今日は撮影日和

Raicho9の贈る、鉄道&ノラ猫のフォトページです。

全てのジャンルを詰め込んで

2009-12-31 13:53:06 | その他
もう、そしてまた1年が過ぎてしまいます

今年1年で失われたものは多くあり反面、生まれたものもまた、多くあります

記憶にあるもので挙げるならば、


東海道ブルトレが消えました

パノラマカーが消えました

7100系ほか素敵な車輌たちが消えました


正調編成(非パノクロ)の雷鳥が消えました

新製サンダーバードがデビューしました



個人的には残念な1年になってしまいました

来年は、魅力の減ってしまった名鉄ではなく、雷鳥にとって最後の春夏秋冬となるであろう北陸がアツくなりそうな気配ですが、さてどうなることやら



475系の交直流特有の賑やかい屋根上を軽く流しで1枚

521系がまた3編成増備され、419系そしてこの475系も危うくなりました

前者については、朝の重連をなんとしてでも押さえたいところです




敦賀派出のローピン牽引の日本海

ブルトレ、乗りたいなぁ・・・



立ち食いソバ屋が惜しくも閉店となった知立駅、来年が節目の年となるのか



アンドンはおろか、駅自体も消えてしまった太田川

急行・空港・6両と優等運用のパノラマカーもとうに消え・・・



この柔らかな造り、麗しき建築、W.M.ヴォーリズ

ここが小学校の図書館だったというから羨ましい限り、ホントに垂涎です

来年も、より多くの素敵な建築物を巡っていきたく思います



そしてネコ君ね、どこかノラ猫で溢れている新たな場所を探さなくてはいけません

そのような場所をご存知の方、なにか情報待ってます、切実ですのでよろしくどうぞ


1枚目=2007.03.12/敦賀駅
2枚目=2009.08.20/京都駅
3枚目=2008.02.02/知立駅
4枚目=2008.05.24/太田川駅
5枚目=2009.11.16/滋賀県犬上郡豊郷小学校
6枚目=2007.09.17/愛知県某所

※長くなりましたが、どのジャンルを一番楽しみにされているかわからないので、少しずつ寄せ集めのページにしました。
さて、今年1年もご覧いただき、ありがとうございました。
来年もノラ猫に鉄道にヴォーリズに、1人でも多くの方に楽しんでいただけるよう、精進してまいります。

別段、明日からもなんら変わらない毎日ですが、節目ということで、ご挨拶申し上げます、どうぞ、よいお年をお迎えください。

まなざし

2009-12-29 17:44:06 | PanoramaCar
矢作橋で寒い中、一夜を明かしてパノラマカーはこの日の運用に入る

そう、金曜日に矢作橋留置ということは、この土日は弥富準急に入るということ



あと1時間足らずで目覚め、いつもの普通だけの運用じゃなく、ちょっぴり優等な準急運用に入るパノラマカーのご機嫌を損ねないよう、静かにパチリ


2008.11.28/矢作橋3番線 7041F

キラキラ

2009-12-28 23:55:00 | 鉄道
イルミネーションin豊橋駅前

効果を得るためにスノークロスを、もちろん三脚と共に使っています

スノークロス、飽きました・・・魚眼レンズも使ってみたい今日この頃ですが、きっとすぐに飽きるでしょう(笑



この画の3200型は元を辿れば名鉄岐阜市内線のモ580

その岐阜市内線も消えた今、豊橋に残る路面電車は貴重な産物

T1000形ほっトラムなんて、超低床の新車を入れるくらいですから、この先も大丈夫でしょう

しかし、最近は事業者の頭文字を形式に使うブーム(?)なんですか?
東日本山手線E231-500
名古屋市営東山線N1000
豊鉄T1000
それなら将来的に名鉄はM7000なんて(ry

冗談はさておき、CO2削減を推進する今こそ、公共交通でも排出量の少ない路面電車・鉄道輸送こそ発展すべきとき

なのに、高速道路料金を破格の料金に設定するとは、無料化の話まで上がるとはこれいかに

あ、勘違えて欲しくないのですが、自動車を全面否定してるえわけではありませんよ、便利ですし、なくては生活できない人もたくさんいるでしょうし

ただ、温室効果ガスを2020年までに、1990年比で25%削減 でしたか?

