元:かいちょーにっき

がんばっぺ!

そしてまた新たな一年の始まり!

2012-03-12 10:12:36 | Weblog
震災から二年目の始まりの日!

昨年の今日は余震や、先の見えない物流や停電への不安やらしかなかったけど、普通に仕事が出来て家族と暮らせる事がなんて今年はありがたいことか。忙しい忙しい、って言える事は幸せな事です。

そして今週は長女の小学校の卒業式と三女の卒園式と、節目の週です。

春からのムスメ達の新生活に向けて、今週末はいろいろ準備をしなければならなくなりました(泣)

18日のAREA51 Winter Series 最終戦は欠席の公算が非常に高くなっちゃいました。三女の机の納品がずれれば出れるのですが・・・

それでもB4.1は完成しましたぜ!準備は出来ております。準備は・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから一年

2012-03-10 21:00:05 | Weblog
早いもので、未曾有の大津波から一年になりましたね。

今日は陸前高田市に行って親戚のお墓を掃除して拝んできました。

震災後、初めて行ったときからは想像もできないくらいに瓦礫は撤去されて、駅前付近にまるで堤防のようにそびえていました。

親戚宅はいつの間にか土台も撤去されて完全な更地に・・・少し寂しい気持ちになりました。

瓦礫の撤去、都市計画が決まらないことには復興は始まりません。それでも、津波の被害の外側の地域には多くの仮設のお店が並んで、半年前からは想像もつかなかった活気に満ちた光景がありました。


あまりの惨状に言葉も出なく、涙しか出なかった一年前とは見違えるような光景でした。

プレハブやトレーラーハウスから始まった復活への第一歩。一刻も早く、政府がまともに動いて復興が始まることを切に願います。

最後になりますが、あらためて東日本大震災で亡くなられたすべてのかたのご冥福を心よりお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B4.1をつくってみるその3

2012-03-04 23:52:06 | Weblog
頼んでいたインチのスペアビットが入荷したので総本山に取りに行って来ました。

その際に、てんいん様とフロント周りを検証してみました。パッと見で、どうやらB4.1の方がスキッド角がついてるっぽいですね。

フロントダンパーステーの上側の取り付け位置は201の方がより内側を選択できるのね。結構同じように見えて違いは多いね!

そして帰宅後からリヤ周りを作成。特に加工もいらなく、サクサクっと組んで形になりました。後はダンパーにオイル入れてメカ積んだら走れるぞ!

たわむれにサンドバイパーを載せてみたら、以外とフィットすることが判明。B4.1用にカットラインを変更する必要はありますが、思ったよりは違和感なかったw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B4.1をつくってみるその2

2012-03-03 22:52:01 | Weblog
フロント周りできた!多少削ったりして足がスムーズに動くように気をつけての作業でした。

続きは明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B4.1を作ってみるその1

2012-03-03 21:29:22 | Weblog
バッグAステアリング周り~フロントバルクあたりができました。

タップも切らずにサクサク進んで気持ちいいね!

このセクションでの201との違いはステアリング周りの取り付け方。201はメインシャーシからシャフトを出して、アッパーバルクで挟む形で固定しますが、B4.1は吊り下げ式みたいで、メインシャーシには固定されません。

あと驚いたのが、全部インチかと思ってたら、ピロボールは2ミリのヘックスなんですね。ちょっと以外でした。ステアリングボルトも2ミリのヘックス。

それにしても作りやすいな~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする