今日の新潟市は、午前中は晴天。
山々の上に、黙々と入道雲が湧き上がって、本当に9月?と言いたい陽気です。
予報どおりと言うか、午後から急激に曇り始めて、今は強い風が吹いていて、どうも一雨になりそうな空模様。
アルビは、夜の試合で対鹿島戦です。
会社の先輩が、泊りがけで応援に出かけて行きました。
今朝の新聞では、エジが怪我で欠場と悪い知らせが出てましたけど、先発予定の深井が奮起してくれると信じます。
吉報を待つ気分です。
今まで、道端の道草に気を止めることはありませんでした。
でも、道端の花を写すようになったら、通勤の行き帰りに自然に目が行くようになってしまいました。
四季の移ろいの中で、道端の道草達はその季節季節で違う顔を見せてくれます。
特に道草の花は、次々と主役を入れ替えながら、私の目を楽しませてくれます。

私が調べた限りでは「マルバアメリカアサガオ」だと思います。
名前の通り帰化植物ですが、花は小ぶりで、青紫の色がとても綺麗。

ヒルガオです。
アサガオと違って、観賞用に育てられることなく、道端でしっかりと存在を主張しています。
似たような花で、春先に咲くハマヒルガオがあります。
こいつが、季節になると線路の路盤を占拠して咲き誇っているのを毎年見ていますが、未だに写真に収めることが出来ずにいます。

ムラサキツユクサです。
通勤の線路際に群生して咲いている場所がいくつかあります。
これも、帰化植物のようですが、舶来の植物は強い!!

これは、ミント(多分ペパーミント)です。
こんなところにと思ったのですが、Webで調べると繁殖力が旺盛とのこと。
どこかの庭から分家したのでしょうが、道端の草むらで結構勢力を誇っています。
葉っぱを1枚失敬して噛んで見たら、独特の清涼感が口の中に広がりました。
花が咲く前に存在に気が付いていたら、ハーブティーの原料になったのですが......
山々の上に、黙々と入道雲が湧き上がって、本当に9月?と言いたい陽気です。
予報どおりと言うか、午後から急激に曇り始めて、今は強い風が吹いていて、どうも一雨になりそうな空模様。
アルビは、夜の試合で対鹿島戦です。
会社の先輩が、泊りがけで応援に出かけて行きました。
今朝の新聞では、エジが怪我で欠場と悪い知らせが出てましたけど、先発予定の深井が奮起してくれると信じます。
吉報を待つ気分です。
今まで、道端の道草に気を止めることはありませんでした。
でも、道端の花を写すようになったら、通勤の行き帰りに自然に目が行くようになってしまいました。
四季の移ろいの中で、道端の道草達はその季節季節で違う顔を見せてくれます。
特に道草の花は、次々と主役を入れ替えながら、私の目を楽しませてくれます。

私が調べた限りでは「マルバアメリカアサガオ」だと思います。
名前の通り帰化植物ですが、花は小ぶりで、青紫の色がとても綺麗。

ヒルガオです。
アサガオと違って、観賞用に育てられることなく、道端でしっかりと存在を主張しています。
似たような花で、春先に咲くハマヒルガオがあります。
こいつが、季節になると線路の路盤を占拠して咲き誇っているのを毎年見ていますが、未だに写真に収めることが出来ずにいます。

ムラサキツユクサです。
通勤の線路際に群生して咲いている場所がいくつかあります。
これも、帰化植物のようですが、舶来の植物は強い!!

これは、ミント(多分ペパーミント)です。
こんなところにと思ったのですが、Webで調べると繁殖力が旺盛とのこと。
どこかの庭から分家したのでしょうが、道端の草むらで結構勢力を誇っています。
葉っぱを1枚失敬して噛んで見たら、独特の清涼感が口の中に広がりました。
花が咲く前に存在に気が付いていたら、ハーブティーの原料になったのですが......