goo blog サービス終了のお知らせ 

ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

じいちゃんの早とちり…

2018-02-08 17:39:55 | 日記
 今朝のブログでayameちゃんがインフルエンザに罹って学校をお休みしたと書きましたが、完全にじいちゃんの早とちりでした。

 というのは、午後4時頃家に帰って来たayameちゃんは、すこぶる元気で「じ~じ、あそぼぉ~」と部屋にやって来た時のこと…、じいちゃんは彼女がインフルエンザに罹っていると思ってるので即拒否し「ば~ばのお部屋で寝てた方がいいんじゃない」と言ったら「ayameは風邪ひいてないし、熱もないよ~」。

 「だって先生から電話があったよ」と聞いたら「同じクラスで8人がお休みしたから、学級閉鎖になったんだもん」ということで、先生の電話はayameちゃんに何か症状が出ていないかの確認だったようです(先生の電話を留守電で聞いたのでしっかりと内容が把握できていなかったのです)。

 どうしてもじいちゃんの部屋で遊びたいというので、潜伏期間中かもということも考えて「じ~じからなるべく離れて遊んで頂戴」ということにして、コーヒーをチョコチョコ飲みながら、もう2時間近く同じ部屋にいます。

 ちょっと怖いけど…。

 ayameちゃんは、じいちゃんの部屋でスマホを器用に使って「you tube」を見て大笑いしています。

 「明日もお休みなの?」と聞いたら「うん、明日は大ばあちゃんとこ行く…」と言ってました。

 何れにしても、インフルエンザが身近に迫っていることには変わりありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ayameちゃん、再びインフルエンザか??

2018-02-08 09:22:25 | 日記
 いつもの時間になっても登校していかないayameちゃん…。

 再びインフルエンザに感染してしまったのか、今日はお休みのようで、8時半ごろばあちゃんと一緒に出かけて行きました(多分、お医者さんに行ったんでしょう)。

 9時頃、担任の先生から「どんな様子か知りたい」という電話があったけれど、じいちゃんはよく分らないので、ばあちゃんにその旨のメールを入れました。

 今年のインフルエンザは、1度かかっても型が違うものに再び感染するということが多いらしく、学校でも子供たちが罹患してお休みすることが多いようです。

 じいちゃんのゴルフ仲間も、旦那さんがA型に感染して、治ったと思ったら奥さんがB型に感染して、再び寝込んでしまったというお話を聞きました。

 じいちゃんは、今のところ感染していません?が、糖尿病の持病があるので怖いです(風邪をひくとなかなか治らないんですよ)。

 お医者さんがインフルエンザの患者を診た後で、すぐにお茶を飲みウィルスを胃に流し込んで胃酸で殺しているから罹患しにくいという話を聞き、じいちゃんもインフルエンザのayameちゃんが近くに来たら、すぐにお水かお茶を飲むようにしています。

 ayameちゃんも学校や外出から帰ると、すぐに手を洗い、うがいをしていたようですが、なんせ友達同士の交流が多い小学校では、うつってしまう確率が高いんでしょうね。

 昨年末から流行しているインフルエンザは、なかなか下火にならないというのも今年の特長らしく、逃げ回るしかないようです。

 多くの人が集まる場所には、できるだけ近づかないようにして、部屋に閉じこもっているのが一番でしょうか?

 そう言えば、昨日の午後ayameちゃんがじいちゃんの部屋で2時間ぐらい遊んでいたけど(その時はインフルエンザの症状は出ていなかった)、もしかしたら、その時にウィルスがじいちゃんを襲っていて、今は潜伏期間かも…。

 そんなことを考えただけで、何となく頭が痛くなってきちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする