a-rouの小部屋(仮)

自転車生活とかその他、気の向くままに・・・

10/19 奥多摩湖へ。

2008-10-20 | ポタ
前日の夜から行き先が絞れず、朝早く起きて行き先を考えようっと思っていたのですが・・・
が~ん!寝過ごしました。 すでに9:00過ぎです。

とりあえず、行き先は・・・「奥多摩湖」に決定。
奥多摩湖到着時間次第で、「奥多摩周遊道路」を登り東京都で一番高い道路(標高1,146m)を目指す。
時間も無いので、道路マップの奥多摩周辺のコピーとGPSへ奥多摩湖(小河内ダム)と東京都で一番高い道路(標高1,146m)のポイントだけ登録して出発。輪行先の駅は・・・えーい所沢駅でいいや・・・と距離も何も調べずに、行き当たりばったりで出発。


所沢駅へ10:30ごろに到着し奥多摩湖を目指します。
出発ししばらくしてから、サイコンの速度表示の異変に気づきました。
GPSで数値25.0ぐらいなのに、サイコンの数値は16.0ほど・・・明らかに変です。
前日サイコンの再設定をしたときに何か間違えたのか・・・タイヤ周長(1340mm)は今までの設定と変わらないし・・・
あれ、よくみると単位が「Mile/h」になってるじゃん。
サイコンを再設定。オールリセットしないと直せないので(多分・・・)、仕方なくオールリセットし、ギヤ歯数からすべて登録し直し。でも、表示(km/h)になったので、ま、いいか・・・。


奥多摩大橋に到着。すでに13:00です。
・・・奥多摩周遊道路を登るのは時間的に無理か・・・


・・・

休憩・撮影もしつつ、トンネルをいくつも抜けひたすら登り・・・
奥多摩湖(小河内ダム)へ14:00ちょっと過ぎに到着。
う・・・、すでに50km越えてるし・・・所沢駅まで往復したら100km・・・。

奥多摩湖は、都民の利用する水の約2割を供給しているそうです。
ん~大きいですね。

紅葉の方は、はまだだまだのようです。


「奥多摩周遊道路」を登るのは時間的にも無理と判断し、せめて入り口だけは見ようっと入り口まで行きました。

ここから先は、どんな坂が待ち受けているのか、距離もまったくわかりません。
分かっているのは、この道路の頂上は標高1,146mだけ。現在地がGPS値:550mだから・・・あと標高差約600m・・・。
こんな看板もあるし・・・落車してゲガしたら・・・考えると、ぞっとしますね・・



「奥多摩周遊道路」の入り口からの奥多摩湖。


お腹も少し空いていたので、奥多摩湖の湖畔の「のんきや」で「手打ち中華そば(醤油)」を食べました。
さっぱりしていて、なんだか懐かしい味です。ナルト入りのラーメンを、久し振りに見ました。



その後は下りなので快適にかっとばし、着た道をそのままトレースするつもりでしたが、曲がる場所を間違えて道路標識を頼りに所沢駅まで戻り輪行し帰路となりました。

18:30過ぎなので、すでに真っ暗。


ちょっとした坂が、以前より楽になっているような気がしなくもないかな?
前日ちょっと小細工しています。答えは画像の中に・・・
100km走ったわりには、以前より疲れが少ないようなきもしなくもない・・・半分下りってのもありますけどね。
25日の箱根へ向けての、ヒルクライムとしては、標高差てきにみると少ないですよね・・・。平均斜度も少な目かも?
はたして、箱根は攻略できるか否か?

25日晴れますように・・・



■走行記録(GPS値)
走行距離:117km
平均速度:19.9m
最高速度:--km
走行時間:5時間53分

走行ルート 標高データ