
竜児に感情移入しているのかなぁと思っていたら、最後の川嶋の台詞であぁと、自分でも分からなかったところに気付いたり、悲しかったりで。どちらかと言うと本質的な面では大河とか川嶋側なんだなと。大河では無いですが、自分の気持ちなぞ自分にも分からなかったりするのだなぁ。竜児みたいな女子が居たらねぇ、と。それよりも問題なのはすっかりアニメにどっぷりと言うか。次が観たいというか。

録画っておいた「Mステ」に出てたあのモミアゲおじさんは誰かと思った。モミアゲだかサイドバーン髭だか分からないM字坊主のサングラス姿のエキセントリックなイングランド人が(何故だかイギリスの人には見える)まさかリアムだとは思いもよらず。ノエルが普通にすら見える。そして無駄な映像流すくらいならアンコールを放送してくれと、浜崎さんでなくともノエルの弾き語りによる「Whatever」は観たくて、聴きたい。ちょろと映ったノエルは歌うたい然としていて。
面白そうな気もするけれど、苦手なファンタジーと見境の付かないSFのようにも思えて放送されるまではさっぱり分からない。予告があるだろうと観た『Genji』の最終回にも今時珍しい静止画予告のみで「4月から放送」と大分アバウト。放送されるまではキャストすらわからなさそうなので、放送されるまで面白い第3巻を観てよう。きびきび働こ。