これもトレーニング

社会的、身体的、心理的に健康でありたい!日々、転んでも立ち上がるトレーニングを綴ります。

トレイル 真剣な大人の遊び

2021年01月31日 21時57分58秒 | イベント
昨日、粉雪がチラホラ降る非常に寒い朝を迎える。
有志7人でトレイル。
仙石岩〜長等山〜逢坂山下〜音羽山〜石山寺!約19㎞



早尾神社で安全祈願



仙石岩



大きな岩をよじ登る



如意越 



過去、山を下りる途中、滑落して大怪我をしたことがある。
以来、山の下りが怖くて腰が引けて動きが止まってしまう。
どうしても、恐怖感を克服したい。
そのためには、何度もコツコツ練習を積んで経験を重ねて慣れることが必要。



今回、下り坂で仲間からはぐれてしまい、コースを間違ってしまうという失敗をしてしまった。
コースアウトに気づいたら、できるだけ早く、来た道に戻ることが重要。





音羽山山頂へ向けて長くハードな階段上りが続く。
山の上り坂はキツイけれど大好き。
過去、伊吹山を走るレースで入賞をしたことがある。
 記事はこちら ↓

ゴール
達成感が疲れを軽減させる。



冷えた身体を温めようと、近くのカフェへ・・・。
デザートセット800円をオーダー。



走って琵琶湖1周を2度経験したゴッドと呼ばれる『Tさん』はランチセットを注文。
 記事はこちら ↓



ランチはデザート付き♪



寒くても山で動き回ると大量の発汗がある。
服装、とくに直接肌に触れるアンダーウエア選びは大切。
汗で身体を冷やさないように、急汗速乾性のあるファイントラックを着た。
山を下りて、そのままカフェに行っても快適。

データは・・・



運動強度は『
最高心拍数は200拍を超えていた。



 
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
↓↓↓ 健康運動指導士『TEAM ATOM』↓↓↓ 
この星から旅立つその日まで身体も心もしなやかに!
失意泰然、得意冷然
焦らずに少しずつ、自分を取り戻す。
あお・ぞら体操 あお・ぞらストレッチ

↓↓↓ 健康運動指導士『TEAM ATOM』↓↓↓ 
この地球から旅立つその日まで目標へ向けて、力強く、ひたすら前へ!
あお・ぞらフィットネス プランク&プッシュアップ

びわこランナーズ


↓↓↓ お友達のblog ↓↓↓ 
OGPイメージ

🌱🌸笑う門には福来る🌸🌱笑顔応援隊i少納言日記🌟

笑顔応援隊 iの世界三大美女👸👱‍♀️👩の一人、女官少納言の日記でございます🌿

🌱🌸笑う門には福来る🌸🌱笑顔応援隊i少納言日記🌟


 

↓↓↓ お友達のblog ↓↓↓
大坪奈央♡アロハマナプアン&タヒチマナプアン 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。