そげな削減量を世界各国の前に掲げてしまった以上、公共交通を破滅へ導くような、そんな政策は少し考え直さなければいけないのでは、ということですね

そうすると、485系やパノラマカーなど、電気を節約してくれない旧型はいち早く淘汰されるべきですね・・・ん?(汗)


2007.12.23/豊橋駅前ペデストリアン・デッキ

干支

2009-12-27 07:41:21 | ノラ猫
さて年の瀬も近づき
そいえば来年の干支は何かなぁ なんて、この時期にだけ思うわけですが(笑

そう、来年は寅ですねトラ
トラといえば、このブログの表題の片棒ともなっている猫の出番



時間ができれば今年は、ゆっくりと猫を追うかと思っていたのはおよそ3ヶ月前

ちょうど時を同じくして、東岡崎駅の改良のため、付近の呑み屋街を一斉に退去させるとのことを聞いたんですよ

今まで撮ってきた八割方はその呑み屋街で仲良くなった猫たちというわたしにはかなり衝撃的、というか絶望の淵に立たされたというか・・・


そして時間ができた頃には既に、全ての建物等の撤去が終えられ、コンクリまでも流し入れられてしまい、完全なる更地と化してしまいました

もちろん隠れ家を、おこぼれをくれる優しいおばちゃんたちを失った猫たちは三々五々、いつのまにか消えました



冬のお天気のいい日、小さな体いっぱいにお日様を浴びていた猫たちは、もうこの場にはいないのです

同時に地元からまた一つ、昭和が消えた気がします

総予算197億円を投じての名鉄東岡崎駅の改良工事
勝手ながら、バリアフリー化せずとも今のままで十分使いやすかったわたしの身からしてみれば、それ以上のお金には換えがたいなにかが失われた気がしてなりません

2008.12.12/愛知県岡崎市某所

Merry Christmas!

2009-12-24 15:37:13 | PanoramaCar
赤と白の衣装



ひげ(ジャンパ)を蓄えた、やさしい顔立ち



子どもたちにいつも夢を与えてくれる



白帯パノラマカーこそ、サンタクロースだったのかもしれません

1枚目=2008.12.02/東岡崎~岡崎公園前
2枚目=2008.11.23/岡崎公園前駅
3枚目=2008.11.24/東岡崎~岡崎公園前

豊艶

2009-12-23 23:59:18 | PanoramaCar
冬の日



珍しく降った雪に心躍らせ、朝から飛び起きて滑りながら駅まで

雪に埋もれたパノラマカーを頭の中に思い描いていた・・・が、なんてことはない、うっすら道床が白くなっていただけで、既に灯を入れたパノラマカーは、いつもと変わらぬ姿で待っているだけ

ファインダーを覗き、見えたその変わらぬパノラマカーの姿に、落胆しつつも安堵して切った一枚

冬の日、ふと思い出す一枚


2008.02.10/東岡崎駅 7007F

名鉄1600系

2009-12-22 23:16:35 | 鉄道


パノラマスーパーという愛称とは裏腹の一般型ビシネス指向の特急車ながら、スーパーばりのこの色がよく似合っていたのが1600系

名鉄では見慣れない前パンに加えて3両編成・・・最後まで、カッコよく撮ってあげられなかったのもまた1600系

3500系と連結し、空港急行に入れる話も夢のまた夢になってしまったどころか、特急網整備に伴って働き場を失い一特化

それに伴い、車齢若くして廃車となったこのト方の1×4両は、今日も名鉄の安全を見守ってくれてることでしょう




神宮の岐阜寄りの、いわゆる・・・定番スポットですね、そこからまた縦で一枚
前述の理由からやはり、縦構図が一番しっくりきますね

そして、いつの間にかさりげなくすりかえられた幕の謎も持つ1600系

交換に何の意味があったのか、さっぱりわかりませんが、新幕の赤と青(中日幕!?)よりも、デビュー時の白と青の幕の方が爽やかで好きだったなぁ



・・・と、撮ってる筈だと探してみたら、一歩間違えば日の丸構図になりかねない写真ですが、参考までに旧幕の1600系を一枚

余談ながら吉良吉田から幡豆・形原を通り蒲郡までを結ぶ蒲郡線、この先の経営は大丈夫かな(汗


1枚目=2008.05.31/富士松駅 1604F
2枚目=2007.05.26/神宮前駅 1603F
3枚目=2004.04.27/吉良吉田駅(※構内踏切) 1601F

