風に吹かれて行こう

お米の便りを、写真でもっとわかりやすく!

速報

2023-08-31 | 日記

 今日ついに、秋田魁新報に、「あきたこまちR」を大きく取り上げた記事が載りました。その記事を写真で紹介したいところですが、それは禁じられているようなので、できないのが残念です。

 

 記事の見出しを、拾ってみると、

「あきたこまちR」25年全面切り替えへ 

あきたこまち どうなる?

カドミウム対策 生産者ら期待と懸念

県「丁寧な説明に努める」

県議会の意見募集 11テーマに過去最高6千件 大半がこまちR関連か

というものです。

 

 過去の意見募集で、最も多かった年の総数は163件だったそうで、その時最も多かったテーマには132件とのこと。いかに今回の声が、突出した数字であるかがわかります。

 現在、同じ人が複数回投稿していないかなど、精査をしている最中で、9月下旬をめどに取りまとめる予定だそうです。

 

 これまでは、件数が少なかったせいか、届いた声すべてを読むことができました。今回は数が数だけに、どんな形での公表となるのか、とにもかくにも、うれしい記事でした。

 寄せられた多くの声や、県内での様々な動きが、新聞でも取り上げざるを得ないくらいになったということかなと思いました。何とか両全の道が見つかることを願って…。これまでのあきたこまちが、この後もずっと栽培できることを願って。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。