昨日のお昼過ぎに「じ~じ、ただいま~」と帰ってきたayameちゃん…。
papaもkenも家にいなかったので、じいちゃんがTVを見ている横で何やらお絵かきしていました。
1時間以上ゴソゴソと描いていましたが「できた~」と言って見せてくれたのがこの絵です。

家族がみんな笑っている絵…。
それぞれに名前もあります。
「あいちゃん」「ほたる」「あやめ」「ば~ば」「ゆうちゃん」、もう一人の女の子はだれ?
じ~じも、papaも、kenちゃんもなぜかいません。
空には雲が浮かんでいて、多分家の前で遊んでいるところでしょう。
最近の絵には、誰なのかを書いた文字も入っているものが多くなりました。
分らない字は「どう書くの?」と聞いてきます。
「ほたる」の「ほ」はどうやって書くの?
などと聞いてくる時は「は」は知ってる?
「知ってる」
「じゃあ、『は』の横棒の上にもう一本棒書くと『ほ』だよ~」なんて教えています。
説明がしにくい字は、別の紙に書いて上げます。
これまで一度教えてあげた字は、ちゃんと覚えているようで次からは聞いてきませんが、たまに「る」が逆向きになってたりします。
『「る」が反対だよ~』と言うと怪訝な顔…。
書いてあげると2・3度書いて「これかぁ~」と納得した表情を見せます。
顔の表情もみんな笑ってるのは同じですが、其々表情が違います。
来てる服はよく似ていますが、少しづつ模様が違っています。
その中で「あやめ」とある女の子の絵だけは、髪に「ティアラ」(最近mamaに貰ってお気に入りです)をつけていたり、目が星みたいになってたり、スカートにハートマークがイッパイ入っていたりしています。
とっても微笑ましくて、楽しい絵です。
papaもkenも家にいなかったので、じいちゃんがTVを見ている横で何やらお絵かきしていました。
1時間以上ゴソゴソと描いていましたが「できた~」と言って見せてくれたのがこの絵です。

家族がみんな笑っている絵…。
それぞれに名前もあります。
「あいちゃん」「ほたる」「あやめ」「ば~ば」「ゆうちゃん」、もう一人の女の子はだれ?
じ~じも、papaも、kenちゃんもなぜかいません。
空には雲が浮かんでいて、多分家の前で遊んでいるところでしょう。
最近の絵には、誰なのかを書いた文字も入っているものが多くなりました。
分らない字は「どう書くの?」と聞いてきます。
「ほたる」の「ほ」はどうやって書くの?
などと聞いてくる時は「は」は知ってる?
「知ってる」
「じゃあ、『は』の横棒の上にもう一本棒書くと『ほ』だよ~」なんて教えています。
説明がしにくい字は、別の紙に書いて上げます。
これまで一度教えてあげた字は、ちゃんと覚えているようで次からは聞いてきませんが、たまに「る」が逆向きになってたりします。
『「る」が反対だよ~』と言うと怪訝な顔…。
書いてあげると2・3度書いて「これかぁ~」と納得した表情を見せます。
顔の表情もみんな笑ってるのは同じですが、其々表情が違います。
来てる服はよく似ていますが、少しづつ模様が違っています。
その中で「あやめ」とある女の子の絵だけは、髪に「ティアラ」(最近mamaに貰ってお気に入りです)をつけていたり、目が星みたいになってたり、スカートにハートマークがイッパイ入っていたりしています。
とっても微笑ましくて、楽しい絵です。