1132F@Chiryu

2009-12-20 23:09:49 | PanoramaCar


7500系譲りゆえなのか、純正パノスパよりも汚れてる感がある1130系

というわけで、わたしの感じる1130系を、久しぶりのナナメ構図にて強調する写真にしてみました

扉の部分はへこんでるからか、更に汚れが付くんですよね、目立ってしまうのはホワイトボディーの宿命


ごめんよ7100、そして誰より7713F

こうして落ち着いてみると、廃回追えばよかったかな なんて思いが込み上げてきました・・・

2009.12.20/知立駅 1132F

余命1年半・生き殺しまであと半年

2009-12-19 15:11:33 | 鉄道
あゝ野麦峠ならぬ、あゝ雷鳥ですよ

とか、下らないこと言ってる場合じゃないですよ、長くなりますが、春の改正についてうだうだと



西の発表によると、四国某特急のごとく、基本的に雷鳥は1往復化、それも減車で6Bというから、編成写真の見ごたえは皆無に等しいですよね

あー、22年春まで残ると公言(?)したから、とりあえずファンから嘘だったのかと騒がれないための措置としか思えない

まだ早朝深夜の往復じゃないだけ有難いと言うべきなんでしょうか?

まあ雷鳥も最後の最後で辱められて、本当に気の毒

往時の食堂車・中間グリーン車付きの貫禄は消え、6両で1往復となる、そんなことならいっそ、一思いに殺してほしいくらいじゃないですか

雷鳥とともに歩んできた485系も、ついに?・ようやく?ゴールが見えてきた感じです

そして、

◆能登・北陸の2夜行列車を一気に廃止(ところで繁忙期代替列車は臨時’急行’というのが、なんかやらしい)

◆大糸キハ52と赤レンガのアレがさようなら(ちょくちょく試運転していたにしろ、キハ120化という現実・・・)

◆521増備で419も大半がさようならの予感(確かに現行車輌は乗り降り不便ですが、実質の減車ですからね、521は結構混んでる事もあるんですよ)

◆嵯峨野山陰線鈍行からの国鉄型車輌一掃(つまりは221・223系化、それにしても2両であの顔をした223系5500番台は好きになれない・・・個人的な話ですがね)

東日本は、能登北陸については前述

◆京浜東北線を完全にE233系化(投入スピードが速いですよね、単純にそれだけとしか 汗)

◆夏頃にはN’EXを完全にE259系化(消える2200系・・・じゃなく、253系には縁がないので、半ばどうでもいいという)

在来車輌は現在の時点で、気になるのは117の動向しかない東海ですが、それについては何も触れられていないので、

◆2/28で500系の東海道撤退(カッコいいだけじゃだめなんだから、イケメンも大変だ 笑)

新幹線会社ですので、まあそんなところかなと



ちなみに、話は戻って雷鳥は4008Mと4033Mが残ると出ています

つまりは4009Mこと雷鳥9号も、装い新たにサンダーバード9号となるわけで、なんだか3月半ば以降、酷い寂寥感に包まれる気がします

今まで撮ってきた写真、今ひとつ物足りない写真ばかりを吐き出すハードディスクに苛立ち、自分に苛立ちつつ

※情報は、各社の発表に基づいて打ってます


1枚目=2006.09.23/新疋田 A06
2枚目=2006.12.24/敦賀~新疋田 A03

運ぶのは、安全

2009-12-17 23:36:53 | 鉄道


指差歓呼ほど人為ミスを防げる行動はない、そう認識されているからこそ、多くの命を一時的に預かる鉄道マンはみな、指差を行うわけですよ

そしてなにより、白手袋できびきびした指差はカッコいいんですよ



419系がいた頃の有名な某駅にて(笑)

西の夏服はこのようにカッコよさには欠けるものの、涼しげです


今日から2~3日は、日本列島が寒波に見舞われるよう
雪の多い地方の方、もし見てみえたら十分に気を付けてくださいね

雪のない地方の私としては、非常識な話ながら、特雪やら雪化粧の雷鳥・日本海やら、もはや垂涎モノなんですけどね(^^;

1枚目=2009.12.10/岡崎公園前~東岡崎 5301F
2枚目=2006.08.20/北陸本線 新疋田 フイD2編成