムラカミ夫人、お友達に明日、明後日は夜だけ来るようにお伝えください(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もらった?

2011-07-27 14:58:50 | Weblog
雨の合間を縫って201をチェック!

ぶっつけ本番はやっぱり怖かったw

画像はタイルの上にクルマがありますが、ちゃんとアスファルト路面でチェックしましたよw

といってもほぼプロポの微調整で終了しました。後は荷物まとめて終わりだっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備準備

2011-07-24 21:59:09 | Weblog
いよいよ今週末からタミグラ岩手大会ですね!

仕事もあるので今日中に大体の荷物をまとめております。

今年は

土曜日にストリートランナー&4WDバギー

日曜日にGTA&2WDバギー

に出ます。まさかの511参加OKで振り分けリフェも用意したぞ!BL2は元々あったぞ!2WDはぶっつけ本番だぞ(汗)!

ターンバックルを201から移植してポンダーステーを突貫で作ってみました。ポンダーが載ることを祈る…

GTA仕様のTA06はバラしたら「あれ?」っていうのがいっぱい見つかって困ってるぞ!一体今まで何をやってたんだろ…

やること山盛りですが、楽しい週末を迎えられるようにがんばります!

PS:クマ選手兼運転手兼雑用係長殿、準備はちゃんとしておくように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!100000キロ 突破

2011-07-21 00:02:45 | Weblog
帰宅したらちょっと超えたw

2年と3ヶ月での突破と相成りました。

この間、ぶつけられる事2回、青キップ2枚、味噌まみれになる事1回といろいろ?ございましたが、機能面ではいたって絶好調です。

消耗品はバッテリーとノーマルタイヤを交換した以外は、後は定期的に各油脂類を交換しただけでございます。

先代フィットのハブベアリングは弱くて、ボクの場合はリヤは10万キロもたなかったのですが、現行モデルは改善されたのか、今のところまだ問題はでておりません。

これでフィット3台合計で45万キロ以上を走破。今のフィットは後20万キロはがんばってもらう予定なので、メンテナンスに気を配って長持ちさせたいところです。

次はハイブリッドかEVだな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた陸前高田へ

2011-07-18 09:16:05 | Weblog
昨日は津波で亡くなった親戚たちの納骨のため陸前高田へ。暑かった。関東から来た親戚たちが暑い暑いと言ってるくらいだからやっぱり暑いんでしょうね。

震災から4ヶ月、火葬してから3ヶ月以上たってようやく納骨できました。これで少しは安らかに眠ってくれると願いたいです。

先月の法要で行ったときよりも、また街が生き返ってきてました。中古車屋さんが開店してたりクリーニング屋さんも開店してました。津波で甚大な被害を受けた竹駒のローソンも綺麗に片付けられ、建物が新しくなってました。

市街地は電柱すら残らずなぎ倒されていたのに、昨日行ったら新しい電柱が何本も。道の駅近くの交差点には信号も復活していた!

昨日は震災後初めて海岸沿いにも行ってみました。本来であれば海開きをして海水浴客でにぎわってたはず。しかし地盤沈下の影響もあるでしょうし、砂浜もすっかり流されてしまったため、国道のすぐそばまで海になってました。もちろん海水浴などできません。しかも国道と海面がほぼツライチ状態。

この辺の対策もしてからではないと街の再生はまだまだ先の話なんだな、とオクサマと話しながら帰ってきました。ちょうど去年の今頃は三陸方面に家族旅行に行き、ムスメ達も今年も海で遊ぶのを楽しみにしていました。ムスメ達がいくつになってようがたとえ孫がいようがもう一度三陸で家族で海水浴できる日を楽しみにしてます。

そういうわけで今日はこれから海水浴の代わりにプールに行ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌路面

2011-07-05 18:27:14 | Weblog
昨夜は職人様が我が家に支援物資をわけてくださるとのことで、盛岡ICで待ち合わせ。

汗だくで仕事を終わらせ東北道を北上。盛岡IC出口手前で路面に異変が・・・・

突然車線いっぱいアスファルトが茶色に変色してる!?

なになに?ウンコ?まさかでかい死体?え!?え!?え~!?

と一瞬のうちに路面は普通のアスファルトに戻る。しかし車内には香ばしいかほりが充満・・・・

料金所のおじさまに落下物?のことを伝えゲートをでて職人様と合流。

見てるとみんなゲートを出ると車をとめて下を覗きこんでるw

職人様と解散したあとはコイン洗車場へレッツゴー。約2000円使って下回りだけを洗い続けること約1時間。

味噌汁がとまらんwww

後から後から味噌汁が出来ること出来ることw

今朝速攻で車屋さんへ。車の周りに漂う味噌臭。ジャッキであげると、まだまだ味噌が残ってる(涙)

結局エンジンの裏側までスチームかけて洗い流したにも関わらずまだ味噌臭するらしい。

どうやらマフラーについた味噌が焼けて香ばしいかほりを放っている様子。

え~、落とし主の方、ケガとかはないんで、洗車代とマフラー代払ってくれ!同時に公団も警察もあまりあてにならないので何か情報ある方はぜひよろしくお願いいたします。(かなりマジで)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする