新型コロナウイルスの感染拡大で、できるだけ家にいるようにとのお達しが出たり、東京では小池知事がゴールデンウィークは「ステイホーム週間に」と呼びかけたりしています。
4月からスタートするはずだったTV番組も軒並み延期されて、いまは再放送や以前に放送したものを編集して流したりしています。
買い物でさえ「三日おきぐらいに」とか言われて、土日やお昼前、夕方などの混雑する時間帯は避けるようにと呼びかけられる始末…。
2月の終わりから「この1~2週間が大事」とどっかの国の総理大臣が言いましたが、5月になろうとしていても感染者は増えるばかりで、「この1~2週間が大事」と言われ続け、国民は不安に陥れられています。
こんな状況で、みんな家で何をしてるんでしょうか?
じいちゃんは、普段からインドア生活を送っていますので、ほとんど変わりないですが、土日にSCにいかなくてもいいように、金曜日に普段より少し多めに晩酌のエサの材料を買いに出かけました。
緊急事態宣言が出た中で、休業自粛を要請されているパチンコ店などで営業が続けられ、暇な毎日を送ってる人たちが大勢店に集まっているようで、大阪知事は休業要請に応えない店舗の店名を公表しています。
パチンコ店の人が「公表したければすればいい。店の宣伝になる」、訪れた客が「開いてるから来てしまう。休業してくれれば来なくてすむのに」などと両者ともに身勝手なことを言っています。
新型コロナウイルスは、日本人の道徳観念をも突き崩すような恐ろしい一面も持っているのか。
それとも、もともと頭も行動もオカシイ人たちがいるのか。
こんな人たちが増えるとコロナ過が過ぎ去った時、日本は立ち直れるのかどうか。
朝刊に内閣支持率が上がった国と下がった国の解説が出ていましたが、安倍内閣は49%から40%に支持率を下げています。
上げたのはドイツやフランス、イギリスなどで、専門家は「国難が起きた時、普通は支持率が上がるもの。下がるのは、政策の失敗や説明をキチンとしていないから」とありました。
確かに、上がった国では感染は拡大したものの、給付金や都市封鎖など素早い手を打ったり、自分の考えを詳しく説明して国民の信用を勝ち取っています。
そこへ行くと、我が安倍首相は東京五輪や経済を優先するあまり、感染対策が後手に回ったり、準備もできてないのにいきなり学校の休校を要請したり、できの悪い布マスクを配ったり、給付金の決定が右往左往したり、アホな動画をアップしたり、何とか国民の支持を得ようとするだけで、それがみんな悪い方へと転がって行く印象しかありません。
首相が「今は自粛の時だが、今後こういう方針で経済を立て直していくから安心して今は家にいてください。補償もキチンとします」とはっきりプランを示してくれれば、国民もついて行くだろうけど、行き当たりばったりの政策ばかりではね。
みんな今は、家で悶々としてるでしょうが、それでも何か楽しいことや今しかできないことを見つけて、ステイホーム週間を乗り切ってくださいね。
4月からスタートするはずだったTV番組も軒並み延期されて、いまは再放送や以前に放送したものを編集して流したりしています。
買い物でさえ「三日おきぐらいに」とか言われて、土日やお昼前、夕方などの混雑する時間帯は避けるようにと呼びかけられる始末…。
2月の終わりから「この1~2週間が大事」とどっかの国の総理大臣が言いましたが、5月になろうとしていても感染者は増えるばかりで、「この1~2週間が大事」と言われ続け、国民は不安に陥れられています。
こんな状況で、みんな家で何をしてるんでしょうか?
じいちゃんは、普段からインドア生活を送っていますので、ほとんど変わりないですが、土日にSCにいかなくてもいいように、金曜日に普段より少し多めに晩酌のエサの材料を買いに出かけました。
緊急事態宣言が出た中で、休業自粛を要請されているパチンコ店などで営業が続けられ、暇な毎日を送ってる人たちが大勢店に集まっているようで、大阪知事は休業要請に応えない店舗の店名を公表しています。
パチンコ店の人が「公表したければすればいい。店の宣伝になる」、訪れた客が「開いてるから来てしまう。休業してくれれば来なくてすむのに」などと両者ともに身勝手なことを言っています。
新型コロナウイルスは、日本人の道徳観念をも突き崩すような恐ろしい一面も持っているのか。
それとも、もともと頭も行動もオカシイ人たちがいるのか。
こんな人たちが増えるとコロナ過が過ぎ去った時、日本は立ち直れるのかどうか。
朝刊に内閣支持率が上がった国と下がった国の解説が出ていましたが、安倍内閣は49%から40%に支持率を下げています。
上げたのはドイツやフランス、イギリスなどで、専門家は「国難が起きた時、普通は支持率が上がるもの。下がるのは、政策の失敗や説明をキチンとしていないから」とありました。
確かに、上がった国では感染は拡大したものの、給付金や都市封鎖など素早い手を打ったり、自分の考えを詳しく説明して国民の信用を勝ち取っています。
そこへ行くと、我が安倍首相は東京五輪や経済を優先するあまり、感染対策が後手に回ったり、準備もできてないのにいきなり学校の休校を要請したり、できの悪い布マスクを配ったり、給付金の決定が右往左往したり、アホな動画をアップしたり、何とか国民の支持を得ようとするだけで、それがみんな悪い方へと転がって行く印象しかありません。
首相が「今は自粛の時だが、今後こういう方針で経済を立て直していくから安心して今は家にいてください。補償もキチンとします」とはっきりプランを示してくれれば、国民もついて行くだろうけど、行き当たりばったりの政策ばかりではね。
みんな今は、家で悶々としてるでしょうが、それでも何か楽しいことや今しかできないことを見つけて、ステイホーム週間を乗り切ってくださいね。