これもトレーニング

社会的、身体的、心理的に健康でありたい!日々、転んでも立ち上がるトレーニングを綴ります。

夢高原かっとび伊吹2010

2010年08月29日 22時15分13秒 | イベント

8月最後の日曜日


標高1337mの日本百名山『伊吹山』を一気に駆け上る!

レースは5月末の鴨川駅伝4.8km出場以来である。
とにかく、楽しもう~♪♪♪



スタート号砲!

「行ける所まで行って、バテたらバテた時のこと!」
なんて、以前は勢いのあるスタートだった私は今・・・
「完走、完歩できるのだろうか・・・?ふ・あ・ん
このような情けない心理がはたらいてしまう。


一合目までアスファルトの林道を走り、後はひたすら登山道

登山道で走るランナーと、最初から歩いて登る私のスピードが、あまり変わらないことに今年初めて気が付いた
だから、今回は殆ど歩いた。


おかげで去年、きつかった三合目まで非常に楽に感じた。
ものすごく楽しい♪♪♪


山頂に近づくと、でっかい石が出没。
手足を使う全身運動♪
よじ登る

下を見下ろすと、琵琶湖がきれいに見えた。


絶景~~~~っっっ


ゴールすると、何故か女性総合2位、年代別優勝をしていた。



表彰式で、土山マラソンで知り合って以来『らん友』になった『Kさん』と一緒に壇上に上る♪
彼女は、国際ランナーでサブスリーランナーである



今大会、同じチームメイトである『Bランナーズ』の『yuukoさん』は特別賞を受賞


 


とても、楽しい一日を過ごす事ができました!まる


優勝賞品の箱を開けると、飴、ジャム、ドレッシングなどの特産品が入っていた



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれ (さんた)
2010-08-30 08:57:31
お疲れ様でした

この大会を機に 今シーズンがんばろう
返信する
Unknown (M見ちゃん)
2010-08-30 15:52:42
さんた監督

ありがとうございます(*⌒▽⌒*)

飽き性の私は、手や足など全身を使ったクライミングやダンス系が合っているかもしれません(^^;)

でも人間、逃げたらあかん!

苦手な事を克服するのが大切!

だから、長時間粘って我慢するマラソンに挑戦します!
返信する
おめでとうございます。 (カッキー)
2010-08-30 17:01:57
伊吹優勝おめでとうございます。

その調子で今シーズンのマラソン頑張って下さい。

良いなぁ 副賞^^
返信する
Unknown (M見ちゃん)
2010-08-31 12:25:58
カッキーさん

ありがとうございます。
ひたすら走るマラソンじゃなく、手や足などの全身の筋肉を使う運動の方が、私に向いているのだという事を再認識しました。
マラソンは、無理のないように頑張ります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。